創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iQfNk2yt2023/05/13

推敲をやめるタイミングが分かりません…。 非公開で創作活動...

推敲をやめるタイミングが分かりません…。

非公開で創作活動しているせいなのか、自分の小説を長期間推敲し続けてしまいます。おかげでいつまでも新作に取り掛かれず…。
締切に終われてない場合、皆さんは推敲にどれだけの時間を割いてますか?
また推敲を終えるタイミングはどういうときですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j92CZEFq 2023/05/13

支部、それからツイに新書メーカーで出してる人間のやり方だけど、参考になるかな…?

私の場合、スマホかワード(横書き)で最後まで書く→何回か読んで誤字脱字や矛盾点・違和感を探す→ある程度直したら、今度は新書メーカーに流し込んで縦書きにして文章を読み返す→気になるところはさらに手直し→作成した新書メーカー画像を保存して、最後にもう一度読んで問題なければ投稿!

こんな感じ。
本を作った時は、さらにpdfで見返したり印刷したりして、とにかくいろんな形式や媒体で自分の文章を読むようにしました。
ネタを出して一ヶ月以内に投稿するとか、○曜日に作品上げる!とか自分なりの緩い締切を作ると、やっ...続きを見る

3 ID: cqPgQs1b 2023/05/13

今まさにその状態で、推敲を繰り返しています。
イベント合わせではない長編の本の原稿ですが、結果的に3~4回は通しで読み推敲しています。
気になるところが次々出てきます。
奥付など本文以外の原稿が完成して、あとは入稿するだけ、になったら推敲の止め時かと思っています。
普段も、締め切りギリギリまで見直してしまいます。キリがありません。

5 ID: X3Ugi0O1 2023/05/13

書きたいものがあるときは平行して書き始める
気分転換がてら変えて前の話に戻ると見落としてた部分も少し客観的に見られるようになる
非公開なら書くこと自体が楽しいからずっと書いてる
たとえば完成したと思っても1年後に見直して書き直したりするから終わりはないかな

6 ID: Rqunm9y8 2023/05/13

推敲の仕方が2コメさんと同じ!で嬉しくなりました。
ウェブか本かで自分の求める完成度が違うので、特にウェブの場合は簡単に切り上げる。
たぶんたくさん書いてるから、自分の中のアップできる最低ラインが決まってるのだろうと思う。
新しい話も書きたいので、一作にそこまでの執着がありません。
次に書きたいなと思う話がないのなら、それを思いつくまで推敲してもいいんじゃないかと思うけど、私は飽きるか締切が来る。

7 ID: lAfdnQRx 2023/05/13

2さんと同じく自分の中で締切を決める
週一更新するから○曜日には完成度を問わずアップする、それまでにアップできる段階までブラッシュアップすると決めて実行
どうしても気になる時は後から加筆修正できるのもオンの強みだから最大限活用していく
トピ主の場合非公開で自分が納得いくまで練られる環境もあって推敲止まらないのかもね

8 ID: SeoDOKBd 2023/05/13

皆さんコメントありがとうございます。すみませんがまとめて返信させていただきます。
やはり期限を設けて推敲してる方が多いのですね。
長編を手掛けていることもあってか、気付いたら五年近く推敲していて…。(設定修正なども同時並行してるので、推敲だけしてる訳じゃないですが…。)
私も期限を設けて再度推敲に臨みたいと思います。

9 ID: Sn9btRW3 2023/05/13

締めた後で申し訳ない

「数学文章作法」の推敲編が読みやすくてオススメです
小説にも通じるし推敲とは?と考える機会になるし何より「推敲を終わる時」の章がある

10 ID: 3Py0UjML 2023/05/13

横だけどこの本知らなかったから、ありがたい!

11 ID: SeoDOKBd 2023/05/13

ありがとうございます!
そちらの本は知りませんでした、ご紹介ありがとうございます。早速探してみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

推しカプが風呂に入った際、受けのフワフワのムダ毛の周りに空気の泡ができているのが可愛くて描いてみたいんですが、引か...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...