コスサーと隣のスペースだった方々、当日の様子を教えてください! ...
コスサーと隣のスペースだった方々、当日の様子を教えてください!
(身バレ防止のためトピ立て直しました)
スパコミのスペースが発表されましたね。
愚痴トピにも書いたんですが、隣が超大手コスサーでした。
以前のイベントに参加した時、コスサーが牛歩で隣側のスペース3,4個くらいが潰されているのを見て、個人的にコスプレに苦手意識があることもあって正直かなり不安です。
超大手だからマナーもちゃんとしているはず、と思いたいんですが…
そこで、隣がコスサーだったことのある方々、当日はどんな様子だったか教えてください!
スペース潰された、うるさかったなどのマイナス面でも、全然うるさくなかった、普通のスペースと変わらなかったというプラス(というかノーマルですが)面でもどちらでも構いません。
みんなのコメント
1月に隣がコスサーでした!
若干配慮はあったものの午後にコスサーの知り合いたちでスペース潰された時はうわ〜って思いました(会場の人も少なくゆっくりしてたので何も言いませんでしたが)
もし4スペース潰される規模ならスタッフに言って誘導してもらいましょう
最悪スペースを変えてくれることもあるようです
去年の夏のイベントが隣でした。めっちゃうるさかったです。常に3人くらい自分たちの机の前にたむろってめちゃくちゃ大声で喋ってました。自分は潰されませんでしたが、反対側の隣のサークルさんは数十分くらい自席に戻れないくらい広がってました。初めて隣になったんですけど、印象は良くなかったです。
ちなみに、コスプレ自体は嫌いじゃないですし、レイヤーさんにも常識ある方はいると知ってるので余計に残念でした
隣コスサーだった時ははっきり言って最悪でした
開場前からずっと写真ぱしゃぱしゃ(私も写り込んでたかも)
ひっきりなしにレイヤーが来るわ来るわでこちらの場所にも進出し邪魔で仕方なかったです
勿論ずっと大騒ぎ
ただその時はダミサ擬きだったようでコピー本数冊くらい頒布したら荷物残して全員いなくなってくれましたのでマナーは最悪でしたが助かりました
以来即売会に来るレイヤー全員大嫌いです
少し離れたところがコスサーだったのですが、私が前を通った時は3人スペースにいて騒いでて隣の人かわいそう…って思いました
これはマジで相手によります、個人的な印象だとめちゃくちゃマナー良いか悪いか両極端
大手小手は関係ないし、合わせだとサークル主さんがちゃんとした人でも迷惑被るパターンもあります
売り子扱いになるのかな?スペースから横にはみ出るようなコス衣装で買い物にも行かずずっとスペースに3人いた時は、実害はないけどぶつからないよう非常に気を使って疲れました
牛歩や写真の映り込みはコスに限らずあるから何とも言えない…
観測数1だからこそ不安で質問してるのでは?
全員がそうではないと理解していても聞きたいことってあると思うけどな
人によるとしか言えないけど今までに5回コスサー、コス売り子のサークルが隣になった際3回ほど迷惑かけられたから即売会でコスプレするレイヤーにあんまり良い感情無い。(もちろんちゃんとしてる人もいたけど)
内容は客が隣スペースはみ出してくる。衣装が邪魔でこちらが気を使う。荷物はみ出してる。声がデカくスペース前で長時間騒ぐ等。
隣になった時、サークル主が机揺らしまくるわ合流したレイヤーが広がって騒ぐわで正直不快だなーって思ったけど、その後で合流した別のレイヤーはすごく低姿勢でこっちを気遣ってくれる方だったから、やっぱり人によるんだろうな
レイヤーってある程度は自分自身が注目されたい人じゃないとならないからなぁ。交流メインだしどうしたって地下アイドルのお渡し会みたいにはなるよね。
広がる広がらないは本人もだけどそれ以上に本人についてるファンの質によるものが大きいよ。好きなレイヤーさんに会えてテンション上がって周りが見えなくなっちゃうタイプのファンがついてるとね…
2回ほどコスサーが隣だったことがあったんですが、どちらも総じてうるさかったです。
きゃーきゃーきゃーきゃー、過度な褒めあい、はてはコロナ禍だったのにハグ。
正直良い印象はない。ただ自スペにきてくれるレイヤーさんは良い人ばかりだったのでレイヤーさんは嫌いではないです。
トピ主です。
結局は人によるんでしょうね…わかってはいましたが、みなさんの実体験を聞いて心の準備ができました。隣の方は商業レイヤーといっても過言ではないような方のようなので、マナーはちゃんとしていると信じたいですが…
ちなみにトピ主はコスプレ自体は苦手ですが、以前のイベントで本を買ってくださったレイヤーの方がとても丁寧だったので、レイヤー全員がマナー悪いという偏見を持っているわけではありません。
コメントありがとうございました。
コメントをする