創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RznBQgkt2023/04/12

マイナーカプでお絵描きをしています。同カプ好きさんに止めないでと...

マイナーカプでお絵描きをしています。同カプ好きさんに止めないでと伝えたいです。

現在twitterでそのカプをメインとして叫んでるのが、私ともう1人の方しかいません。私はハマって2ヶ月の新規で、もう1人の方は歴が長いです。

逆カプの方が人口が多いです。そんな中で、もう1人の方が「逆カプのが神絵師多いし、推し2人が見れるならもう逆でもいい。私がこのカプを書く必要もない」と仰っているのを見かけました。

わたしは書いて欲しい!私に萌えを供給してくれ!!!!私のために書いてくれ!!!!!
という気持ちなのですが、二次創作なんて書きたいって気持ちがないと書けないのは私もよく分かっています。
「あなたの作品を私は心待ちにしています」という言葉が重荷にならないかが心配です。

この気持ちは伝えてもいいのでしょうか。
どのように伝えればいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NBwXmr8G 2023/04/12

やめないで!とか書いて欲しい!じゃなくてとにかくあなたの自カプが好きです!の方向で伝えるのが良いと思う
吉牛待ちなのか本当にマイナーに疲れてるのか分からないし後者ならそういう気持ちになってる時って変に引き止められると逆に萎えちゃったりするから

4 ID: トピ主 2023/04/12

コメントありがとうございます。私、自分の望みばっか先行して相手のことをあまり考えてなかったですね。
その方向で伝えてみます!

3 ID: Kpjz0A4e 2023/04/12

逆に感想送ってそれが喜ばれて義理だかなんだかで自分の好きなキャラばかり描き続けてくれるパターン受けたことありますけど
申し訳無さから虚無になりました
リクエストしたわけでもないのですが…
嬉しさはあるけど、無理させてるかもしれない・いや自惚れだろうか?と逆にヤキモキしました
まぁ…あなたの○○が好きですって言葉かなり響くと思います
マイナーだと嬉しい感想もらえたら原動力になるので…

5 ID: トピ主 2023/04/12

私も「好き!!!」って気持ちの発散としての二次創作を描くし、そういう二次創作を見るのも好きなのでその気持ちとても分かります...

まずは相手に「あなたの自カプが好きです!」って伝えてみます!ありがとうございます!

6 ID: iBRdySQJ 2023/04/12

ていうか相手はもう限界で吐き出しているのにトピ主みたいな自 分 の 我 儘 で もっと続けて欲しいとか言われたらかなり迷惑ですよね相手。
トピ主のコメント全部読んだけど全文が自己中心的な事しか書いてない。相手を止める際の文面まで、どうにか聞こえが良い言い方で自分をよく見せよう見せようとする内容で反吐が出ます。

7 ID: PydZnDmJ 2023/04/12

一旦お茶飲もう

そもそもトピ主は伝える前に重荷にならないか、気持ちを伝えてもいいのかって考えてるんだから自己中心的じゃないと思うな。
本当に限界だったのか単純にメンタルがやられた日だったのかなんて呟いた本人以外にはわからないし、トピ主はハマって2ヶ月の新規だからタイミングの問題もありそう。
一先ずあなたのカプが好きですを伝えて、それからトピ主もいっぱいカプを呟いたり作品をあげて推しカプを盛り上げていこう。そこで楽しいって思ってくれたら去らないだろうし、それでも去る時は寂しいだろうけどそっと見送ってあげるんだ……

8 ID: slKQekJw 2023/04/12

私もほぼオンリーワンみたいな感じでやってるから分かるよー。でも結局書く書かないはその人次第だもんね…
誰に何を言われても辞める時は辞めるし、いつさよならになっても後悔しないように好きな気持ちだけはとにかく今すぐ伝えたほうがいいよ!

9 ID: 73pFeivq 2023/04/12

数年前にオンリーワンでサークル参加していました。
毎回すごく好きですって言ってくれる読み手の人が一人いたけど、マイナーで活動することに心底疲れてるときは何を言われても私はあなたのために書いているわけではないという気持ちになりました…。
人にもよると思いますが、トピ主さんに私のために書いてくれという気持ちが少しでもある場合は、何も伝えないのが一番な気がします。

10 ID: SKazhptd 2023/04/12

ドマイナーCPでほぼオンリーワンサークルとして活動していたことがあります。
ときどき新規がやってきて『AB最高!』『AB一生推す!』とか言っては数ヶ月で居なくなっていきました。なので私は感想を貰っても特に何も感じませんでした。
熱い感想よりも、トピ主さんが凄い作品を淡々と作り続けるほうが良いんじゃないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロ・合同誌の成功談、この対応は良かったという話をお聞きしたいです。毎回参加した企画で大小さまざまな問題が起き...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...