字書きです。コピー本(手製本)のデータの作り方について、質問です...
字書きです。コピー本(手製本)のデータの作り方について、質問です。
一段組み、文庫サイズくらいの小冊子を、iPad、コンビニコピー、自宅のプリンター等で作成する方法を知りたいです。
現在自分用のPCを持っておらず、ほぼiPadのみで二次創作をしています。
家族兼用のPC、プリンターは自宅にあります。
コンビニコピーで小冊子を作ったことはあるのですが、用紙サイズが決まっているため、そのときはPCで二段組みのデータを作りました。
今度、可能なら一段組みのコピー本を作りたいと思っています。
文庫サイズや変形サイズの本を作ってみたいのですが、データ作成や印刷方法のところで難しく感じています。
初歩的な質問で恐縮なのですが、iPadとプリンター、コンビニコピー、PCを使う場合はあまり難しい操作や専門的な知識を必要としない範囲で、そのようなデータを作成する方法、印刷する方法があるでしょうか。
一度の操作では出来なくても、縮小コピーなどを駆使すれば手製本で出来るものなのか……?と頭を捻っています。
知識不足、技術的にも自分に出来ることが少ないのに、高望みのようなご相談になってしまいましたらすみません……。
ご教授いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
みんなのコメント
文庫サイズをコンビニコピーで刷るとなると、A4用紙に4p分を貼る形で自分で面付するしかないんじゃないかなぁ。
少なくとも、自分はそうしました。メモ帳とかで実際に折ってみてどの紙にどのページが乗るか書き出したりして。
参考にしたサイトを貼っておきます。コピー本手作りするのは楽しいですよね。
https://note.com/hebe55/n/n50204c7d540d
面付を自分でする、これなら試行錯誤しながら私でも出来そうです。
サイトのリンクまで、ご丁寧に貼っていただきましてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
コピー本、私も作るのが楽しいなと思って作っています。
お優しいお言葉、沁み入りました。
ありがとうございました。
家にPCと両面対応プリンターがあるなら、この方法で行けるかも
https://okadatoshi.exblog.jp/20166841/
プリンターは、手差しで両面プリントが出来ます。
冊子印刷、便利な機能ですね。
参考にさせていただきます。
わかりやすいリンクを貼っていただきまして、ありがとうございます。
自分で面付するより間違いがないから、ソフトで自動的に面付してくれるやり方の方が絶対にいいと思う
シメ…ンプリントさんのホームページで、オンライン上でPDFファイルを作成できる「小説PDFメーカー」っていうのがありますよ
文章を用意してテキストボックスに流し込めばA6文庫版の本文PDFファイルができます
それを無料のadobe acrobat onlineで並び替えます
並び替えたらパソコンの仮想プリンタを使って原稿をA4かA3サイズのPDFファイルにし、コンビニで両面印刷して、印刷した紙をA5にカットして中綴じすると一段組のA6文庫版コピー本になります
A4出力の場合、A6サイズの原稿が片面4ページ裏面4ページになるように配置する感じです
健闘を祈ります
「小説PDFメーカー」、見てきました。
とってもありがたいサービスですね……とってもありがたい……。
手順を具体的に、詳しく記していただいて助かります。
健闘を祈ってくださってありがとうございます。
頑張ります!
できるかできないかで言えば、できます!
2さんのおっしゃる通り、中身は白紙でいいので、一度自分で作りたいサイズの本を
製本→ページに数字をふる→解体 してみて、どの位置にどのページがくればいいのか調べ、面付けのやりかたを確認してみて下さい。
B6より小さい本や変形サイズの本を作りたいのであれば、断裁機やカッターを使って、手作業で切ることになると思います。
Kinko'sなどに行って店員さんに相談するのもありかもしれません。
できる、と言ってくださって、ありがとうございます。
一度面付けのやり方を、自分で試してみます。
B6より小さい本や変形サイズの本も、やろうと思えば手作業でできるのですね。
Kinko'sなどに行って店員さんに相談、というのも、思いつかなかったので、そんな方法が……!と思いました。
アドバイスをたくさん、ありがとうございました。
分かりづらかったらすみません。私は以下の方法で作成しています。
2さんのA4用紙に4P分を貼る形になるんですが。
文庫サイズでPDFや画像を1ページずつ作成します。
それをA4サイズに以下のように貼り付けていきます。
表 裏
1-4 3-2
5-8 7-6
この組み合わせを両面印刷後、上下半分に切ります。
連番側が谷になるように谷折り、ページを確認後、全ページ合体させます。
合体方法は薄い本ならホッチキス、厚い本ならグルーガンやボンドなどで接着し、表紙を後付けで完成です。
表紙はサイズ計ってから背表紙込みで作成するか、表裏別々にして貼り付け、背をマステなどで...続きを見る
とってもわかりやすく、ありがとうございます……!
A4サイズの用紙への貼り付け方が、可視化されてイメージが捉えやすくなりました。
作業工程も、本当に詳しくありがとうございます。
一度この工程に合わせて試作してみようと思います。
支部にもコピーで文庫本を作る方法があるのですね……!
探してみます。
たくさんたくさん、本当にありがとうございました。
面付のやり方はもう書かれてるので
カッターを使って紙を切る前に、冊子状に折ってから切ると角のずれが少なくて済みます
いらない紙を冊子の上にかぶせて一緒に折って、端をマステで止めると切る時ずれにくくなります
本作り、是非工程も楽しんで がんばれ
紙の切り方、ていねいに教えてくださいましてありがとうございます。
それは自分でやってみないと分からなかったことだと思いますので、注意点を教えていただけて助かりました。
その方法で試してみます。
はい、工程も楽しんで本作りをしたいと思います!
ありがとうございました。
コメントをする