創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: PqTi83as2023/05/21

初めまして普段はnmmnジャンルで活動してる字書き(両刀)の者で...

初めまして普段はnmmnジャンルで活動してる字書き(両刀)の者です。
今度ピクスクにて開催されるオンイベに初めてサークル側で参加してみようかと考えています。
相談といいますか周りに話を聞いてもらえる人がいないのでぜひ聞いてもらいたいです…

界隈に長い間いるそこそこ大手?なのですが、同人誌なるものを作ったことがありません(製本とか詳しくない)
初出店のあのサークルだ、あれ?割と作品書いてるのに今回本無いんだ…みたいに思われそうでめっちゃ怖いです
私の本なんて需要あるんかなとかもうネガティブ思考に傾いちゃってます

今は展示用にちまちま書いてるんですが10000字までいくと書きすぎですかね?
パロディや人外設定なんかを書きがちでいつも長ったらしくなってしまうんですが、短時間で読みやすいようなあっさりした3000〜5000字くらいの短編が好まれるのでしょうか…

それと両刀なので頑張って絵も展示できたらな…と思ってます
ネットプリント設定して番号記載しておくとかありですか?それとも展示だけに留めた方がいいんでしょうか??

圧倒的オンイベ初心者すぎて申し訳ないのですが皆さんの意見を聞かせてください!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: B1P7v29u 2023/05/21

古参大手なのに紙の本がないとか気にしたことなかった。
イベント近づいてて不安になっちゃうときあるよね。

一万字くらいなら、そんなに困らないんじゃないかと感じる。
当日しか展示しないなら、時間の余裕がないとか、予定が合わなくてちょっと長いと思う人もいるかも。
後日読めるようにしてくれたら嬉しいけどトピ主の好きにしていいと思う。

絵をネットプリントする人はwebイベントだと結構いる。
nmmnならプリントした絵をうっかり置き忘れちゃうかもしれないから誰が見ても大丈夫なカップリング色のまったくないファンアートがいいのかなって思った。
nmmnジャンルにいたことないからこの辺の扱...続きを見る

3 ID: NJxEymUq 2023/05/21

hnnmにいてWebイベント何回かサークル参加した
展示のみでもぜんぜんいいと思う!
小説は読むのに時間かかるからイベント後も読めるようにしておくと読者としてはありがたい
ネップリは参加規約で禁止してるところもあったから不安なら主催さんに聞いてみた方がいいかも、自界隈ではあまり見かけないな
個人的には店舗画像やアイコンが凝ってるとかわいい〜ってなってテンション上がる

4 ID: cyi8wdLz 2023/05/21

過去にnmmnでwebオンリーにサークル参加3回しました。
まず本についてですが、ジャンルにもよるのかもしれませんが、私がいたジャンルでは同人誌に馴染みがない方が多かったのでサークル参加者の中でも本を出す方は少なかったのであまり気にしなくてもいいと思います。二次元のジャンルでもwebオンリーは展示のみの方も結構います。

展示の文字数はちょうどいい長さかなと思いました。長いかな?と思われたら、当日はイベント用にパスワードを設定して、後日フォロワー限定公開に切り替えてもいいかなと思います。

ネップリはうちの界隈ではそこそこ見かけました。他の方も言われているようにイベントの規約を見るか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...