Twitterで短い小説を投稿されている方に質問なのですが、投稿...
Twitterで短い小説を投稿されている方に質問なのですが、投稿頻度は意識されてますか?
出来次第投稿(場合によっては毎日になる)するか、
意識して間隔をあけて投稿するか、もしくはほかにいい方法がないか、考えています。
好きにしろよって話なのですが…
今の垢を作って間もないのでフォロワー数が少なく、どうせ投稿するなら少しでも見ていただける人を増やしていける運用がしたいと思っています。
みなさんの運用の仕方をお聞かせいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
ぜんぜん気にしてません…ネタを思いついたら書いて投稿する、という感じです
自分は投稿頻度がかなり低いので、アカウントを育てる意味ではもっと頻度をあげて投稿した方が良いのだろうなと思いますが、そうは言っても無理に書いてもな…という感じで、楽しくやることを最優先にしています
自分にとってのメインは支部で、ツイのSSは落書きみたいな感覚で投稿しているというのもあるかもしれません
自分も今まで別の投稿サイトがメインで活動してきたので、Twitterメインの方が多い今のジャンルに移動してきてどのように運用すればいいのか迷っておりましたが、コメ主さんのおっしゃるように、楽しくやるのが一番ですよね。
コメントありがとうございます!
ジャンルの盛り上がり方にもよるけど、短いのは週一くらい。ハマりたては週に2回くらいでしたが、ある程度フォロワー増えたら間隔は空けた方がいいなと思いました。
数ヶ月前に最近垢を作り始めたものです。
年明けから4月までの数ヶ月間は、週2〜3回短い話をあげてました。
4月からは新生活で忙しくなったので週一くらいに落ちました。
結果的には4月からの方がフォロワーが増えるペースは早いです。4月までと比べて、フォロワーが今3倍くらいにはなってます。
ただ、4月まででワンドロに参加したり、ただひたすら書きまくって認知度をあげた下地があってこそかなぁとも思います。自己評価では小説を頻繁にあげてた時期と今とで、小説のクオリティ自体は変わったないので。
あまり参考にならなかったらすみません。
お二方コメントありがとうございます。
まとめてのお返事で失礼します。
垢作り始めは週2〜3、フォロワーがある程度増えてきたら週1程度の投稿頻度がよさそうですね!
しばらくはそのように運用してみようかなと思います。
コメントをする