好きな相互が苦手な創作者と合同誌を出す場合、買いますか? ...
好きな相互が苦手な創作者と合同誌を出す場合、買いますか?
今度日頃仲良くしてもらってる相互が本を出します。現地参戦で手紙とお菓子を添えて買いに行こうと思ってたんですが、あとから苦手な創作者との合同誌と聞いて買うのを躊躇ってます。
みんなのコメント
あー、辛いねぇ。でも自分は買うかな、苦手な人のとこは読まないけど。苦手な人と相互じゃないんだったら仲良しの相互さんに差し入れして、挨拶だけ会釈ぐらいしてたら良いんじゃない?
買わないです!!
その苦手な方が自分のを買ってくれたりTwitterでリアクションしてくれてたら…買う…
うーん悩むところだ
既に買いますって言ってたら好きな相互のところだけ読む
差し入れも好きな相互に渡して苦手な相互には挨拶程度でいいと思う
自分の本を義理買いしてもらってるなら必ず買わないとね角が立つ。義理買いしてもらってないなら買う必要は全くなし!
某感情漫画でそういうの見たな 笑
苦手な創作者のこと気にするより、好きな相互の作品を読みたいかどうか、差し入れをしたり挨拶をしたくないのかで判断した方がいいと思う
前にいたマイナー村ジャンルで、私以外で唯一自カプを描いてる、商業もやってる女性が新刊で、私が大嫌いな、一応同カプのショタコンの男と、もう一人別に好きでも嫌いでもないし、絵も上手いけど全然エロくないのでいつも反応に困ってるエロ描きの同じくショタコンの男性と合同誌出してたけど、貴重な同カプ本だから買ったよ
その中の、大嫌いなショタコンの男のページ(漫画描きの二人に挟まれる形の小説)だけ飛ばして読んだし、今でも飛ばして読んでる
合同誌やアンソロなどは全員好きで絶対読みたいとかじゃない限り買わないです。(そんな本一度も出会った事ないですが…)
作風やカプに地雷がなく雑食ですが、人間地雷のようなものを持つタイプでして、ちょっとでも苦手だと思う絵描き文字書きは軒並みミュートして過ごしています。
誰かとの合作ってそのミュートしてる地雷の作者が一人は関わってるので手に取った事がありません。
金使うのも勿体無いしな〜って思うので買うなんて考えた事もありません。
一度、友達のように仲の良い相互で(本はお互いに全部買っている)が苦手な文字書きと合同誌出すと聞き、内心げんなりした事があります。
付き合いとして楽しみに...続きを見る
その人と既に交流有り、できそうなら買うかな〜ちょっと打算的だけど。
でも普通に読みたいなら苦手な人との合同でも基本買います。
ただし3:7で好きな人が少ないと考える。
たくさんのご意見ありがとうございます。
相互には本を出す機会があるのなら買いに行きます、と前に伝えていて、やっぱり彼女の本が楽しみので当日買いに行く方向にしようと思います。
ちなみに苦手な創作者は相互ではないです。正直あまり関わりたくないので当日は挨拶だけしようと思います。
買います!スペース行きます!って言ってたら買う。
そして好きな相互のところを読んで感想言って即中古同人誌買取店に売る。
何も言ってなかったら買わない。
嫌いな人の本が家にあるだけで気分が悪くなるからです。
苦手のパターンによるかな
人間性が嫌いな場合はしょうがないって割り切って買う
作風が苦手だとなるべく買わない方向で
こちらから先に挨拶行くんなら差し入れ渡すついでに買うけど、あちらが先に来てくれたらその場で渡して買わないなあ
コメントをする