創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t3JjiK1x2023/04/10

「RT後のツイート見るツールがなくなったので作者に届けるため今後...

「RT後のツイート見るツールがなくなったので作者に届けるため今後はRT後感想ではなく引用RTで感想します」と言ってる人がいて、良いなと思ったんですが、界隈最大手がバンバン引用RTで感想してたら、される側としては圧になりますか?(フォローしなきゃとかイイネしなきゃとか)
そのうち引用RT感想が主流になったら(なるのか?)気にならなくなるとは思うんですが、今はまだ書き手で引用RT感想する人は自界隈でいなくて…皆さんの界隈ではどうですか?女性向け二次創作です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mKCpLgE4 2023/04/10

圧になるか?→別に…フォローしたかったらするしいいねしたかったらする
でも感想送られる人と送られない人が可視化されるようになるのかな?と思ったけど今までRT後感想してたなら多分その点は変わらないだろうし大丈夫かな
自カプでは引用RT感想する人はほぼいないです
よっぽど仲良しの相互なら有り得るけど、FF外からされるとやっぱりツイッター慣れてなくて機能知らない人なのかな?とか、距離感変わった人なのかな?と警戒する…こっちに届いちゃってるのに自分の呟きって感じ(送ってこられるのは「最高〜!やべ〜!」みたいなのが多い)が違和感
かと言って「好きですありがとうございます🙏」ならリプでいいじゃん引...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/04/10

まず圧感じない意見があってホッとしました

今までRT後感想していたので、作者さんがエゴサやツール使ってこちらの感想を見ていたかどうかはわかりませんが、RT後感想を引用にしたんだなとフォロワーならわかってくれそうかな…と思っています

やっぱり女性向け二次創作界隈では「慣れない人」「距離感おかしい人」みたいなイメージありますよね…
一応、RT後感想はいつも「やべ〜!」とか「好きです」みたいな一言ではなく「○○が✕✕で素敵」みたいな長文すぎず短文過ぎず…みたいなやつを心がけていて、引用でもそうするつもりです
受け取る人によるというのは重々承知ですが、意見聞いてみたかったので助かります...続きを見る

3 ID: lPUtyZqn 2023/04/10

返信不要でリプ送ったりしたら?
個人的にはRT後の空リプ文化嫌いだったから、リプでも引用RTでも気にはしないけど
ただ引用RTだと変な感想や意見が付いた時にsageたり出来ないから、作者側で非表示にしたりできるリプの方が印象良いかなとは思うよ

5 ID: トピ主 2023/04/10

FF外や片道フォローの人からリプくる方がびっくりしませんか!?
と思ったのですが、作者がリプ非表示にしたり出来るというのは盲点でした
変な感想はつけないつもりですが、何を不快に思われるかはわかりませんものね…

6 ID: AJ1hLlFH 2023/04/10

FF外や片道フォローの人からリプくるのびっくりする人はTwitter向いてないよ…

9 ID: トピ主 2023/04/11

体感、RT後感想>>引用RT>リプだったので…
リプは本当にめったに来ないし、引用RTよりも相手からのコミュニケーションを求めているように感じます
そりゃリプも引用も機能としてあるのだからおかしいとは思いませんが、大半の人はそうなのでは…

7 ID: aekEyjL5 2023/04/11

この風潮のおかげでTwitterやめようと思ってます
大手が引リツしてるから周りも一斉に引リツしだしてTLは空リプ引リツ感謝文で埋まるわ異様な雰囲気で最悪です

10 ID: トピ主 2023/04/11

空リプで埋まるのは居心地悪い気がしますが、RT後感想も引用RT感想もTLを見ているだけの第三者としては大して変わらないのでは?と思います
でも大手が引用RTしてる界隈もあるのですね

8 ID: sfdZPnUl 2023/04/11

引用RTで感想貰うの嬉しい派。大手さんにされたらそれこそちょっと舞いあがっちゃうかも。

引用RTで感想言うなんて距離感おかしい変な人なんじゃないのor Twitterの機能よく分かってないんですねって感覚は日本だけって感じ。
そっちの方がTwitterの機能分かって無さそう……全世界オープンSNSやぞって思ってしまうな。
とはいえジャンル全体のテンションにもよるよね。
海外の人は絵文字3文字ぐらいでも引用RTで感情伝える且つ周りに広めてくれたりするから、そういうフランクさがもっとあっても良いのになと思ってる人間もいるよ。

11 ID: トピ主 2023/04/11

嬉しい派、わかります
私も自分に置き換えたら普通に嬉しいです
特にRT後感想を見るツールがなくなってしまった今としては(一応他にも手段があるらしいことは聞いていますが)助かります

ただ以前引用RT感想したら「え!?なんで○○さんが…」という感じでオロオロさせてしまったことがあったので(フォローしたら「誤フォローかな?」ってTLで空リプであたふたする感じ…)そう感じる人は多いのだろうかと少し気になってしまいました

確かに日本の特に二次創作独特の雰囲気な気もします、引用RTを避ける風潮…(特に書き手)
ポジティブな好きを伝えるだけなのだから、私ももう少しフランクに思いを伝えて拡散...続きを見る

12 ID: InpTaBVP 2023/04/11

引リツは正直辛い
相互のRTは基本表示しない設定にしてる
じゃないとTLが互助会の同じRTであふれかっちゃうので
でも引リツって表示されちゃうから、互助会の引リツで溢れかえったTL想像すると辛い…

14 ID: rEyzhk9n 2023/04/11

これ
RT切ってても引用RTだと表示されちゃうので諦めてミュートしたことある

30 ID: z1KgVyrw 2023/04/11

自分も同じ理由で辛い

ミュートするしかなくなってくる

13 ID: tdUR75xj 2023/04/11

普通に嬉しいけどな引リツ。
自分は返信しないでいいね押すだけだからそう思うのかも。
リプにしか返信はしない。

15 ID: QHzZl52p 2023/04/11

マジで引用RTいらなさすぎる
してきた相手をブロックしない限りクソリプみたいに非表示にもできないし

16 ID: gR281Dv7 2023/04/11

引RTって返事必要な人か、独り言感想なだけの人なのか判断に困るから個人的に今回の引RTしよう運動しんどい派です。
正直感想飢えてる人はこれまで通り空リプでもRT辿って自力で探すと思う。

17 ID: Gso4lLXb 2023/04/11

引リツ大嫌い。引リツで絵を見た人がその引リツにいいねしちゃうから本元の絵のいいねがそれだけ減る
これからは引リツで感想を届けよう!って呼びかけた人正直大迷惑

19 ID: VfUIr1xb 2023/04/11

これ。本当にこれ。
これがあるから引用RTしない。

21 ID: Kkn8XY6m 2023/04/11

引リツした本人が呼びかけてるからねw
罠以外の何者でもないと思うよw

27 ID: L6neIguO 2023/04/11

誤差の範囲じゃない?いいねが1か2かの戦いしてんの?

18 ID: OqhoBMJE 2023/04/11

引用RTはミュート貫通するので絶対に嫌
何のためにミュートしてると思ってるんだ

20 ID: SogTv51Q 2023/04/11

RT後のツイート見るツールの「見ても見なくてもいいし、返事もしなくてもいい」「伝えるための整った感想じゃない」所がめちゃくちゃ居心地良かったから、引リツは代用にはならない こっちは勝手に近傍ツールで感想集めてるから引リツしなくて良いよ

22 ID: 3Yjg7FEa 2023/04/11

めちゃくちゃわかる
こちらに伝えようと思っている感想とは全然得られる栄養が違う

34 ID: d9jHSmOB 2023/04/11

ほんとこれ。
今までRT後感想呟いてた人が今回の事で引用RTに変えたら、今までのRT後感想も相手が見てる前提で呟いてたんだ…て思っちゃう(別にそれが悪いとはいわないけど、純粋な独り言じゃなかったんだなと思う)

23 ID: od4TZyBi 2023/04/11

元々そのツール知らなかった人間からすれば空リプすら相互でTL流れてきたらいいね押すレベルだったので引リツは返事しなきゃいけないのかなって思ってちょっと困るかも。嫌って訳ではないけど反応無くても許してほしい。

24 ID: PpZv5oJ9 2023/04/11

前「このコマのAくんは◯◯って思ってたんだろうな…」みたいな引リツ貰ったことあるんですけど、その感想が私の意図とちょっとずれててうーん…みたいな気持ちになりました。
空リプはTLを流れていくだけですけど、引リツだと自分の描いたものを見た人全員が見る可能性があるし、それで意図してない解釈を広められたら普通に嫌なので…。
だから引リツはしないし、してほしくないです。

25 ID: 9nlRAP0f 2023/04/11

うちは相変わらず空リプが多いですね。引リツはちょっと距離近すぎるというか…
個人的にも空リプ感想はいいんですけど引リツ感想はされたくないです。返信しなきゃいけない圧を感じるので。返信欲しいならリプかDMにしてほしい。
引リツって元ツイがおまけみたいに見えるのも嫌です。

26 ID: UWEsKfw7 2023/04/11

引RTされたら嬉しいけど、互助会気質の周りがやり出して「これ今日だけで10回見た…」ってうざくてミュートだらけになったから悩ましい。

28 ID: XN6DI5vA 2023/04/11

引用で感想貰うのは嬉しくはあるんだけど返事悩むし他人のTLにさらし上げられてる感覚があって、自分結構ブロックしてる人いるから居心地も悪い。折角感想くれるならリプとかDMとかでくれよーって思う。返信要らなきゃへんふよつけてくれりゃいいからさ…ミュートやブロック垢貫通して苦手な人や作品がこっちのTLに流れてくるのもゲンナリする

29 ID: ksAKC79V 2023/04/11

引用RT嬉しい 返信求めてないと思ってるから普通にいいねだけ押してる 数字を見たくないからRT後のツイートも最近使ってなかったし、こちらに伝えようという意思のある感想だけ拾えればいいかな…

31 ID: fDpZViTH 2023/04/11

変わらず空リプでいいです…ツールの存在は知ってたけどほぼ自力で見てました
RT後の感想は見てない体でやってるので、是非伝えたい的なものでなければ今まで通りでお願いしたいです

32 ID: uETf0o1R 2023/04/11

やめてほしい。引用RTはRT非表示貫通するのでミュートすることになる。空リプ継続かマロやDMが無難では?

33 ID: qLaIBApU 2023/04/11

空リプも一部の反応が見れれば良いやタイプなので、引リツで感想が目に入ってくるのは困る...

35 ID: トピ主 2023/04/11

たくさんの意見参考になります!
自分の場合だとRT後感想は自力でホームまで行って追うには難しい量だったので、単純に引リツで感想貰えたほうが嬉しいよねと考えちゃってたんですが、大手からの圧や距離が云々というよりも

ミュートを貫通する(引用先をミュブロしてても引用されたら見えてしまう?)
引用ツイートにいいねが取られる可能性

この辺りは知らなかったのでとても参考になりました

自分としてもノイズにはなりたくない、ノイズになる可能性が高いなら今まで通りRT後感想にとどめようかなと思います…
今後雰囲気が変わるかもしれませんが、それまでは少なくとも様子見したいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性的要素のないただおしゃれなイラストを描くモチベについて。 憧れている絵師の方がいます。その方のイラストから...

分裂、双頭の女の子の良さを教えてください。

二次創作で自己投影をしながら描く事を倫理的にどう思いますか?自己投影作品は叩かれがちですが具体的に何が悪いのでしょ...

二次創作でABカプになる基準って何だと思います? 私はAもBもお互いに恋愛感情があって(自覚あってもなくても...

友達に言われたのですが漫画を描き終わってても入稿しないで置いてていいのですか?いいとしたらどのくらいの期間ですか?...

ただの二次創作オタクなのに先生呼びをされて辛いです。 文字書きです。活発すぎない夢ジャンルでここ1年くらい活...

好きな絵本を教えてほしい! 同人絵本を作りたいのですが自分が好きな絵本ばかり参考にするとイメージが偏ってしまう…...

NAVIOにおけるサークルチェック数について、質問です。 皆さんは表示されたサークルチェック数と実際にイベントに...

絵柄を変えたいです。 二次創作ばっかりしてて、どのジャンルでも若干原作に寄せて描いてきたのですが、好きな絵柄...

リア友兼同人友達のとの関わり方について 長文失礼します。ちょっと最近相手が酷すぎるあまり耐えられなくなったのでこ...