創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dySnfr1R2023/05/29

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジ...

界隈から逃げました。
昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きがさらっとツイッター上での天井掻っ攫っていって、かつほぼ毎日ネタツイを上げ、界隈の作品に丁寧な空リプ感想を送りその感想の上手さにいいねが付くほどですぐ周囲に溶け込んでいきました。私も一度本の感想を貰ったけど丁寧で長文で事細かに褒めてくれて、恐らくだけどこのクオリティを本出してる全ての人に送ってるみたいだった。なので交流もよくしている。

そんな人が現れて今まで天井字書きだった自分の位置が揺らぎ、かといってその人が悪い訳でもなく、そんな折に出会った別ジャンルに転がって逃げるようにそっちでも活動するようになってしまいました(今も前ジャンルは書いてる)

これは嫉妬なのか自分の場所を奪われる恐怖なのかどれか分からないけど、自分では逃げちゃったなと自覚しています。別にそれが悪いことでもないのは分かってるけど数年やってきたジャンルだから寂しいような悔しいようなです。
同じように別ジャンルに逃げた方は居ますか?今のジャンル楽しいですか?前のジャンルも見ますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: BiVlR8nW 2023/05/29

逃げてもいいし理由もなんでもいいと思うよ。
居心地悪いなと感じたことは事実なんだろうから。
ただし次でまた天井とれるとは限らないからそこだけは覚悟しておく。

5 ID: f1VLi7ZI 2023/05/29

少しでも嫌だな不快だな、と思ったら、ひとまず距離を取ってそっち方向を見ないのが一番。
そういうのは逃げとは言わないよ。
そもそも逃げるのが悪いという価値観もどうなんだろ……いいじゃん、嫌なら逃げても。
誰かを犠牲にしたり迷惑をかけたりするわけじゃないんだから、気楽にいこ。大丈夫。

6 ID: 63vzgqOi 2023/06/01

このトピが上がってるのってトピ主が返信から逃げてコメした人も逃げたから?

7 ID: Bi8IjVb3 2023/06/02

トピ主さんは「逃げた=敵前逃亡した」みたいな悪い意味で言ってるのかもだけど、どっちかというと「一時的に避難した」って感じなのでは?

その後期参入字書きに嫉妬して嫌がらせしたとかだったらダメだけど、黙って離れるなら何の問題もないじゃん。
 
またそのジャンルで書きたくなる日も来るかもだし、おおらかに考えたら?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?