カプABの話を書く際にA視点、B視点のうちのどちらかで書くとして...
みんなのコメント
見せ場でどっちのキャラクターを外側と内側のどちらから描写したいかで決めてる
Aが告白するシーンを書くとしたら
1.告白するAの胸中を書きたい→A視点
2.告白するAの表情や慌て具合を書きたい→B視点
3.告白されるBの胸中を書きたい→B視点
4.告白されるBの表情や反応を書きたい→A視点
1と3ならAの緊張とその後のBが照れてるとこ書けるぞ〜今回はA視点で行くか!って感じ
小説書きです
より内面がややこしい方の視点で書きます
例えばAが何も考えずに口にした言葉がBをモヤらせてしまい、すれ違いが生じる…といった内容だとしたら、B視点で書きます
逆に、モヤるBを見たAがあれこれややこしいことを考えるタイプだったらA視点で書きます
小説書きです。基本は攻視点で書くのが好きなのでまず攻視点で書き始めてみて、途中でこれは受視点で書いた方が面白そうとか書きやすそうってなったら受視点で最初から書き直します。
先に視点を決めてからネタを練ることが多い。
受け視点の時は受けから攻めへの感情を目一杯詰め込むので、自然と次は攻め視点で攻めから受けへの感情を書きたくなって、交互に書くことが多いです。
でも先にネタがある時は、ロジック的に読者を騙したい時は騙される側の視点にする、共感しやすい側の視点にする、という選び方もしてます。
完全に気分
攻め視点書きてえ~!の時は攻め視点、というか攻め視点で話を思いついてそれを受け視点に譲るとかやる
背後霊三人称と一人称を使い分けて遊んでいる
攻め受け両方の視点を入れると、話が複雑になる傾向があるけど書けない事もない
ID変わってますがトピ主です。
皆さんありがとうございました。
最初からハッキリ、これは絶対こっち視点だと決まるときもあるのですが、たまにA視点で書き始めたのになんだかしっくりこずB視点で書いたら上手くハマったりします。
またAの感情もBの感情も描きたいというときもあって悩んでいました。
どのコメントも参考になりました。
ありがとうございました。
コメントをする