創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FWvsDCId2023/04/12

原稿データはどの程度の期間保管してますか? 二次で同人活動...

原稿データはどの程度の期間保管してますか?

二次で同人活動をしていた絵描きです。
PCを買い替えたら思いの外容量が少なく、外付けHDDを購入したのでそっちに過去の原稿データを移し、これを機にデータ整理をしています。

3〜5年以上前のものは入稿時の完成データだけ取っておいて、クリスタのファイルはいらないかなと思ったのですが、万一何かトラブル(極端なことを言えばトレパクだー!などの指摘)があったときにレイヤーも残ってるクリスタのデータも残しておいた方がいいのか…?と悩んでます。(数年前の同人誌に何か言われることも滅多にないかと思うのですが…)

「悩むなら残しておけば」という感じかもしれませんが、二次の同人活動をすっぱり辞めたので、気持ちの面からもある程度過去をスッキリさせたい気持ちも強いです。

みなさんは原稿データをどの程度の期間残してますか?
また、データを消したときの考えられるリスクがあればご教示いただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6gqKmnai 2023/04/13

PC故障以外で原稿データを消したことないです
本体からは移しますが、外付けHDDに入れて保存はします 5年以上経ったデータも普通に残してます
それなりに労力や時間をかけて作ったものなので、消してしまうのがもったいなくて…
あと完成した本が万一破損や紛失しても、データさえ残っていれば許せるので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

大好きな相互さんが最近誕生日だったので、お祝いのイラストを描こうと思っています。普段は字書きをしているのですが、絵...

資料が手元にあるのに適当にしか描かない人について アール・ヌーヴォーやロココなど、繊細な柄やパーツでもないのに、...

私は全くリアルイベントに出ない字書きです。 ときどき気が向いたら通販で本を作ったりWEBイベにだけ出ています。 ...

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...