創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Fowrm8bA2023/04/19

同人やってると常に何かに駆り立てられてるような気持ちになります。...

同人やってると常に何かに駆り立てられてるような気持ちになります。
二次創作BLでオンオフ共に活動してます。ジャンルにハマって二次創作をROMで見始めるまでは新鮮な興奮とか幸せな気持ちでいれるので良いんですが、そこから創作し始めてTwitterで垢を作ってpixivと共に投稿して、交流もし始めて…って進んでいくにつれて何かしらに駆り立てられるような気持ちになって次第に病んでいきます。
自分下手すぎるから練習頑張らなきゃ、インプット足りないかもだから何か読まなきゃ、最新話追えてないから読まなきゃ、公式から燃料投下されたら反応しなきゃ、自カプ読まなきゃ、交流しないと、家事が溜まってるからやらないと、呟かないと、最近創作してないから何か作らないと…etc
上記のように常に何かしらの義務感に駆り立てられて、純粋に楽しめてないな…と疲れてきました。自分が要領が悪く、色んなことが出来ない人間であるせいだと思います。フォロワーを見てるとみんな創作しつつも色んなことを楽しんでて最新のアニメの感想、自炊の料理、読んでよかった作品の感想、自カプ作品のRTと感想など、楽しく充実していてすごいな、私もそういう風にしたい…とうらやましくなります。要領悪いのでどれかは諦めないといけないなとは思うんですが。
マイペースに活動できている方にコツなどあれば教えていただきたいです。特に自分が要領悪いと自覚されていても楽しく活動できている方のお話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PihT4zaG 2023/04/19

アドバイスとかではないんですが、「うわ、今の私だ…」とすごく共感してしまいました。
ROMで見てる分には楽しかったけどいざハマって創作側に回ったら創作!交流!それとして自分の生活…家事…!ああ創作疎かになってる交流もしてみんなの見なきゃ!と義務感に駆り立てられてだんだん作品やカプ愛だった本来の目的が薄れてきますよね…本当に何をやっているのか…と自己嫌悪になりますし。とくに私の場合htrなので交流と創作頑張らないと!っていう強迫観念がプラス…。
全然コツではないんですが、少なくとも、ずっと張り付いてると疲れちゃうので必要な時以外TLを見に行かないようにする(行ったときだけ交流とか投稿とかつぶ...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/04/19

共感いただいて嬉しいです。私だけじゃないんだ、と安心しました…謎の強迫観念ありますよね。
TLをあまり見に行かないようにする、は心掛けたいですね。お互いマイペースに創作活動楽しめますように…!

3 ID: LEXyMH0Y 2023/04/19

交流を重要視するのか創作をするのかリアルの生活を重要視するのか…何を優先させるのかだと思います。

私はTwitterを消しました。
原作やキャラを愛せる時間が増えて充実しています。創作に充てたいのであれば支部専をおすすめします。

10 ID: トピ主 2023/04/19

優先するものを決めること、大切ですよね。あれもこれもって欲張りすぎてるのかもしれません。
Twitter消して支部専になるのやはり良いですよね…憧れつつ踏み切れないでいますが、結局Twitterと両立出来ないって十分分かったので前向きに検討しようかと思います。

4 ID: fkjTIR5g 2023/04/19

わかる!!ロムってた頃や描くのも最初のうちは楽しいだけだったのに作品も交流も自分の稚拙さに打ちひしがれたり追い立てられたりしてしまってる。
トピ主と同じく要領悪いです。複数ジャンル創作して気持ちを分散するとかも無理だし、目の前のこと1つに夢中になってしまってマルチタスク苦手だし、不器用。
なのでいくつかアカウントを持ちました。創作するジャンルとはぜんぜん関係ない日常会話兼ゲーム垢、ROMるだけのジャンルの垢、写真とか動物とか服とか見返して楽しい好きなものRTしまくる垢、お絵描きの情報集め垢…みたいな感じです(本垢はジャンルの話にだけ)。
そのアカウント見てるときはそれだけに集中すればいい...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/04/19

共感嬉しいです。マルチタスク同じく苦手で、複数ジャンル並行とかもできないです…。
私は垢分けしようとして失敗したので、コメ主さんは要領悪くないのでは…!?と思います。垢分けしていても明確に自分のなかでルールが決まってると運用もしやすいのかもしれないですね。

5 ID: po8tVLgj 2023/04/19

フォロワー全員がそう見えるのは錯覚では?と思います。「最新のアニメの感想、自炊の料理、読んでよかった作品の感想、自カプ作品のRTと感想など」を一人ですべてやってるわけではなく、一人一人の断片的なものが集まって「フォロワー」っていう主語デカになっているように感じました。

すべてのアカウントを丸一日ログアウトしてみれば良いと思います。

12 ID: トピ主 2023/04/19

たしかによく思い返してみればTLをざっと眺めてみんな上手く色んなことを出来ているように錯覚していたような気もします…アカウントからログアウトしてみる、はTwitter見なくて済むのでできること増えそうですね。やってみようと思います。

6 ID: OYKkeQoE 2023/04/19

オフの締切以外は焦る必要なしよ!
あとはしんどく忙しくしてるのも同人活動っぽい!って割り切る

そうすると逆にどうでも良くなったよ

13 ID: トピ主 2023/04/19

そういうものと割り切ってしまうというのは目からウロコでした!たしかに普通に生きてる人たちより忙しくなるのは当たり前ですもんね…

7 ID: n26AaEL5 2023/04/19

そういうもんですね、慣れましょう
病みそうだったらネット創作から数日離れた方がいいと思います ゲームするなり映画見るなり、運動おススメです
ハードな運動は、疲れた!何だったっけ!ぐらいどうでもよくなります

Twitterやネットではキラキラしたところしか見せませんよ
愚痴言うな、政治発言するな、ネガティブ発言するな、とかうるさいので
全員幸せっぽく見えるのかもしれませんね

大丈夫です、99%が裏で頭かきむしってます
だからこういうところで匿名で愚痴ってるし

14 ID: トピ主 2023/04/19

ネット創作から離れてみるのも手かもしれないですよね…運動ゲーム最近してないけどしたいな〜と思ってたのでやってみようと思います。
意外とみんな裏で頭かきむしってるものなんですかね。逆に私も病んでること呟いたりしないので、はたから見たら余裕そうに見えてたりするのかもしれないですもんね…

8 ID: oF65ZMTz 2023/04/19

その「しなきゃ」で優先度が低いものを切り捨てていくことかな
一時期追われたこともあったけど、その中でも特にやりたくないことからするのをやめました
案外やらなくなっても変わらなかったし、またはじめたこともあるから気楽にいきましょ

15 ID: トピ主 2023/04/19

優先度低いものを思い切って捨てるのは良さそうですよね。限られた時間で全部やろうとして全部中途半端に終わるよりも…。やることを減らしたら色々スッキリしそうなので考えてみようと思います!

16 ID: vyDkKZap 2023/04/19

分かります!あれもこれもとなると24時間追い立てられてるみたいで疲れます。
Twitterもイラスト投稿もこれが私のやり方!と割り切って他の人は気にしないようにしてます。
フォロワーのツイにも反応しなきゃって思うけど1日1回しかインしないので、フォロー中は数時間分だけ遡って、あとはおすすめの方を見るようにしました。時系列はバラバラですが色んなフォロワーさんのツイが混ざってるのでそこでいいねします。古いツイも混ざるけど気にしません。これで大分楽になりました

17 ID: VYz8kvSt 2023/04/19

同じような感情に陥って自ジャンルのトップに相談したことあるんだけど
「もっと自分軸持ちな」って言われました
当時の自分は卑屈っぽくなってて、他の人と比べて全然いい作品作れない…ってネガティブになってて
大手サークルさんに「作品マジですごいし天才ですよね人の作品と比べて落ち込んだり、早く描かなきゃって焦ったりしちゃって…落ち込んで作品作れないことないですか?」って聞いたら
「なんで他の人と比べるの?自分が好きでやってるんでしょ」って言われて確かになぁって正論ぶつけられてめっちゃ痛かった
「私プロ目指してないから売れなくても気にしない!人に好かれるために作品作ってない。
私は自分を天才...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

日本欲望楽園俱樂部LINE:699jp 東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@t...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...