一次創作も頑張ってる方のモチベの保ち方が知りたいです。 どのよ...
一次創作も頑張ってる方のモチベの保ち方が知りたいです。
どのように楽しんで頑張れているか教えてくれませんか?
最近やる気が落ちつつあった一次創作をまた頑張り始めましたが、
フォロワー4桁後半の一次垢に対して2桁の二次垢はエンゲージメント率5倍くらい高くてなんとも言えない気持ちになってしまいました…
わかっちゃいるけど越えられない壁を見上げてしまいます
一次もやってる方、よかったらモチベの保ち方教えて下さい。
みんなのコメント
自萌えできるタイプなので創作キャラ達への愛がそのままモチベになってます。
二次と違って一次は自分が公式なので、当たり前だけど自分が描かないと物語もキャラも動かないし、供給も途絶えてしまうので描かざるを得ない!という気持ちです。
参考にならなかったらすみません…。
自分が萌えできるの素晴らしすぎる…数ある公式と比べてしまい自分の非力さに凹んでいるので(比べるなよって感じですが)コメ主さんの強さに憧れます。コメントありがとうございます。
自称創作者だらけのWEBの荒波の中から自作を見つけ出してくれたことは奇跡だ!と思ってます
フォロワーは正直少ないですが、
それでも描いてしまうんだよね
それで読み返して、やっぱり面白いって思ってます
自画自賛みたいだけどそうではなくて、自分が自作のいちばんのファンという感じがする
ありがたいことに読み手の反応がゼロではないから、
新しい話つくるときは今度も誰かが私の創作でワクワクしてくれるだろうか?ってニヤニヤしてしまう…
二次と一次両方やってるけど、やっぱり原作側に立てるのって、気分良いなと思います
もちろん二次だって楽しい面はたくさんあるし、一次に役立つことを発見で...続きを見る
わー胸にきました。確かに数ある描き手の中で少しでも反応もらえてるのは凄いことです。忘れていました。
二次創作って勉強になりますよね!そういう意味でも二次に嫉妬します笑
自画自賛と自分のファンの違い、わかります。私はまだ自分のファンになれてないのかも…もっともっと練習しなきゃですね。はっとするコメントありがとうございます。
>フォロワー4桁後半の一次垢に対して2桁の二次垢はエンゲージメント率5倍くらい高くてなんとも言えない気持ちになってしまいました…
二次の原作はきっと商業作品だよね?
原作の知名度のことを考えると、その五分の一も一次のフォロワーいるのすごくね??
元々一次創作出身なんです。もう5年くらい描いてて…
二次創作はまだ始めて2ヶ月くらいなので、二次の伸び方に驚いて比べてしまってます。
フォロワー0ですが、一次で続けてます。
二次だと「こんなこと言わないかも」とか「解釈違い?」とか気になりすぎて一文にめちゃくちゃ気を使いますが、一次だと何も気にせずのびのびかけるのがありがたいです。
確かに!自由度の高さは一次ならではですよね。ポジティブな意味で自由であることもたまに思い出したいです…。コメントありがとうございます。
自分は一次かいたことないですが一次されてる方を尊敬してます。二次なんて所詮他人のものこねくり回してるだけだし、1から2を生むのなんてだいたいの人ができちゃうけど、0から1を生み出すのは本当に大変だし難しい事だと思う。
トピ主さんが比べてるのはもちろん二次同人作家ではなく原作者なんだと思うし壁は高いかもだけど同じ土俵に乗れてることがすでに凄いことなのでは?って思いました。
応援してます!良き作品ができるようお祈りしてます。
ちょっと泣いてしまいました涙あたたかいコメありがとうございます。
本当に上を見ればキリがなくて嫌になりそうですが、一応は土俵にしがみつけていることだけ誇れるように頑張りたいです…頑張ります!!
コメントをする