フォロイーの投稿した作品が爆死してるとこっちまで居た堪れない気持...
みんなのコメント
わかる…!好きな作者さんで自分も好きな作品だと鍵のROM垢からもいいねしたりする。自分に刺さってなかったら、いたたまれないけどいいねしない場合もある…。すまん…。
わかる…
同じカプ絵でもいいね数にバラツキがあったりキャラ単品だとはねたりしてるけど
結局拡散力がある人がRTしたかどうかなんだよね
自分の相互さんはそういうの全然気にしてないみたいで好きなものどんどん描いてるからホッとしてるけど
気にしてる様子の人がいたらこっちもつらいなーってなっちゃう…
めっっっちゃわかる!!!自分だけかと思ってた。
とりあえず数足すために鍵ロム垢でもいいねRT(引リツじゃなく)しとくし応援してしまう。
あとリプ蹴りされてるっぽいのに気づくと、なんとか相手に気づいて貰えるように祈ってチラチラ見に行ってしまうし、本当に蹴られてたらそっと鍵垢からいいねだけしとく。
気にしすぎだけど、そうやねん..!!!
一次創作なら頑張ってるなあと思って陰ながら応援する
反応するタイミングはここぞという時にとっておくよ
めちゃくちゃ落ち込んでるか、めちゃくちゃ喜んでいるタイミングのどちらかでリプする
理由は自分がそれしてもらって嬉しかったから
二次創作なら何も感じない
趣味を趣味として楽しんでる人にはいいねする
人の褌の相撲なのに数字ばかり気にしている承認欲求モンスターは無視一択
わかる。
更に言うと自分が爆死した時反応くれた人がそう居たたまれない気分になってる事を想像して居たたまれなくもなるしそれをまた想像して居たたまれなくなってる事を考えると居たたまれなくなるしそれを
以下無限ループ
実際は反応多くて嬉しい~も爆死した~も表向きには一切出さない
そんなに自分のも人の作品の数字も見てないから、他人から爆死してるって思われてたら嫌だな…と思った
別に本人は気にしてないかもしれんのに…みんなそういう共感性羞恥的なのをしたくてしてるわけじゃない、というのは分かってるんだけど…
伸びてようが伸びてなかろうが、自分が良いと思った作品にはいいねするかな
ほんとこれ
キモすぎるだろトピ主もそれに同意してる連中も…
こいつらと同じジャンルに行きたくないからジャンル教えて欲しいわ
そんな発想に至ったことがなかった
よく爆死する側からすると、そんな風に憐れまれてのいいねだったと知ったら尚更情けなくなるし、「日頃人気ある貴方様に比べたら悲惨な数字に見えるだろうけど、ほっといてくれ」と言いたくなる
作品をいいと思ったり、頑張ってるね!と応援したくなった時だけいいねしてほしい
クラスメイトの弁当が貧相だから、「〇ちゃんち貧乏でかわいそう」と憐れんでお菓子とかパン恵んでやらなきゃ、ってなってる偽善者みたい
どんだけド失礼なんだ
その発想はなかった、他の人に数字気にされてる可能性あるんだね
私は反応貰えないだろうなって話(キャラ単体の恋愛絡まない地味な一人語りとか)も上げるから、
もしかすると誰かにやきもきされてるのかもしれないな
炙り出すためにわざとトピ立てたとしか思えない
みんなホイホイ本音書くと叩かれるよ、トピ主は帰ってこないで素直にコメントした人だけが責められて損するだけ
炙り出しとは…?
私は自分が爆死したときから、その事実に気付かれていないかとかどう思われてるとか気になりすぎてしまって、人に爆死と気付かれていて気を遣われてたら惨めすぎて消えたい…という思いから、誰か他にも爆死してないだろうかと探したことがあります。
それ以降人の数字も見るようになってしまいました。
爆死仲間がいて安心と思う気持ちと、この人も自分のように落ち込んでいたりしたら…と思う気持ち両方あります。
なので共感コメも嬉しいですし気にしない人がいるのも嬉しいです。変なトピを立ててすみませんでした。
>人に爆死と気付かれていて気を遣われてたら惨めすぎて消えたい
それを自分で他の人にやっちゃってるのがよくわかんない
何を基準に爆死とするかは、作品をつくった本人にしか決められないことじゃん。自分の爆死を他人の数字に持ち込むのは、なんか変だと思う。
自他の境界線が曖昧すぎ。
「伸びないから作品消しました。また休日に上げ直します」
「今日人少ない?作品載せるのやめとこかな」
って呟き見てうわぁと思ったことはある。
思ってても言うの恥ずかしくないのか?って
いいねつけた作品がいいね少なくても「爆死してんなー」なんて思わないな
こんなにいいのになんで一桁なの?とかはなるけど…
それも人の好みとか埋もれてるだけとかジャンルの知名度、人を選ぶ内容かで変わってくるだろうし
むしろ好きな人が知られてないと嬉しいまであるわ
自分はいいね=正当な評価だとは思ってないからかな
共感性羞恥みたいなものでしょうかね。
気持ちは分からなくないですが、そういうときは応援の意味も込めてRTするようにしています。
いいね数と画力って全く直結しないから爆死してるな〜なんて思ったことない
むしろいいねが多いだけの骨折htr絵の方が見てて居た堪れない気持ちになる
数字にとらわれず描きたいもの自由に描いてる絵馬が一番かっこいい
コメントをする