B右オンリーを開催している人をシカトしているのですが、オンリーに...
B右オンリーを開催している人をシカトしているのですが、オンリーに参加しても大丈夫だと思いますか?
私らABを推していますが、A右もB右と同じくらい人気で、ABが最推しと言っていてもCAも好きという方が多く、今回のオンリーの主催もA右やリバなどが好きなようです。
義理でもフォローしたくはありませんが、オンリーに参加し本を出してみたい気持ちが強いです。
主催の垢をフォローしていないのにオンリーに参加する人についてどう感じますか?
第三者目線でも主催目線でも良いので教えてください。
みんなのコメント
主催さんの性格にもよる。
トピ主さんを認知かつ意識していて、明らかにシカトしてる!とか思う人なら面倒そう。
でも大抵固定派の人ってリバや雑食の人はフォローしたがらないだろうから気にしてない人が大半だと思う。
主催の垢フォローしてない参加者とかいくらでもいるし過疎るより参加してくれた方がいいんじゃない
トピ主が主催に対して無駄に攻撃的な言葉使うのはどうなのと思うけど、そういうの透けないなら問題ないでしょ
この場合のシカトって言葉の具体的な意味が分からないな 質問にはあまり良くない言葉だと思いますよ
フォローしていない程度の意味なら参加したって良いんじゃないでしょうか、同ジャンルでイベ参加したいそんな人いくらでもいるだろうし
主催の人のリプを無視するとか、複数人で仲間はずれにしているとかならそれで参加したいってのはむしが良くない?って思います
イベント主催経験ありますが、自分のアカウントに一切反応無い(おそらくミュートにされている)相互もイベントアカウントにはガンガン反応してきてましたよ。
さすがにその人には思うところもありましたが。
主催個人のアカウントをフォローはしていないが、イベント参加していいかについては、むしろ大歓迎のかたが多いかと思います。シークレットや参加資格の必要なイベントでない限りは、一人でも多くのかたに参加していただけたら嬉しいですから。
主催側です。
ぶっちゃけなんだこいつ、とは思います。自分が利用したいときだけは利用しにくるんだー、へえー、ってなりましたね。
まったくそれまで絡みがなければ気にしないんですが、こちらを避けてるな、嫌ってるな、という素振りが見えてた人だと正直いい気はしません。
他の人と扱いに差はつけないですが、より嫌いにはなりました。
トピ主です。
シカトという言葉はここでの意味としては少し強かったと思います。すみません。
自界隈には「B右が好きな人はみんな繋がろう」みたいな雰囲気があり、私は空気を読むことができず壁打ち気味になっている創作者の一人です。
鍵垢で滅多にフォロリクを通さないためリプやDMは来ないのですが、参入したばかりの頃は主催をB右のみの人と思っていて、こちらから片道フォローしていた時期がありました。
現在はリムった上でミュートしているだけで、仲間外れにしたり悪口を言ったりするようなことはありません。
ただ私の自衛のために距離を置いていると言った方が正しいです。 個人を嫌いになるほど人柄を知らないの...続きを見る
うわー…固定厨特有のアタシ悪くないもん!キター…
マジで固定厨ってみんな揃いも揃っておナシムーブするなー…見てて面白いなマジで
これからもヲチろ固定厨のこと
わたしもコイツのことヲチろう!
htrかromだな、可哀想~!!
トピ主さんへ
よかったね!原稿頑張ってください!
コメントをする