ID: 0mni9vzN2021/02/15
DiscordやSkypeについて質問です。 Twitte...
DiscordやSkypeについて質問です。
TwitterなどのSNSから距離を置いているものです。
ですが、自分と趣味の合う、気の合う友人はほしいと常日頃から思っています。
SNSはどうしても自分の提示する作品のクオリティ次第でフォロワー数が変動しますが、通話アプリだとあまり作品を提示しなくても話し相手になってくれるかどうかが重要であり、話す内容も人それぞれではありますが、基本的に一緒に作業頑張ろうですとか、上達法を語らうとか、イメージですが切磋琢磨できるような気がします。
質問ですが、これらのアプリを利用したことがある方にお答えいただきたいです。
私はイメージであれこれ書いてしまいましたが、現状はどうだとか、こういう目的なら向かないだとか、良いこと、悪いこと、体験したことを書いていただければと思います。
モクリとか、色々サービスがあるみたいですが、モクリは元々友達同士の人が作業部屋に招待したりされたりしてさぎょいぷをするみたいなサービスだと聞いたので、今回は除外とさせていただきます。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: 0SdbfW7D
2021/02/16
私はDiscordの同人仲間的な募集をかけている部屋で、いくつか参加しています。
デメリットとしては、すでにある程度人間関係が構築されているので、そこに飛び込む勇気というか、輪の中に入る度胸はいるかなと思います。
しかし大抵の場合新規参加者を歓迎していますし、趣味や創作の話をしたい、みたいな願望はすぐに叶えられると思います。
そもそも人付き合いを望む人が参加しているので、部屋ごとのルールを守れば邪険にされることもないと思います。
1ページ目(1ページ中)