創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TFnqZVWG2018/08/23

漫画家を目指しています。 自分の好きな作家さんに、トーンを一切...

漫画家を目指しています。
自分の好きな作家さんに、トーンを一切使わずに描く人がいて、それがすごい好きで、
最近は自分もトーンを使わずに描いているのですが、
やはり、いかんせんその作家さんに似てしまいます。
(もちろん技術は天と地並みに劣っていますが…)

これはパクリになってしまいますでしょうか?

だんだん、自分はダメなことをしているんじゃないかと不安になってしまいます。

たくさん回答お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/08/24

(とても「お久しぶり」な印象を受ける投稿ですね)

確かに、画風だけでなく「画法」で独自性を出している作家・絵描き・画家さんはいらっしゃったりもします。
それこそ「浮世絵」の画法で絵を描いて外国人に見せたとして、
貰える感想は「Oh~HOKUSAI!」と、葛飾北斎みたいだね!と言われるでしょう。

線を一切描かず、点だけで表現していく点描画法。
子供が車や家の中を透視したように描いていくレントゲン画法。
短時間で油絵を完成させる「ボブの絵画教室」で知られるボブ・ロス画法。
現代アートとして確立した筆を使わない画法。

ただこういった画法的なものは、時代や技術と共に増えてい...続きを見る

ID: DxHy2oAm 2018/11/16

ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...