小説書きです。おすすめの執筆アプリを教えてください! 現在、全...
小説書きです。おすすめの執筆アプリを教えてください!
現在、全てスマホでNolaアプリで書いています。Nolaアプリよりもおすすめのアプリはありませんか?
Nolaが不便だと感じるところは以下です。
1、範囲指定が難しい。少しだけ指定したいのにダーっと下まで(上まで)一気に指定され、少しだけ戻しても全部戻ってしまう。
2、キーボードが出ていない状態で(書くモードじゃない状態で)範囲指定をしようとすると、勝手にスクロールされ変なところにカーソルが動く。ただ読んで確認しているだけの時も、ちょっと長押しをしてしまうと同じ現象が起る。(問い合せたが仕様だと言われた)
3、タップでカーソルを思うところに動かしたいのに、スマホの端の方には反応しない。
4、全話プレビューで確認していると、訂正箇所をチェックしたくても出来ない。プレビューを解除すると全話一覧に戻ってしまうので、訂正箇所に戻るのが大変。
プレビューじゃなく執筆状態で確認すると、たた寝落ちしていまい、変な文字が追加されていたり1部が消えていたりします……。(確認不足で保存してしまい、消えたことが数しれず……です)
5、Nola内のメモにネタを書き込むが、自動保存が無いためたびたび保存し忘れで消える。(現在は諦めてメモアプリを使用)
Nolaの気に入っているところは以下です。
①作品ごとにタブが作れる。
②1話ごとにタイトルを入れられる。
③改行で自動に頭一つ空けてくれる。
④「」、……(ダブル三点リーダ)、――(ダブルダッシュ)がワンタップで入れられる。
⑤プロット管理ができる。
⑥全コピーの際、アップするサイトに合わせてルビ機能を変更出来る。
これらが機能していて、不便さのないアプリをもしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします!m(*_ _)m
みんなのコメント
私はアプリではなく、小説家になろう(ブラウザ)で小説編集をしています(しかしアップするのは支部)
少なくとも次の3つについては、機能があります。
②1話ごとにタイトルを入れられる。
③改行で自動に頭一つ空けてくれる。
④「」、……(ダブル三点リーダ)、――(ダブルダッシュ)がワンタップで入れられる。
①の作品ごとのタブというのは、イメージがよくわからなくてお答えできず、すみません。
⑥全コピーの際、アップするサイトに合わせてルビ機能を変更出来る→アップするサイトは基本的に「なろう」を予定しているでしょうから、そのようなサイトに合わせた変更機能はないと思います。
⑤プロット管理...続きを見る
ありがとうございます!
なろうには投稿しておりますが、保存しておく機能はなかったように思います。記憶違いでしょうか……。確認してみます!
ありがとうございます!
「保存しておく機能」というのは
「5、Nola内のメモにネタを書き込むが、自動保存が無いためたびたび保存し忘れで消える。(現在は諦めてメモアプリを使用)」
のことでしょうか?
自動保存機能はありませんね。都度自分で保存を押さないとだめです。お使いのうえ、ご不便をお感じだということであれば失礼いたしました。
あ、そうではなく、投稿の際に本文を書き込むと、赤字で「途中保存はできません」と出てくるのです。
投稿とは別に執筆できる感じなのでしょうか。
少しなろうを調べてみます。
ありがとうございます!
「新規小説作成」のタブを選択すれば、小説を編集できます。「上書き保存」で一時保存です。「プレビュー」もすぐ出来て、戻るボタンで編集画面にすぐ戻れます。一時保存した小説は「執筆中小説」のタブから一覧で見ることができます。
投稿先は別なのに、なろうを使って編集している私のような人間がいることから、投稿とは別に編集できるサイトです。そして主さんが「なろう」に投稿されるのであれば、ルビについては特に変更する必要がないので、上記⑥の機能も備わっているという事になります。
一度確認されてみてください。
ありがとうございます。
見てみました。ちゃんと途中保存出来ました。
しばらく使ってみて比べようと思います!
ありがとうございます!
横だけど、自分もNola使ってて「すごく不便! 嫌!」って思ってるポイントが一緒だったので共感がすごい。
参考にさせていただきます。
問い合わせの返事が「仕様ですので」じゃアプリ変えるしか手はないよなー。
範囲指定、本ッ当に! 使いにくい!! もん!!!
共感ありがとうございます!
私の不便と感じる部分を共感そてもらえたのがとても嬉しいです。
やっぱり不便ですよね!
私だけじゃなかった……( т т )
本当に、仕様です、の回答にはガッカリしました。
不便さの2、の部分を問い合せた際、プレビュー機能もありますのでと言われたので、訂正箇所に戻るのが大変なので使ってない胸を伝えると、おっしゃる通りですね、プレビューで訂正出来きるよう早速担当部署に提案いたしますと言われて、もうすぐ1年です……。
メモの自動保存に関しては、すぐにでも、と言っていたのにもうすぐ半年です……( т т )
他の方におすすめされた「小説ノート」を探す際に見つけた「NOVEWRITE」が使えそうなので同士にもお伝えしたく記載しますm(*_ _)m
トピ文にある不便な部分1〜3は全て解消。4の全話プレビュー(各話は有り)、5のメモ機能はありませんでした。そこはちょっと残念です。
トピ文の気に入ってる部分は①〜⑥全て備わっており、さらに
・本文一覧の並べ替え。
・保存履歴100件表示で、最新とどこが違うか色付けでわかる。
・クイックツールが自由に変えられる。例えば「だけじゃなく」『』を置くことも出来る。
など多機能です。Nolaにあってこちらに無いのは、全話プレビューとメモ、相関図、あと...続きを見る
泥スマお使いなら「小説ノート」を全力でお勧めします
フォルダもファイルも無制限に作れて縦書ビューアもあり、広告を見る必要はありますがルビや挿し絵も使えます!
このアプリが使えなくなるのが嫌で私はiPhoneに移れません
iPhoneをお使いでしたら、小説アプリの紹介ページがありましたのでリンク貼っておきますね
https://www.lifelogweb.com/entry/syousetukaku-app
ありがとうございます!
早速使って比べてみます!
ありがとうございます!
Androidを泥スマというのを初めて知りましたΣ(ơᗝơ֦*)
皆様、色々とアドバイスありがとうございました!
今はおすすめいただいたアプリ他、三種を使い比べてみています。
とても参考になりました!ありがとうございました!
トピ主さん、ありがとうございます!
質問に留まらず、自らお試しになって情報を提供して下さったり、個別に丁寧なご返信があったり、とても参考になり、かつ気持ちの良い、近年稀に見る良トピでした。
主さんが快適な作業環境を得られます事を、心からお祈りしています。
わわわ!そんなお褒めのお言葉……こちらこそありがとうございます!共感していただいたこと、本当に嬉しかったです( *´꒳`*)
w0ilJG9xさんも快適な作業環境を得られますように、心からお祈りいたします♡
コメントをする