創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gtXNIxro2023/05/21

字書きです これまでは文庫サイズメインで本を出してきましたが、...

字書きです
これまでは文庫サイズメインで本を出してきましたが、一度ぐらいは新書を出してみたいと考えています
文庫→新書で気をつけた方がいいことはありますか?

トピ主の中で疑問や不安は
・組版の勝手が変わること(何かテンプレ探したり、先人の組版参考にする予定です)
・表紙が縦長になるのでイラスト系の構図が大変そう
・値段設定がますますわからない、界隈価格も新書で出す人があまり居ないので平均取りづらい
辺りです

新書サイズを作った時に困ったことや、こうしたら楽だった、自分はこうしたことなどあれば教えていただけたらと思います
よろしくお願いします
 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6CmUtw87 2023/05/21

コメント付いてないから書くけど文庫→新書だと特筆するほどの注意点はないかも

組版は2段にするなら書いてる通りテンプレとか参考にするといいと思う
1段なら単に文庫の組版を縦に伸ばせばとりあえずOKなので...。
一行当たりの文字数が多くなりすぎると読みづらいとかもあるから、細かく気にするならそのあたりもググると良さそう
新書でイラスト表紙は珍しいけどサイズ伝えてお願いすれば問題ない
あと値段設定は文字数で決めたらいいんじゃないかな?
文庫と比べてどのくらい増減しているかで価格も増減させるイメージ

3 ID: 6CmUtw87 2023/05/21

文字数→1ページあたりの文字数
言葉足らずだったので追記

4 ID: zrIhb7tD 2023/05/21

初めて出したオフ本が新書でした。
表紙はデザイン系。
2段組で作りましたが、段無しの文庫と違い、小さくても量が書けるのが利点だと思います。
値段的には文庫と感覚は同じでいいのかも。ノベライズのセットが、文庫〜新書のセットが多いようなので。
私は格安の印刷所&9割再録の記念本だったので、かなりの破格で提供しました。
本文に薄い紙が使えないところは厳しいと思います。めくりにくい。普段、文庫で作られているなら、そのあたりは大丈夫と思いますが。
注意点としては、(文庫もそうですが)新書は各出版社ごとにかなり大きさが異なります。ゆえに、どの会社のものを基準とするかで大きく変わります。

5 ID: zrIhb7tD 2023/05/21

あと、これは私の初心者的な失敗談なので聞き流すくらいでよいですが。
Wordで本文を作成する場合、2段組の設定で編集すると思いますが、たまに変な改行になる(部分的に1段、2段を切り替える際、1ファイルでその設定が変になった模様)になるようなので、そこには気をつけてください。
そもそも何段組でお作りになるのかもわからんですけども。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーコンビオタクだけど解釈オタクと会話したい! 自己紹介 女性向けソシャゲ Twitterフォロワー...

描くのは固定、見るのは雑食という言葉が大嫌いです。 記載してる人に悪気があるわけではないのはわかっています。...

赤ブー大阪の、創作一般について教えてください。 評論ジャンルです。 関西しか参加出来ないので、行けるイベン...

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...

絵でお金を稼げるようにするためにはどうしたらいいですか? 二桁フォロワー、ほぼ相互の弱小アカウントです。有償依頼...

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...