創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SjgsDyFb2023/05/12

最近文庫サイズの極薄小説本が流行っているのでしょうか? 先...

最近文庫サイズの極薄小説本が流行っているのでしょうか?

先日、久し振りにオフイベに参加しました。
現地に行くと予定のなかったサークルさんも気になり始めたくさん買い物をしたのですが、
文庫サイズ(A6)の薄い小説本が何冊もありました。
どれも30pに満たないくらいのページ数、頒布価格は100~200円でした。
文字数だと2万文字程度かなと思います。

薄い文庫本が流行っていることに驚きました。
私がサークル参加していたときはこの分量であればコピー本にしてしまうか、
A5二段組で刷っていたので…。

あまりページ数のない本で、A5ではなく文庫サイズで刷る理由はなんでしょうか?
お買い物する側の方は、薄い文庫本を見かけたことがありますか?

※薄い文庫本を下げるトピックではありません。周りにオタ友がいなくて聞ける人がいないのでここで質問してみようと思いました。

宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tDawCoQH 2023/05/12

自分は出したことないけど、同ジャンル仲間は出してて、「小さくて可愛いから」って言ってましたね。
あとは、2万字A5だと10ページほどの中綴じになっちゃうけど文庫だと厚みが出るからかも知れませんね。

3 ID: QTEgVBem 2023/05/12

いわゆる豆本に近いのでは?
昔からいたと思うけど最近は文庫サイズもオンデマで気軽に刷れるようになったから手を出しやすくなったのかもね
それでも数百円じゃ赤の気もするからそのサイズが好きで出してるんだと思うよ
厚さは二の次なんじゃない?

4 ID: wh6ElO2i 2023/05/12

今回の本は短めだけど既刊が全部文庫だからサイズ揃えたい、みたいな方では

5 ID: s7mJrga9 2023/05/12

A5の10pの本って折れ曲がりそうで怖い 文庫で30pある方が安心する

6 ID: 9wZN53hk 2023/05/12

薄い文庫本よく見かけますね!
これが流行っているというよりもコピー本がもう流行っていない、刷ってる人があまりいないからじゃないかなと思ってます。
コピー本を出すのは新刊落とした時とかどうしても印刷所の入稿に間に合わせられなかったとか、そういう時の最終手段になっているような...
ここ数年でオンデマ、文庫、折本など印刷所で安く刷れるようになったのでどんな厚さでも印刷所で刷るのが主流になっているように感じます。

A5にしないのは単純にそうしちゃうとページ数が少なすぎて見栄えが悪いし無線とじできなくなるからかな
あとA52段で出す人がそもそも減ってるのもあると思います

7 ID: Sc10PO4q 2023/05/12

うちの界隈はそのサイズ感だと本編のノベルティにしてる人よく見る
一昔前のコピー本の代わりっぽいな

8 ID: 8h4aEfpy 2023/05/12

同カプの相互さんがまさにそのタイプの文庫本をたくさん出してます。
かさばらないしすごく読みやすいなと思いました。
デザイン表紙だとパッと見 同人誌っぽくないのもいいですね

9 ID: UzOY7hBT 2023/05/12

コピー本は製本も面倒だし、全部やってくれるコピー機ある場所行くと印刷所に出すのと値段変わらないから、だったら可愛くしっかり刷ってほしいって感じかな。
単純に文庫が読みやすくて好きだし、既刊と揃えてるのもある。

10 ID: crfYWCeb 2023/05/12

安く印刷してくれる会社があるからです。
コピーより安くて綺麗だからでは。

12 ID: vEnTDcBh 2023/05/12

横だけど印刷所気になる。
うちのカプだとトピにあるような本はおたさんかオレンジさんだった。

11 ID: QRNGvy8t 2023/05/12

文庫読みやすいし買い手からも文庫のが好評だな
あとA5でイラスト表紙だと漫画本に間違われることもあるから、文庫だと小説ってすぐわかるのもメリットかな

14 ID: 7DMxWs8I 2023/05/12

文庫が好き、今まで文庫で出してたからサイズ合わせたい、イベントに出たいから短編でも出す。みたいな感じかな、私だったら。流石に30Pはないけど100P未満で文庫出したことあるよ。柔らかい紙好きで62kgにした薄いこと薄いこと。でも個人的には気に入ってる。相互には「ある程度厚さないと文庫で刷れない」って当て擦られたけどwww

22 ID: TVZsxErv 2023/05/13

私も60Pぐらいの文庫出した事あるけど、寝る前にパラッと読める文章量と厚み(軽さ)で、これはこれでアリだな!ってすごく満足した。薄いとどうしても多少の開きにくさはあるかもしれないけど、薄い文庫も可愛いよね。
ヤな相互だね、薄い文庫の可愛さを知らないんだな

15 ID: sMx7FmLS 2023/05/12

版型確認せずに通販で買ったら30Pに満たない文庫本だったことはあります
しかも送料別で900円近い価格だった(確認不足なので自分が悪いですが)
しかもカバーつきで、正直読みにくいな…というのが感想ですね…
文庫本サイズにこだわりがあるのかな?と思ってます

16 ID: xmb83sDH 2023/05/12

・小説サークルなら文庫サイズの本を出すのが憧れ
・A5二段組は価格抑えられるけど読まれないし本棚に入れる時揃わないのがなんか嫌
・コピ本出すくらいなら印刷所にお願いした方がきちんと製本されるし満足感が違う。あと印刷所に貢献できる!
・一万字あれば本にできる!印刷所に貢献しよう!

と言った内容を複数人から言われた事がある
印刷所に貢献云々はコロナ禍から本出すようになったサークルが特に言っていた
以前よりも少部数をお手軽に出せるようになったのも大きいと思う

17 ID: Wm89Zpce 2023/05/12

自カプでは見たことないですが、個人的に出てたら嬉しい
薄くて小さい本好きなので
20人から一冊ずつ買ってもお財布に優しい
自分で作る時は200ぺージとかにしてしまうけど…

18 ID: eKBHOS4Q 2023/05/12

うちのジャンルでは、文庫(小説)に限らず、本当の意味で薄い本が増えてる気がする。(もちろん厚いの出してる人もいる)
薄くてもとにかく紙の本にしよう!作るならコピー本ではなく印刷所に頼む!みたいな…

19 ID: SHQ3KoRq 2023/05/12

確かに手作りコピー本より印刷所製本の文庫の方が保管する方としては良いな

20 ID: Q8239zDF 2023/05/12

コピ本って作るの面倒なので…あんな手間かけるくらいならオンデマで安くやってくれる印刷所にお願いしてきれいに製本してもらおうという感じです

21 ID: jtCfb2T9 2023/05/12

既刊が全部文庫サイズな中、薄いA5本だしたらしまう時に折れ曲がりそうで気遣わせるかなと思って揃えた。まとめ買いされやすいのでなおのこと。

23 ID: 39UHrZbN 2023/05/13

薄い文庫本が流行りってより「文庫は厚くなければならない」って風潮がようやく廃れてきたんじゃないかなって
それくらい文庫で出す人口が増えてきた結果だと思います

24 ID: 9dEVer6Q 17日前

自CPの布教のために、文庫サイズで薄くて安価な本をつくりたいな~と思っていて、このトピにたどり着きました。
ちいさくてかわいくて場所取らなければ手に取りやすいかも!という気持ちで出します。

ちょっと勇気もらえたので、もう二年も前のトピだけど書き込みさせていただきました。

25 ID: lWuXjB28 17日前

文庫で30ページいかないなら1万字強だと思う
1万字って桁が上がるから目標としてちょうどいいから印刷所使って製本してみたいって人には良さそう
で、その分量だと一番厚みが出るのが文庫っていう流れもあるんじゃないかな

26 ID: 8ycUxKZB 17日前

60PのエロメインR18文庫本、予想より手にとってくれた人が多くて良かった。
夜にベッドで読む用だとぺたんこの本は自分が欲しかったからまた作りたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...