1 ID: hbLq6Iek2023/05/04
自スペースで自分の本を読んでいても「うわ、この人自分の本読んでる...
自スペースで自分の本を読んでいても「うわ、この人自分の本読んでる…」とマイナスなことを思われないでしょうか
誤字脱字、レイアウトの確認をしたいのですが、新刊が厚めの本なので目を通すのに時間がかかりそうです。
もちろんスペースに人がいない空いた時間に限っての話になります。
また、空いた時間は皆さんどのように過ごされているのかもお聞きしたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: M9oCzvZl
2023/05/04
気になるならてきとーな紙で即席カバー作って本にかけちゃうのはどうでしょう。空いた時間はスマホに入れてある原作の電子書籍版を眺めてます。推しが格好良くてしあわせになれます。
4 ID: Ee1B6Cjf
2023/05/04
会場で初めて現物を見るサークルも多いので(うちもそう)、全然気にならないです チェックしてて偉いな~って思うくらい
5 ID: BXJ46n3A
2023/05/04
いつも直接搬入なので、人が減って来たらすぐ誤字脱字や乱丁落丁がないかチェックします。
もし不備があればツイでお知らせ・お詫びや対応などすぐにやりたいので(今まで一度もありませんでしたが)
他の人のそういう様子を見ても「チェック中なんだな」としか思わないし、自分がどう見られてるか気にしたこともなかったなあ
6 ID: iRShpwPg
2023/05/04
一部のよくわかってない人は思うかもしれないけど、大体は前コメ通りだよ
新刊は小説本?ならパッと見なら本人の本ってわからないとおもうし。
7 ID: WSm6Tuhe
2023/05/04
基本的に印刷所から会場に直接搬入されるわけなので、漫画でも小説でも、当然中身の確認するよね……。
そもそも、そうじゃなかったとして、本人が本人の本読んでて引くタイプの思考が分からない。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする