創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qp5cKdBA2023/05/31

何事もなかったかのように界隈で絵を上げるか迷います。 私はフォ...

何事もなかったかのように界隈で絵を上げるか迷います。
私はフォロー0壁打ち絵描きでした。ぶっちゃけると界隈はかなりの限界集落で好きな描き手は1人しかいませんでした。その方以外はほんのり苦手な人しかいません。
本当にバカなのですがある日その好きな方を思い切って壁打ち垢でもフォローしてみようと思いフォローをしたのですがその際おすすめアカウントが出てきて全員をフォローするを間違えてタップしていたらしくうっすら苦手な創作者ほぼ全員をフォロバしてしまっていました。そしてそのことに気づかず夜までスマホを置いてしまいました。気づいた頃には界隈の苦手な人達がフォロバされてる!と挨拶をしてくれていました。その状態から誤フォローですとは言いづらく……
結局耐えられなくなりそこから2日ほどでアカウントを消しました。
しかしジャンルへの熱は全く冷めておらずまだまだ絵を描きたいです。
こんな事をしてしれっと垢復活して絵を載せるのは悪手なのかと思っているので意見を聞きたいです。支部専も考えていたのですが基本絵は後になって見返すと恥ずかしく溜め込まないタイプなのでTwitterで運営していきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0VSUNik9 2023/05/31

そんな恐ろしいボタンあるんだ…気をつけよ
そりゃなんじゃこいつもう関わらないでおこって全員にブロックされる可能性はあるでしょうけど、覚悟の上ならいいんじゃないですか

3 ID: QPf4sKXT 2023/05/31

トピ主が深夜や早朝に作業できるタイプの人なら3〜4時くらいのTLに人っ子一人いない時間(界隈によって多分多少時間帯は違う)に垢復活させて全員リムったらいいと思う
トピ主からフォロバされた人たちのフォロワー欄はトピ主が垢消ししたことによって-1されたはずだし、垢復活させたらフォロワー数に変動が起きるので極力見てる人がいない時間に作業するのがベスト
確か垢消して30日以内ならそのまま復活できたよね?違かったらごめんけど

4 ID: QPf4sKXT 2023/05/31

微妙に質問に答えてなかったごめん
悪手ではあるけど元々壁打ちだったんなら操作間違えたんだろうなとしか思わないかな、一瞬夢見ちゃった人たちは可哀想だけど

5 ID: 864UplL9 2023/05/31

とりあえず間違って垢消ししてしまった事にして復活させて…
後は穏便に界隈にいたいなら、苦手さん達はミュートにして、プロフに基本は「低浮上・壁打ち気味です」とでも書いて、人のいない時間帯に絵を上げるくらいかなぁ
もともと壁打ちだったら低浮上で壁打ち気味でも不審がられないのでは?
でもいずれ「反応してくれないなぁ」と思われてしまうかも知れません

もう一つの手としては
今のツイは復活させて置いといて、もう一つ別垢作って「雑多用」(と言いながら今ジャンルメイン)にして、そっちで改めて壁打ち始めてみたらどうですか

ツイ運営、気を使って大変ですよね…

7 ID: PxsBY4ft 2023/05/31

その界隈のアカウントだったら一体どうした!?とは思うので、復活させたら以前誤操作しちゃって恥ずかしくて消えてましたとか後で消してもいいから呟いてほしいな

8 ID: 16UIcpru 2023/05/31

いやいやTwitter向いてないって自分で気付いてるでしょ。正直、嫌いな人でもわざわざお礼言ってくれているのに誤タップの説明もなしで垢消しで逃げるなんてとても人間として失礼だよ。
そんな奴が何事もなく転生してたらドン引きだし性格悪すぎだと気付いたら周りに注意喚起するよ私ならコイツに関わらない方がいいよって。

21 ID: 0VQfy54i 2023/05/31

やだー注意喚起って正義ぶって誰よりも性格の悪さ出しちゃってこわーい

35 ID: afWdj1gV 2023/05/31

この状況誰が見ても誤操作にしか見えないからこんなんで注意喚起なんかしてたらそっちのが要注意人物だわ
トピ主も誤操作しましたすみませんで復活しちゃって大丈夫だと思う

9 ID: dXirtW98 2023/05/31

何事も無かったように絵をあげようと迷ってる時点でおかしいでしょうよ…転生できるメンタルあるなら誤フォローでしたくらい言えるだろ……

10 ID: bFd16JIo 2023/05/31

フォロバありがとうございます!の挨拶にお返事した後、アカ消ししちゃったなら復活は難しいんじゃないかな…
消えたまでなら「あの方何かあったのかしら」で済むけど、しれっと復活してたら感じ悪すぎる。

名乗らないROMアカで好きな人だけ見て、渋専門とかになるしかないのでは。

11 ID: トピ主 2023/05/31

みなさんコメントありがとうございます。
復活とは言いましたがアカウントは同じものを使うのではなく作り替える予定です。
フォロバ後は混乱しており一切挨拶もせず浮上しないまま垢消しをしました。
もともと毎日浮上する方では無かったので浮上がなかった事自体は不自然ではないとは思います。
界隈全員にブロックされる覚悟で新しいアカウントを作ろうかなと思っています…

12 ID: 864UplL9 2023/05/31

トピ主さんの自由に使っても良いと思いますが…、わざわざ界隈の人を不快にさせてしまうのもどうかと…(;^-^)

新垢で壁打ちスタートするなら、しれっとスタートするよりも嘘も方便で「垢乗っ取りがあってこちらに引っ越しました。しばらくは壁打ち運用します。御迷惑かけてすみません」みたいな形でスタートされてはどうですか?
それか誤フォローを正直に伝えて「元のスタイルでします。御挨拶できずにすみません」とか書くとか。

私も壁打ちに近い形で運用してますけど…不可抗力で不快にさせてしまうのは仕方ないにしても、自分から波風立てるような行為はしないよう心がけてます。何かあった時に自分の行為が原因だっ...続きを見る

14 ID: b1iRUKA5 2023/05/31

>しれっと垢復活して絵を載せるのは悪手なのか
好きにすればいい
ただ相手の立場で考えると相当魅力的な作品を作るでもない限り関わらないようにしようと思うだろうね

15 ID: f4cAq3um 2023/05/31

「これは悪手か」を気にするタイミングが一歩遅かったね…アカウント削除の前にトピ立ててればと思わざるをえない
もう最悪の悪手は取られてるから、元フォロワーとの関係を復活させる手立ては諦めて、載せたいなら載せたらいいと思うよ。

16 ID: hwp30nzJ 2023/05/31

トピ主さん、自分以外の人間にも感情があるって理解した上でSNSやらないと壁打ちだとしてもいずれ大変なことになりそう…
Twitterの誤操作は不運な事故だけど、それをしたのは自分だしそこから他人に誤解させてしまって
その対応から逃げて垢消ししたけど自分の欲求と都合だけには素直に新規垢作って他人の感情は全く無視って、悪気無くそういう発想が出てきてしまうのがすごいなと思う
界隈の人にブロックされても頑張ります!みたいな被害者っぽい雰囲気出してるけど、ブロックする側の不快感は無視してる感じとか…

17 ID: EhT9kslt 2023/05/31

そういう動きされてた絵師さんいましたが、何かあったのかなーくらいの気持ちで特に深く考えたりはしませんでしたね。
お気になさらず、新垢作ってみてはどうでしょうか

18 ID: jxiutloU 2023/05/31

自分なら5さんの前半の対応にするかなぁ…苦手っていっても一応うっすらほんのり程度なんだよね?
低浮上を貫きつつミュート駆使して、どうしても無理な人は数ヶ月後に少しずつリムとか
新規垢で再開した場合界隈の反応が怖すぎて私ならメンタルやられそうだけど、トピ主さんがそれでもいいと言うのなら…
ただどうせならやっぱ作品は見てもらえたほうがいいんじゃない?新規垢作るとたぶん今より色んな意味で見てもらえなくなっちゃうよ

19 ID: VQnFf0ah 2023/05/31

絵でバレるだろうけど新垢だしもう無かったことにして再開しちゃえばいいんじゃないかな、まだ描きたいんだろうし。ただ周りから今までのような反応が返ってくるとは限らないし、好意的だった人からもスルーされるかもしれない。逆に前フォロバしてくれてありがとう、って言ってくれた人がグイグイくるかもしれないしそれはもうやってみないと分からない。それより何より描きたい要求が上回るならトピ主の心のままにやってみたらいいと思う。私だったら距離を置く。

20 ID: nuqQjJli 2023/05/31

自分も17の人と同じ意見
元々壁打ち運用なら突然の全員フォロバからの垢消しは何か預かり知らぬトラブルかな?くらいにしか考えない
というかツイの同人繋がり程度にそんな思い入れないし、なんでこんなに非難コメ多いのか謎
フォロバに界隈が湧くくらいなら上手くて一定以上のカリスマ性あるだろうし、さらっと復帰して大丈夫かと
復帰後も余計な説明はしないほうがいいと思う

22 ID: K2vDzbqC 2023/05/31

もともと低浮上なら垢消しされたことまだ気付かれてない可能性もあるのでは?
でも一人気付いてその人が裏で喋ってたら全員に気付かれるか
ミュートしてそのうちリムっていくでもいいんじゃない?

23 ID: s7JTzZFH 2023/05/31

何事もなく新アカウントでやっていっていいと思いますよ、描きたい欲が強いようですしフォロバ挨拶なかったとか突然消えたとか忘れていくももです。ツイッターって流れていくものでしょ、普通そんな避難されることじゃないよ

25 ID: 6MXi1kQD 2023/05/31

相互フォローという関係に幻想抱きすぎでは?と思いました
多分トピ主さんが考えているほど周りは気にしてないと思うのでしれっと戻っても大丈夫だと思いますよ

26 ID: 4o7NRIn5 2023/05/31

フォロバしてしばらく経ってから垢消しとかならともかく、数時間後に挨拶も返さず垢消し→何事もなかったかのように転生って、かなりお触り注意な人に見える気がするけど…
上でも出てたけど、乗っ取りとか何らかのトラブルがあったことにして元垢で全員リムって復活した方が良いのでは
言い換えると、もうトラブルがあったことにするくらいしか言い逃れできない奇行だと思う

27 ID: 4o7NRIn5 2023/05/31

ごめん垢消しは2日後だったね でも相手からの挨拶無視してるなら印象としては変わらないかなあ…

28 ID: ZBeXlJtx 2023/05/31

トピ主さんの質問とはちょっとずれるけど、ツイでやっていきたい理由が「絵は後になって見返すと恥ずかしく溜め込まないタイプなので」なのであれば、支部でも別にいいんじゃないかなと思いますが…
ツイでも短いスパンで作品を消してるってことですよね?
支部も同じように、見たくなくなった作品を消して行けばいいだけでは?

29 ID: aGgcoz5S 2023/05/31

新規アカウントで絵をアップするのはしてもいいと思う。
ただ、フォロバされて嬉しくて挨拶したら消えられちゃった人は自分のせいじゃないかと気にしてるだろうし、不安でいると思う。そこに壁打ちで復活は、あなたと関わりたくないので作り直しましたと言われてると思われても仕方ないよね。
ただ、壁打ちならどう思われてもそんなにダメージないだろうし、今までフォローしてた同界隈の人にフォローされなかったり、反応なかったりは気にせず見ずにやってくしかないよ。
乗っ取りでアカウント作り直しましたとか、一言言ったほうがまだいいとは思うけど、したくないならしょうがないしね。

30 ID: qZVgmB0S 2023/05/31

迷惑行為して何も後処理せず消えたわけじゃないなら転生も好きにしたら良いと思いますね
よっぽど好いてくれる人以外からは無視される可能性は高いですがそれでも気にしないなら無問題です

31 ID: pnvtTg5H 2023/05/31

まずは災難な誤タップだったなぁというのは同情します…あのボタン本当おせっかいだよね。
それはそれとして、誰がどう思おうがどうでもいい気にしないってくらいのメンタルあるなら転生でも垢復活でもすればいいけど、それが平気だったら間違えたわ〜って挨拶無視してとっととリムってしれっと投稿続けてると思うし、ここに相談してる時点でそこまでのマイペース(というか無神経)さはないんですよね?なるべく上手く立ち回りたいから聞きに来てるんだと思うし…

いくら間違いとはいえ自分がフォロバしておいて相手が挨拶までしてくれたタイミングで垢消しした時点で相手は「?」だし、一人ならまだしも界隈ごっそりフォロバって行動...続きを見る

37 ID: zXCgPxMJ 2023/06/02

私もこれがいいと思う…垢は転生せずそのままで事情説明して挨拶に反応できなかったお詫びも添えて。逆にそれしかなくないか?

32 ID: ixJEHGlz 2023/05/31

自分だったら一気にフォローしたせいで凍結されました云々で嘘も方便にして新垢なり復活垢はフォローなしにする
フォローくれた人ありがとうございます。ても凍結がこわいので前と同じ運用しますなど言う

33 ID: 4lGfJAyW 2023/05/31

オン専(今いるジャンルで誰とも繋がる気がない)なら周りの創作者のことで悩まなくてもいいと思う
二次創作って所詮趣味だしジャンルの切れ目が縁の切れ目で人間関係なんて本当に気が合う人と巡り合わなければあってないようなものだし割とドライな人多い
誰かが失礼だなって思ったり怒ったりするかもしれないけど何かに怒り続けるのってエネルギーいるしそんなことに時間を割いてるとそのうち疲れてくるんだよね、それで結局みんな忘れてく
絵を上げたい欲求の方が勝ってるならそれを優先するべきだと思う

34 ID: awdt6pz4 2023/05/31

31の方と近い意見ですが、正直にアカ復活させた後、全員リムってフォロー0にして事情をツイートするのがいいと思います。
誤フォローだけだと「そんなにジャンル者だけ大量に間違ってフォローすることある?」ってなる可能性があるので
「おすすめアカウントが出てきて全員をフォローするを間違えてタップしてしまいジャンルの方を無差別大量にフォローしてしまいました。申し訳ございません。このアカウントは壁打ち運用する予定で作成したので元の状態に戻しましたがご不快な思いをさせてしまった方がいたらすみません。今後も今まで通り運用していきます。FRBはご自由にお願いします」みたいな感じで。

ここのコメント見て...続きを見る

38 ID: P4G690z2 2023/06/02

30日以内ならふつうに復活させて、正直に誤タップしてあわててしまい恥ずかしくて一瞬アカウントを消してしまいました、挙動不審なことして本当にすみませんって謝ればいいよ
フォローお礼言ってきた人たちはまあがっかりするとは思うけど、たかが一瞬フォロー返されたっていうだけのことで、謝ってる人にそれ以上ネチネチ言う方がおかしい
わざわざアカウント別に作り直したらよけいに角が立つからやめた方がいいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...