創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LnJMVfUh2023/05/10

リバの人間が主催のABアンソロってどうなんでしょう? どれ...

リバの人間が主催のABアンソロってどうなんでしょう?

どれだけ参加者が絵馬や字馬でも固定の人はやはり主催がABAのリバなら買いませんか?

参加メンバーはABならこの描き手or書き手って人ばかりです
内容はAB固定で、主催はAB本とABA本を出しています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9aeOjr2k 2023/05/10

絶対買わない。
参加した人たちのAB本も二度と買わない。

3 ID: BU925tzL 2023/05/10

AB界隈の大手創作者が名を連ねてるならABだと信じて買うかな

5 ID: BU925tzL 2023/05/10

ただABAいける人のABは受け優位な傾向があるから
受け優位すら無理なガチ固定だったら買わないかも

4 ID: aRNJf16E 2023/05/10

生産元を気にするタイプなので絶対買わないです
企画アカウントなどはブロックします
左右固定作家がもしそのアンソロに参加していたらその作家自身がリバ描いてなくてもブロックします

6 ID: zQHGJpul 2023/05/10

気にせず買う
別でリバ描いてる人だろうとその人がABとして出してるものはABとして受け取るタイプ

7 ID: Qjq4kWpM 2023/05/10

ぜったい買わない

8 ID: BtGIDH5y 2023/05/10

生産元気にするから買わない、というかリバ、雑食の人は大手とか関係なくブロックとかミュートしてるから当日まで気づかないと思う。実際当日まで気づかなかったアンソロとか、そもそも存在知らなかったリバも描く人が主催のwebオンリーとかあったし

9 ID: mLHMzc8Q 2023/05/10

買わないかな

11 ID: トピ主 2023/05/10

ご意見ありがとうございました
興味本位で聞いて見ましたがやっぱり買わないが大半なんですね

12 ID: KHTaz2Rv 2023/05/10

うるせえよ固定厨

13 ID: トピ主 2023/05/10

あくまで興味本位のトピなんで
あなたに文句をつけた訳じゃないよ

14 ID: 9OUj5Y7Q 2023/05/10

中がABなら普通に買うよ
大手たちが集まってるなら尚更ほしい

15 ID: nfOhuQgz 2023/05/10

生産元まで見ない派
ABしか入ってない本なら買う
メンバー豪華そうだし、欲しい

16 ID: l4xCYWwN 2023/05/10

固定は買いませんが擬態固定も多いので人気どころなら普通に売れると思います
自分ならその購入者も参加者も二度と関わらないようにしますがそういったタイプは少数派でしょうし

17 ID: QHhcM3eX 2023/05/10

主催がABとラベリングしたならABしか入ってないだろうし普通に買う
18禁ならなおさら挿入方向が間違わないし普通に楽しみ

18 ID: 9EubBZPW 2023/05/10

AB主要メンバーのABアンソロでしょ?買うよ

19 ID: VJf5NXUA 2023/05/10

買います!!!
上手い人のなら何でも読める
固定htrばっかの本なんて需要あるの?

21 ID: トピ主 2023/05/10

固定の人なら買いませんか?と固定の人相手に聞いてるんだけど固定htrって言っちゃうんだねえ

20 ID: wjyvV4fC 2023/05/10

主催がリバ←ABアンソロだが主催リバだし匂わせはおkだろと書き手判断で被弾した事あるから買わない。
リバ好き主催だと匂わせとかリバ風味の原稿渡されても主催好みのカプ観だから書き直しも掲載取りやめもしないんだろうな〜と思った。
皆自分の好きなものに対して判断が緩くなるのは仕方ないけど買わない選択が安全なんだよね。

22 ID: lY0zkdLw 2023/05/10

生産元が気になるので主催避けで買いませんが、参加者の方たちが固定である限りその後も気にせず付き合うと思います
自分は生産元が気になるけど、生産元が気にならない固定も固定だと思ってるタイプです

23 ID: aRNJf16E 2023/05/10

前に見たアンソロでABですが解釈は各作家に任せてますので地雷持ちは買わないでくださいって注意書きあったの思い出した
主催がリバだとその辺の許容範囲もガバガバで結局BAじゃんってなるしやっぱり買わないのが一番だね

24 ID: LPhOjn5E 2023/05/10

前ジャンルでトピ主が書いてるみたいなリバ者主催のABアンソロがあった
最初はAB固定中心(一部非固定)のかきてで豪華メンバーだったのが、何冊か出るうちに普段リバの人やどっちもかいてる人が混ざり出して、嫌気がさした固定の参加者から辞退が続出し、4年目ぐらいで出なくなったな〜
自分はリバ者が混ざり出したころから買わなくなったけど、2年目ぐらいですでに主催と仲の良い非固定者が一瞬リバか?と勘違いするような作品を出してたから、主催がリバ者だとABアンソロと言いつつそのへんのジャッジが甘くなるんだなと思った覚えがある
結論としては、主催がリバだったらよほど好きな書き手描き手がいても買わないな……

25 ID: GoyYO7uZ 2023/05/10

主催がリバOK人種のためにABアンソロに異物混入(はっきりとした挿入含むBA描写)したものに出会ったことあります。
最終的にABの展開になるからいいだろうという主催判断だったそうです。
リバ雑食が主催すると描き手書き手にも同じ傾向の人間が集まるので、固定と銘打ちながらこういったこともまあありますよね。
期待して買ったのに被弾した人かわいそうだな……
自分は固定描き手でしたけど、二度と参加するものかと思いました。
二度と参加するものか。

26 ID: GoyYO7uZ 2023/05/10

答えてなかった。
買いません。
二度とあのような目にあいたくないので……

27 ID: A4NOZicE 2023/05/10

出てる作品が完全にABだけで知ってる人がサークル参加するなら覗く位はするけど、自分でサークル参加はしないかなぁ……何かあった時に関わりたくないし

28 ID: n4Remylv 2023/05/10

絶対買わないしアンソロ垢ブロックする
リバが主催のABアンソロ懇願されて参加したことあるけど、リバの人なのでツイートもミュートすり抜けでリバ香ってくるし、なんとリバアンソロも並行作業しててマジでトラウマ

29 ID: jRsCXadF 2023/05/11

リバが主催だとABの判断がガバガバな気がするから買わない
攻めが乳首責めとか穴攻めとかされてても挿入はABだからいいでしょみたいな特大地雷が埋まってたりする
結局どこかしらBAが漂ってくるんだよね
なので無理
参加した固定作家にもちょっと警戒感持つかも

30 ID: G9hli7Nq 2023/05/11

リバ傾向の人なら確かに逆を匂わたりABの定義がふんわりしそうで、本物の固定が見たら「んん?」ってなる描写あるかもしれないね
買わない

32 ID: TaIytXnS 2023/05/11

誘われて断った側の経験というかで申し訳ないけどABAの人が企画したABアンソロの要項にABAっぽい表現なら okって書いてあって断った
読み専の人がアンソロ企画ページを見るのは難しいかもしれないけど公募ならそういうのも参考になるかもしれない

34 ID: atgJpn4b 2023/05/11

アンソロ内容がABだけなら別に主催が普段どのCPを好んでようとも気にならないけどな
もはや逆CPどころか地雷CPでめっちゃ絵が好みの時は苦しみながら見てるし…絵が好きだから…

35 ID: k6r8Qf3d 2023/05/11

原産元こだわるから主催のABが見れない←わかる 
主催のAB見たくないから本自体も買えない←まあわかる
そのアンソロに参加した人ブロックする←怖すぎ
なんでそこまでの発想になるか全くわからん

って思ってたけど上のコメ読んでたら被害にあった方が結構いるんだね
ならほどなぁ〜

36 ID: yFSzdY7c 2023/05/11

好きな作家がいたら買うかな…
参加者までブロック、万が一主催がリバも取り扱うって知らなくて参加してたらかわいそうすぎない?

37 ID: DUkSd5Qf 2023/05/11

主催の人柄にもよる。AB大手集めてアンソロ企画しちゃったよー!私の交流力すごくね!?なことたくさん呟いてたらモヤモヤして買わない。上から目線だけど固定者にも気遣いしてくれて、噛み付かれる言動が少なかったら私は大丈夫。

ちなみに左右固定だったアンソロ主催者が、アンソロ完売後にリバOKの相手固定にクラスチェンジしてwebオンリー開いたパターンもあったよ。アンソロ買った左右固定友人が裏で泣いてたし、その主催がツイでもイキりだしたので購入を後悔した。主催のページだけ破棄したよ。自語りごめんね。

38 ID: 9WZHyu6A 2023/05/11

実は左右ド固定だけど普段は自衛しながらT L眺めてるから、左右判定甘めの人たちもフォローしてたりするけど、それでも買わないですね…。
A B判定甘い主催だと苦手な表現混じってる可能性高いので。普段好きな作家さんもそういうアンソロだとクオリティ落ちてることが多い印象があります。
あくまで今までの経験上ですが。個人で出してくれた本の方が魅力を感じる。
お金出すならガッツリA B固定のために出したい気持ち。

そのうち後でオンで掲載されたら普通に読みます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...