創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vM1EB96Y2023/05/23

短編小説好きさんおられませんか?(二次創作) 右を見ても左...

短編小説好きさんおられませんか?(二次創作)

右を見ても左を見ても長編最高の声ばかり目につくので、短編もいいじゃんっていう意見が聞きたくてトピ立てました。

長編好きだけど、短編だって良いところたくさんあるんだよ。
仕事から疲れて帰ってきた時に、サクッと推しカプのイチャイチャ短編を読んで癒されるのが至福です。

短編小説好きっていう方、ぜひ書き込みしてくださると嬉しい。
同士さんおられませんかね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ntr8TfAJ 2023/05/23

私も短編好きだよ
カプのほのぼの癒やされる話を寝る前に読むのが日課だ
好きな書き手がいて、今までそんなに短編読まなかったけど短編っていいなと思わせてくれた

3 ID: O5TvaMBf 2023/05/23

超絶面白い短編なら、断然そっちの方が好き。
でも、なかなかない。
(だからこそ出会えると感動する)

4 ID: C4nyNlQA 2023/05/23

オフでも短編集とか好きですよ。
寝る前にちょっとずつ読むの楽しいし。

5 ID: 5hUJgKmo 2023/05/23

書くのも読むのも短編好きだよ~
気軽に読み始められる、そして繰り返し読みやすい。お気に入りの自カプ短編は毎日のように読んでます

6 ID: tESAH7cZ 2023/05/23

面白い短編は、めちゃくちゃ好きです。
短いのに自CPの関係性を端的に抉り出すようなお話を見つけると「この字数で表現できるのか!」としびれます。短編は「何を書かないか」の取捨選択で解釈の違いがあぶり出される気がしているので、ぴったりくるものに出会ったときの喜びと悔しさ(やられた感)がまたいい!と思います。

それとは別に、解釈もへったくれもないあほな話です、って注意書きあったりするのも、いっそすがすがしくって。

結局、短編好きです!

7 ID: gon4LCAt 2023/05/23

Twitterとかで読むときに文庫メーカーで貼られた短編読むの大好きです。
文字数多くて展開がぼやぼや〜ってしてるもの読むよりも、短くてもきっちり起承転結でオチしっかりなもの読む方が満足感あります。

8 ID: 5cwy8LE6 2023/05/23

ただイチャイチャするだけじゃなくて話としてきっちり完結してるなら短編も好きかなぁ
山なしオチなしも悪くないけど山はあった方がいいしオチもあった方がいい
1000〜2000字だとよほどうまくやらないとオチすらないよね

9 ID: GRtV26Ja 2023/05/23

めちゃくちゃ短編好きです。
長編は短編より優れてる!論を見るたびに「羅生門は約6000字」だと反論したくなります。
長編よりもギュッと萌えどころが詰まってて、それに起承転結や伏線もしっかりしてるの多いですよね。

10 ID: 7oRX8BAd 2023/05/23

そもそもクレムは短編持ち上げられがちじゃん

13 ID: W4R6821q 2023/05/23

わかる
だいたいツイと反対意見で盛り上がってる

11 ID: iaZDOA8s 2023/05/23

短編好きですよ~
小さい頃から一話完結型のお話が好きでした
すっきりまとまってるのいいですよね

12 ID: sheoB9SA 2023/05/23

短編って5千字以上2万字未満だよね?
読むのは5千字超えてないと読まないし、書くのはだいたい1〜2万字なので、SSは好きじゃないけど短編は好きだよ

14 ID: sadyHB9O 2023/05/23

星新一に謝りましょう

17 ID: sheoB9SA 2023/05/23

14 ID: sadyHB9O
星新一に謝りましょう

トピ文読めてる?
>短編小説好きさんおられませんか?(二次創作)
だよ?
なんで二次創作に関係のないプロの名前を出したの?
そして二次創作の話してるのになんで私はプロの星新一に謝らないといけないの?

15 ID: Gq8B5Fbk 2023/05/23

短編好きだよ〜3000字くらいで心動かされるのめちゃくちゃタイパいいじゃん
書くのは余計な部分も冗長な部分も好きに書きたいから字数あんま気にしないけど、読む時は長編ダル……ってなる時がある
長編は正直かなり上手な人じゃないと読む気起きないかな〜時間の無駄だし…

16 ID: x5aUekuv 2023/05/23

書くのも読むのも短編が好き!そこに起承転結があると尚大好き!
ゆるーい日常の風景でも戦闘の一コマでも、その切り取られたストーリーが好きだし書きたくなる。上の人も言ってるけど短編は「何を書かないか」がキモだと思ってるから書くときもめちゃくちゃ気を使うしね。
長編は基本本でしか読まない。疲れてるとしんどくなっちゃうし、長編ストーリーにシリアス挟まってると疲れちゃうから。

18 ID: mwo1n0p5 2023/05/23

短編書くのも読むのも好きです。旬ジャンルで2000文字を少し切るのを書いたらブクマ400以上貰ったことあります。ツボにハマる話を書けば需要はたくさんあります!

19 ID: easkbRHx 2023/05/23

短編大好きです〜!
仕事に子育てにって感じなので、逆に隙間時間にサクッと読めるのしか見なくなりました…

20 ID: 57PcZXt6 2023/05/23

短編集好き。笑いあり涙あり萌えありエロもあり、って感じで一冊でいろいろ楽しめるのが好き

21 ID: トピ主 2023/05/23

トピ主です。
纏めての返信で失礼致します。
書き込みありがとうございました。

短編小説、隙間時間にサクッと読めて最高ですよね。
短編好きさんのご意見伺えて嬉しかったです。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...