創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7ZjU0VuS2023/05/12

一年ほど今の界隈で字書きをしています。匿名掲示板をちょくちょく覗...

一年ほど今の界隈で字書きをしています。匿名掲示板をちょくちょく覗きにきてしまうのですが、偶然自分の小説のことをディスっているのだろうなと思われる書き込みをクレムと5ちゃんで見つけてしまいました。しかも何かを更新すると、その翌日とかに書かれてます。言葉の選び方や特徴が酷似しているので多分同じ方だと思います。
自分は底辺字書きで後期参入、壁打ち運用でフォロワーもいいねも極少のドピコなので人に恨みを買ったり悪口を言われるようなトラブルにはなりようがないと思っていたのですが、自我を出さず細々と活動する存在空気の底辺字書きが匿名で頻繁に作品批判をされる理由は何が考えられるでしょうか?恐らくロムの方ではなく、同じ字書きの人の香りがします。似た文章や同界隈と予測できる内容の書き込みを他にも見つけたのでその方は掲示板の常連みたいです。界隈の誰とも絡みがない私なら批判を書きやすいのかなとも考えましたが、煮詰まってきました。お知恵を拝借させて下さい………

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SVKbNzdm 2023/05/12

嫉妬してる字書きじゃないかな

3 ID: oCFOy9aV 2023/05/12

考えすぎだと思う
晒しじゃないならほぼ別の人の事だと思う
あなたが有名じゃないならなおさら
ちょっとネットから離れてみたらいいかも
思い込みから激しい病みになる人もいるし、こういう場では思い込みを強化するようなコメントつく場合もある
それで筆折るのも人ちがいで恥かしくなるのも自分なので、まず落ちつける環境にした方がいいよ

4 ID: 0hpwYUgA 2023/05/12

ほんとこれ 考えすぎだからネットから離れた方がいい

5 ID: rnhwl94m 2023/05/12

クレムでも自界隈Twitterでも同じようなこと言ってる人いるけど、書き込まれた理由はそういうところなんじゃないかなと思う。自意識過剰というか。被害者的な発言が多かったり。匿名掲示板だとだれがだれのことを書いたかなんてわからないのに、自分だ、あいつだって決めつけるところも嫌われる要因かな、と自界隈の人見て思いました。

6 ID: VcAjh8Yt 2023/05/12

壁打ちの悪口書くほど暇な人なんてそうそう居ないから、トピ主の事じゃ無いのでは
別の人の悪口言ってて、たまたまトピ主がそれに被弾してるだけだと思う

7 ID: k54tcK9m 2023/05/12

似た立場の別の人の事だと思うぞ

8 ID: 50WOh1TM 2023/05/12

どのくらいドピコなのかによるけど
ほんとにドピコなら嫉妬の線はかなり低い
ドピコが反感買うのはだいたい連投によるものなので連投してるなら控えろくらい
そうじゃないなら考えすぎ
似たような壁打ち山のようにいるわ

9 ID: iUzt87LQ 2023/05/12

勘違いじゃないなら身近な人
相互の中に犯人はいる
それもふだんは人当たり良くて思いやりのある言動の人

10 ID: Oi9zagJu 2023/05/12

私も心当たりのあるところdisられてて「私の事かな」って思ったけど、
それならそれで悪口言うほど私の作品読んでくれてるのねアンチ乙!ってなったよ。
気にしなーい気にしなーい。一休み一休み!

11 ID: nTZ0Hxph 2023/05/12

どのくらい具体性のある悪口なのかフェイクでいいから教えてほしい
あと口調や文体から多分同じ人だって断定するのはまず間違いなく思い込みだと思う…5だとスレによって方言あったりするしね

12 ID: h6af2JGo 2023/05/12

狭い界隈のジャンルスレなら万が一って事がなきにしもあらずだけど、クレムみたなところで晒しでもないんだったら気のせいじゃないかな。同じタイミングで作品を上げる人なんてたくさん居ると思うし。自分の事かもって思い悩むより誰かのって思っておいた方が気が楽だよ。本当は匿名掲示板見るのやめた方がいいけど気になっちゃうもんね。

13 ID: BEN6htOv 2023/05/12

ただ気に入らないとか単純なことな気がする
人によって好みも色々で嫉妬が原因だと決まってるわけでもないみたいだからどうしようもない
たまに自分にも当てはまるけど別人が書いてる内容もあるからそんなもん
気にするだけ損

14 ID: cYqZdglB 2023/05/12

血液型占いで血液型の結果を伝えても当たってると思う人が多いのは有名な話だし、まして字書き絵描き問わず愚痴なんてみんな似たり寄ったりじゃない?
匿名は匿名であって、トピ主のことかもどうか分からないし、書き込んでるのが同じ人かどうかも分からないんだよ
トピ主が望む答えしか見えてこないものだと自覚した方がいいと思う
もしかしたらそうかも?と思うのが止められないなら5もクレムも見ない方がいいよー

16 ID: tBCzxdLq 2023/05/12

どう考えてもこれ
よっぽど長文のトピで詳細に語られてない限り、短文から得られる情報じゃ該当範囲広すぎて自分のことって感じるのも同じ人に見えるのもほぼほぼ勘違いだと思う

15 ID: DBXI7FtT 2023/05/12

一度自分のことかも、と思ってしまうと
そうでない場合でも自分のこととして解釈してしまう
後で落ち着いて読めば全く違うのに
だから気にしないで、一度離れる方がいい
そうすると落ち着ける

17 ID: 0U3tioKL 2023/05/12

仮にトピ主さんの憶測が正しかったとして…という前提でコメントさせていただきます
「人気のない人がヲチられてるのはなぜ?」という質問に対するコメントとしてお読みください

気に入らないと感じた人をずっと観察して「やっぱりこいつはどうしようもないな」と嘲笑するのが娯楽になっている人も実際にいます
その相手は有名無名関係ありません
箸にも棒にもかからない人がうだつが上がらないのを見て、「自分の気に入らないことばかりやってるんだから当然だ」と自分の正しさを再確認するのが快感なのかも?

トピ主さんの状況がヲチられてるものなのかどうかは、トピ文からは判断しづらいなと思います
他の方も書か...続きを見る

18 ID: wd42P8Vk 2023/05/12

あるある
オチが受けが〇〇、攻めが〇〇なの嫌いだなみたいに書かれてたけどまんまそれが自分の作品の展開でさすがにこれは自分の指してるだろっていうのあった
しかも決まって更新したばかりとか、ランキング上位に入った日とか、ちょっと目立った時に書かれるから
自分のもあれば、勘違いの可能性もあるとは思うけど、ここまで特徴合致するか?って書き込みもある

仮に自分の作品のこと書き込まれてたとしても全員に気にいられる展開なんて無理だから、気に入ってくれる人がいるならそれでいいやと思うようにすればいいよ。

19 ID: 4PXVbaJ7 2023/05/12

思い込み勘違いでしかないと思う
万が一、トピ主の考えが当たっていたとしたら、身近にいる友達のうちの誰かですね。
嫉妬の線は……ないでしょうね。まあでも嫉妬されてる私!って考えておくと気持ちがいいので、それもありかな

20 ID: PCA13uWb 2023/05/12

十年以上前、トピ主さんとほぼ同じ経験をしました。
私は今も昔もドピコの字書きです。
当時5ではなく2だった頃の2chの某板某スレを見てたんですが、自作の悪口が書き込まれてる!と確信してました。
本当だったのかどうかは、スクショも無いので判断できません。

実際、トピ主さんの名前を出して叩いてる文章でなければ、無視したほうが精神衛生上良いと思われます。
もし、そんな文章にとらわれてしまったら、苦しいですし創作活動もできなくなるかもしれません。
過去の私は無視できなくて、自分の悪口(と思ってた)書き込みがある度に、イライラしてました。
そして、(他にも悪条件がそろって)精神病みまし...続きを見る

21 ID: Sso84h7d 2023/05/12

トピ主さんの言葉を借りるとすれば「存在空気の底辺ドピコ」をわざわざ匿名掲示板でdisる意味が分からないです。
そういう人はdisる対象にもなりません。違う人のことでも自分のことだと思ってしまってるんだと思います。
占いを聞いて「当たってる」と思うのは大抵誰にでも当てはまることを言ってるからって話と同じです。
更新した後に気になって匿名掲示板を除く頻度が増えてませんか?愚痴スレだと誰かの作品がdisられてるなんて常にあります。
たまたまそれが目に入って自分が更新したタイミングに合ってると思ってしまってるだけだと思います。
他の誰かのことを言っているんだと思って気にしないのが一番です。

22 ID: トピ主 2023/05/12

トピ主です。早朝の時間帯から、これほど沢山の方々にレス頂けるとは想像もしておらず、金曜日のお忙しい時間を割いて丁寧にご回答くださった皆様にはなんとお礼を申せばいいか、上手く言葉にならなくて申し訳ございません……
頂いたレスを一件一件拝読しながら、私の見つけた書き込みはたまたま特徴が被っただけで別人のことだったのかもしれないし、自分の作品のことだったとしても気に病むだけ私の身にプラスになる要素なんか一つもないんだと気付かされました。冷静な皆様に客観的なご意見を頂けて、煮えていた頭が少し冷えました。ありがとうございます。ご指摘頂けたように今はSNSを離れて落ち着く時間なんだと思いました。
今度...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...