創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NDbu2SgJ2023/04/09

アンソロでマイナスが出たお話が聞きたいです。 今いる界隈は...

アンソロでマイナスが出たお話が聞きたいです。

今いる界隈は元覇権ジャンルで今は大分落ち着いていますがそれでも活動している人は多く、オフもそれなりに盛況です。そして相互の人に、個人誌は出した事がないけどアンソロ主催ばかりしている人(Aさん)がいます。現在4〜5冊ほど主催していて面子はほぼ変わりないです(私も誘って頂きましたが個人誌の兼ね合いで辞退させて頂きました)
そんなAさんが先日トラブルを起こし、近々垢を消すと宣言していたのですが主催したアンソロはどれも在庫が残った状態です。中には四千円を超える高額アンソロもあるので、これ一体いくらぐらいマイナスが出るのだろうと心配半分野次馬半分の気持ちになりました。

アンソロはよっぽどでなければマイナスは出ないとクレムのどこかでも拝見したのですが流石にここまで在庫が残った状態(頒布は続けるのか分からないです)だとマイナスになるのではと思いました。
アンソロ主催で数万数十万のマイナスになることってありますか?もしあったらその時のお話も聞きたいです。ちなみにこれは私の完全な下世話な感情です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iANO9oLa 2023/04/09

「ここまで在庫が残った状態」と言われても具体的にどれくらい在庫があるのか分からないし、そもそもどの印刷所のどんな仕様で何ページの本を何冊刷って幾らで売っててその内の何冊が売れたか次第なので…。
黒字ラインまで売れてるなら黒字だし、そうじゃないなら赤字ですとしか。マイナスになることありますか?と聞かれても、そのラインに到達してなければあるとしか答えられないです。

6 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
野次馬根性のようなもので聞いてしまいましたが本当にそうですよね。使用も刷った部数も在庫も分からない状態なのに思わず聞いてしまいましたが、ある一定のラインに到達してなければそうなるよね!と改めて思いました。

3 ID: 7XAGJEyP 2023/04/09

オフが盛況ならもう印刷代くらい取り戻したんじゃない?
しかしそのAさんは同人ゴロなんか??

7 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
ジャンル効果で印刷代ぐらいは賄えていそうですかね。ただ正直私も同人ゴロか?と思ってしまったので少々の赤を願ってしまう浅ましい思いがありました。

4 ID: vB2tZC1d 2023/04/10

どこからどこまでを原価と見做すかによるのでは?
純粋な印刷費だけなら数千円レベルの黒字だけど、イベント参加費や購入者へのノベルティ、執筆者へのお礼、一時的に利用したソフトウェアのサブスク費用等を含め始めたら5-10万円くらいの赤字が出ました。
趣味なので出費は覚悟してはいますが、労力にはまったく見合ってないので好きじゃなきゃアンソロ主催なんか出来ないですね
クレムではアンソロ主催儲かると思われてるのもあまり納得いかないです

8 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
お話聞かせてもらえて嬉しいです。アンソロの主催は大変だと聞いてはいましたが主催の持ち出し分が印刷費だけではないと改めて気付きました。ノベルティやお礼もですがソフトのサブスクともなると結構な額になりそうですもんね。
Aさんもきっと好きじゃない出来ないというお気持ちなのでしょうが、いかんせん個人誌皆無からのアンソロ数冊だったのが私の中であまり印象が良くなかったみたいです。儲かってるなんてのはごく一部でしょうしね。

5 ID: fpS78DET 2023/04/10

わ〜同じジャンルですねやっぱりいるんだね見てる人
その方はおそらく2桁万はまだ赤字じゃないかとは思うけど損してもみんなで本作りたかったんだと思うよ〜

9 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
同じジャンルの方ですかね!違ったとしても同じような事があちこちで起こってるのかと思うと恐ろしいですが。笑
2桁万という桁にも驚きですが主催は持ち出しが多いですもんね。アンソロは記念の意味合いも大きいので気持ちは分かるのですがああまで頻発するとちょっとなーと見ていました。

10 ID: bUc9kQD1 2023/04/10

前アンソロ企画してトラブっておじゃんになった人が愚痴ってたのを観たことあるけど40万くらい赤字になったて言ってたな
こわいねー

13 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主出そう。
トラブっておじゃんになったその理由も気になりますが40万という額に他人事ながら心臓がひやっとしますね、それは恐ろしい。主催はこういった事も覚悟せねばならぬのかと思うと確かに愛がなければ出来ないですね。

11 ID: PD6GQqo9 2023/04/10

覇権で個人誌出さずにアンソロ主催ばっかりって自分もゴロかなと思っちゃう
斜陽自ジャンルでも1500くらいは売れるので、覇権なら3000は売れてるんでは。4千円のアンソロなら千部売れれば4百万だし、さすがに赤字はないんじゃないかな

14 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
そうなんです、個人誌を何冊か出していたら特に何も思わなかったのですがこうなると印象がちょっと良くないなといった感じで下世話な思いが浮かんでしまいました。
アンソロパワー凄いですね!CP的に0が一桁かもしれませんがそれでも凄い額なのでゴロが居るのも分かる気がします。

12 ID: 1M43PQZs 2023/04/10

最大で15万赤字出したことあるけどそもそも二次創作で儲けるの好きじゃないから別になんとも思ってない
同人とか所詮趣味だし、趣味に15万って別に変じゃないし
トピずれかもだけど黒出す方がリスクあって怖いし、売上出たら赤十字的なとこに寄付してる

15 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
二次は利益を出すのは、と言いますもんね。それでも趣味とはいえ15万は私には高額なので凄いです!ノベルティで調整する話なんかも耳にするので黒になる場合も考えなければですね。しかし私は浅ましいのでこんな風にゴロのように出されてはちょっとぐらい在庫地獄を味わったり赤になったりすればいいのにと思ってしまします。

16 ID: tAKrsQXM 2023/04/10

主宰したどマイナーCPアンソロ、
部数は100部以下で頒布価格は完売して印刷費が回収できる程度、それでもできるだけ豪華にしたかったからノベルティや献本郵送費、お礼の品代などは持ち出しで合計2~3万の赤字…の予定で刷ったら表紙の色合いが残念な感じになってしまった
ぶっちゃけそのまま頒布もできたけど、ここまで頑張ったのに妥協していいのか…と悩んだ末に全部刷り直し
結局2ケタ万円の大赤字になった
でもCP者には喜んでもらえたし、何より自分が満足できるアンソロになったから後悔はないよ

17 ID: トピ主 2023/04/10

返信ありがとうございます、トピ主です。
最初の段階で数万の赤字だったのが刷り直しで二桁の大赤字はお辛かった事と思いますが、みんなに喜んでもらえコメ主さんが満足できるアンソロになり後悔がなくて良かったです!!
アンソロ主催の方はやはり愛がなくては出来ないことですね。そしていかに自分が満足出来るかというのも大きいですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...