創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: k73UfV1i2023/05/09

同人友達関係について相談です。 その人とオフで遊ぶ時に、お店で...

同人友達関係について相談です。
その人とオフで遊ぶ時に、お店で食事する際にとにかく渋ったりこちらに察してお金を出させようとします。
例えば、お昼はどこのお店に入る?と聞くとどこでもいいと答え、ならここに入ろうと提案するとお金がないとか言われ、じゃあここは?と提案した店全てに対して文句やお店を入るのを渋る。じゃあ最初どこでもいいって言わないでとその場の友達が全員怒る結果に。
お店に入ると貧乏アピールされて、みんながセット頼む時にタダで貰える水と100円の何かのみで、みんなをチラチラ見ながら誰かが奢ってくれる待ち。勿論誰も奢らず無視。相手は独身で実家暮らしで親の世話になっているので使えるお金は全部、対するメンバーの中には子持ちで限られたお金も家事育児をしながら、それ以外にパートや正社員で働いて捻出してる人がほとんど。この事情も知ってるのにチラチラとお金がないアピールされる。
コロナ禍で会えなかったのでイベント参加を機にまたイベント後のアフターやろうと誘い合った時に、あの子はもう今回から二度と誘いたくないと満場一致になりましたが一つの懸念があります。
それは今まで仲良くしていたのを散々周りに見せてきたのに、いきなりTwitterも支部もイベントでも無視を始めたら、周りから見たらそれはいじめと見られてしまう光景かもしれないです。他の同人友達のメンバーはいちいちこういう事を周りに説明したくないといった意見の人が多く、恐らくこのままなんの説明もなく、一切にブロックと縁切りが粛々と行われてしまいます。私自身も散々ごねられておごりの強要された事もあり、皆んなの意見に賛成ですがやはり今まで仲良くしていた人に対していきなりそんな事を始めたら周りはいじめみたいで嫌だと感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: S489RekA 2023/05/09

理由をはっきり告げる。それを証拠として残す。何かあれば公表する。

3 ID: tkwqzxvN 2023/05/09

相手の出方次第では周りからイジメ認定されるかもね
乞食根性以外は気が合うならこれまで通り仲良くして、アフターのときだけお金ないみたいだから私たちだけで行くね!お疲れ様〜で別れるのが無難だと思う

4 ID: qWEtCzop 2023/05/09

いじめじゃなくて理由があるんだから堂々としたらいい 
周りは気付かないか、気付いても「何かあったのかな」と思う事はあってもいきなり「いじめだ」って捉えるかねぇ

6 ID: cDZviuQR 2023/05/09

みる限りその人ご飯以外でも他の所でも似たような我儘発揮してやらかしてそう

多分そこまで空気読めない人なら、周りも一人になったの見てもああ、なんか察するわとなると思う

7 ID: nWE6YN2g 2023/05/09

誘うのは継続する。事前に日付と予算を提示する。徴収も事前にやるよ、都合つくならよろしく!ってやる。

9 ID: OqWgAF49 2023/05/09

予めオフで使う店と予算を決めておけよ…
「この日はこのお店で6000円コースの食事しようと思ってます」って
それでノコノコやってきて飯食って「お金ありません」なら貸す返すって選択肢ができるし、金の切れ目が縁の切れ目で別れることができる
そういうことしないからいつまでもなぁなぁでその人の引きずられっぱなしなのよ

10 ID: JvOeAoK7 2023/05/09

今までずっと仲良くしてたのなら、何かあったのかな?と気にする人はいるかもしれないですね。
トピ主さんたちがいじめた…と思う人もいるかもしれない。いるかもしれないけど、気にしなくていいんじゃないですかね!?実際意地悪してるわけじゃないし。

13 ID: wfZFWQK2 2023/05/09

同意。
周りからどう思われようと、ご自身がいじめてないならそれで良くないですか?
そんな憶測だけでトピ主さんを「いじめた」と決めつける人が居たとしても、憶測でしか人を判断出来ない人から嫌われても良くないですか?←こういう人ほど人の話は聞かずに自分解釈でワーワー騒ぎそう

11 ID: HRedGhf6 2023/05/09

トピ主さんたちが普段ツイとかで他の人とは常識的で普通の接し方していればいじめというよりはなんかあったんだなってみんな察してくれるんじゃないかな。滅多にない機会でそんな空気読めない人だと場がしらけますね。みんなでアフター盛り上がろうって場に行くならある程度は金使うの分かってるだろうになんで断らないんだろうね

19 ID: トピ主 2023/05/10

今までみんな優しくてその人1人のワガママに付き合ってきた結果です。本当はこれがしたかったと、後々メンバーからは報告されていましたがしょうがないよねってしていました。
断らないのは、多分また嫌だと言えば言う事を聞いてくれるという頭でいたんだと思います。初めはこんなのではなかったですが徐々に図々しくなっていきました。最終的には私が嫌だから絶対に折れないよ、と言うくらいになりました。

12 ID: OFsymjSr 2023/05/09

上にも出てるけど、そういう場合は高めの予算を告げて誘えばいいよ
もし来ても払うなら問題ないし払わないならはっきりとした縁切り理由ができる

14 ID: t8myiAkY 2023/05/09

正直、ネットつながりのいつメンみたいなのって他人は覚えてないから、全然ハブいて問題ないんじゃ?と思う

15 ID: ayxqwXRo 2023/05/09

予想だけど、みんながみんなブロックや縁切りはしないのでは?
アフターに誘わないのは相手の事情(お金がない)を察してのことだから良いと思うけど
せーので示し合わせてみんなでブロックしたらそれはいじめと捉えられても仕方ない
本人がいじめられましたって言ったら完全にいじめになっちゃうと思う…
でもアフターで態度がうざくても自分ならブロックまではしないし、ネット上での付き合いにとどめておいたらとは思うよ
オンでもうざいなら知らんけど笑

16 ID: yReixgd4 2023/05/10

あんまり同人にも創作にも関係ない、ただの人間関係の話だね

18 ID: トピ主 2023/05/10

後だしになりますが…
全員でスペ取って合同誌も出していたぐらいに仲良しで、ずっと一緒の創作活動をやってきた間柄なので、サークル活動創作活動共に直結している状況です。
コメントのアドバイスにも普段から仲良くしているのを周りに見せていたら、いじめに見えると書いてありドキッとしました。今まで同人誌を買ってくれていた人はみんな仲良しなのが分かっています。
やはり、誰か一人でも真実をどこかに説明するべきだと皆さんのアドバイスを読んで思いました。

17 ID: 0ygFtaYM 2023/05/10

騒ぎたい人たちや噂好きな人たちからはいじめって捉えられる可能性もあるんじゃない?
というか、もう二度と誘わないと満場一致になったり、説明したくないという意見を聞いたり、みんなに賛成してる時点で、1対多数の構図になってる。

20 ID: zJh8VdTg 2023/05/10

いい歳した大人たちが急によそよそしくなっても、普通はその人になにか問題があってトラブルになったんだなって思うんじゃない?
自分ならそう思うけどな
自分が関わりのない人間関係に対して「いじめじゃない?」とか噂話立てるような人間はロクでもないから、仮に居たとしても近寄らずに済んでラッキーくらいに思っておけばいいのでは

21 ID: FNISGXZV 2023/05/10

オンだけで付き合うのはダメなの?ツイとかで表面上仲良くする分にはいいと思うけど、それさえしたくないほど無理!ってなってるなら仕方ないよね。
本人に事情を説明して、今後の態度を改めないようならアフター誘えないけどどうするか聞いてみるとか。
イジメというか、なんかトラブルあったんだろうなぁとは思う。いきなり切るんじゃなくて、スクショ撮られて構わないくらい冷静な文明で本人に一度理由説明したらいいと思うよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...