通知が飛ばない方が感想送りやすいってありますか? 斜陽ジャンル...
通知が飛ばない方が感想送りやすいってありますか?
斜陽ジャンル、個人サイトで活動してます。Web拍手と波箱を設置しており、拍手の方は(無課金なのでとは書いてないですが)通知がこないので確認が遅れますと書いている状態です
波箱の方が使いやすいし波箱からくると思っていたのですが、実際に感想をいただけるのはもっぱらWeb拍手からでして、これって通知が飛ばないことが関係あるのか、単に個人サイトだから波箱のような新しめのサービスよりWeb拍手の方が親しみがあるのか気になりました
自分が閲覧側だったら、通知が飛ばない方が確かに送りやすいなとも思っています。あとはお礼文目当てに拍手を押して、ついでにメッセージ送るかって流れなのかな?と想像してます(お礼文がありますとは書いていません)
アンケート的な感じでお気軽に答えてくださると嬉しいです!
みんなのコメント
通知がどうとかあまり考えたことないです。波箱は設置して使ったことがないので通知が行くって知りませんでした。
私が送る側だったら、個人的には波箱にはあまり馴染みがないので拍手があったら拍手を押してしまうと思います。
上の方々と同じで通知のことは考えたことありませんね…
個人サイトならWEB拍手を押します。波箱も最近よく見かけますがSNSの一種みたいな外部ツール感があってあんまり押したことないです。波箱しか置いてないなら押すかな。
個人サイトの、流動的なSNSからやや断絶された感じが好きなので昔からあるWEB拍手の方が押しやすいのかも〜と個人的に感じてます
交流下手ゆえに個人サイトにこもってるので感想送る側でもあまり反応されない(通知飛ばない)方を選びたいけど
web拍手は絵文字対応してないはずだから、お礼文や絵がない場合は波箱だけ使うかな
絵文字使えた方が送りやすいです
え!?知らなかった!勘違い失礼しました
トピ主さんも情報ありがとうございます
前言撤回して、どちらも置いてあれば絵文字送るのも好きなので波箱行った後に拍手で感想送ることにします
皆さまご回答ありがとうございます!まとめてで失礼します
Web拍手ばかりなのはもしかして通知が関係のかな?と思ってトピ立てしたのですが、そう考えてる方は少ないとおかげさまで知れました
Web拍手は無課金だと通知がこない、課金するにも振込だけ+動いているかわからないので不安(とはいえ今調べたら最近メンテされて絵文字対応始まってました)というのもあり、Web拍手だからもらいやすい、ということがなければ撤去してテキストフォームでも作ろうか等々考えていたので、ご回答とても参考になります
もちろん、送りたい相手に送るから送れれば何でもいいというのも重々承知の上ではあるのですが、もらえる機会を工夫で...続きを見る
波箱は不慣れなこともあり、設置してある場所にもよるけど、メールみたいに結構な長さの文章を書かねばならないかな?という印象を抱いてしまうので、
昔なじみで軽く押せる拍手ボタンの方が気安く送りやすいです
波箱しかなければ、そこから送ると思う
通知については考えたことないです
コメントをする