厚塗りってどうやって始めましたか? 漠然とした質問をしてし...
厚塗りってどうやって始めましたか?
漠然とした質問をしてしまい、すみません。
メイキング動画を見て自分なりに描いてみたりしたんですが、いまいち描き方が掴めず…。
厚塗り系の絵柄をしてる方はどういった形で描き慣れましたか?ひたすら厚塗りで描くしかないですかね…?模写とかしましたか…?
厚塗りにも様々な描き方があると思うのですが、皆様はどんな風に描いていますか?
何かオススメの入門書や練習法などありますか?
何が聞きたいかも正直わからないことだらけで曖昧なのですが、とにかく厚塗りの入り方がよくわからないです…。
なにか入り込むキッカケのような物が欲しくてトピを立てました。
質問のどれか一つだけでも大丈夫なので、コメント頂ければ幸いです。
みんなのコメント
プロのグラフィッカーさんの講座を購入して勉強しました。自分である程度コツを掴んできたなと思ったらオンライン添削してもらったりもしました。
プロの方から学ぶのが一番だと思います。
なるほどー!ありがとうございます。
値段が高いので講座の購入は迷ってたんですが、気になる講座一つ買ってみようとおもいます!
えw絶対に有料のとか講座自体やらないでしょw
やるならこんな所に相談してないですぐに申し込んでるよw
YouTubeでクソほど厚塗り指南動画上がってるのに検索もしないの?どんだけ他力カス野郎なんだよ
言い方はあれだけど動画や字幕解説でわからないのにここで文章でわかるのかは自分も疑問だし動画すら調べてないなら論外だよね
そういうあなたは他者への誹謗中傷禁止のクレムの規約を守らないのはなぜ?
調べればわかるはずだけど
8 ID: APT54ZMz
どの辺が誹謗中傷?
当たり前の事を書いてる、言葉が強いのは全部中傷になってたらクレムは全部中傷しかないよw
もともと油絵やってたのでそのやり方でやってました。
グリザイユ画法に近いと思います
まず白黒で(あんまり見続けるのが辛いなら単色で)描いて、後に色を乗せる方法です
回答ありがとうございます!
油絵いいですね!好きです!
私はグリザイユ画法で描くと色を乗せた際ボヤけた印象になってしまい、もう少しハッキリさせようと描き込むと今度はパキッとしすぎちゃって、ちょうどいい描き込み具合が難しくて手こずってます…。
モノクロ→カラーの変化で自分の思ってた雰囲気が全然違っちゃって…難しいです…。
わたしも >4さんと同じで、アナログで絵の具を使って描いていたので、デジタルでも自然と厚塗りでした。
おっしゃっているように、グリザイユ画法は 比較的描きやすいやり方と思います。
いきなり人物とかだと難しいので、果物や、簡単なモチーフをたくさん描いて、徐々に描き方のコツを掴むとか…。
厚塗りは向き不向きがある気がしますが…、とにかく動画をたくさん見て、描いて、するしかないと思います。頑張ってください。
意外かもしれないけど、ペンは固めの方が良い
極端に言えばアニメ塗りの手順でやってから、ぼかすとかでもいい
色置きしてからあとでぼかす方がいいかもしれない
不慣れなら最初に境界線を鋭くしてあとでぼかした方がやりやすかった
今は逆だけど
影が思い通りにならないのなら
→グラデーションマップを使う
上手い人ならこれだけで光陰を表現してる
私もごくまれにしか使わないけど知り合いのプロは愛用してて必ず使え!って豪語してたよ
難しいけど
色をピンポイントに置くなら
ttps://www.palmie.jp/lessons/261
>11さん
やっぱりアナログから絵の具に触れていた方が自然とデジタルでも厚塗りで描く流れが多いんですね!
なるほど…確かにいきなり人物を描こうとして手こずっているので、果物や小物類を描いて厚塗りの練習しようと思います!
キャラを描く事ばかり考えてたので、すごく助かるアドバイスです…ありがとうございました!
>13さん
え!?固めの方が良いんですか!?初耳でした…てっきり柔らかい筆を使うもんだと思ってました…。
アニメ塗りに近い考え方ならやりやすく感じます!次から固めのペンで塗ってぼかしや指先ツールを使用してみます。
グラデーションマップの活用法を調べてみたんですが難しそうですね…活用出来たらすごく便利そうなので、もう少し手慣れてから視野に入れて見たいと思います!
URL先拝見しました、なんとなくでグレーを選んでいたので余計ぼやけた感じになっていたんですね…レイヤーを分けて都度濃淡チェックをして良いという部分に目から鱗でした。
こちらを参考にしながら描いてみます!
いろいろ...続きを見る
もしかしたら理想とメイキング動画の方向性が違うかもしれないから手当たりしだい見てもいいかも
基礎もできてないようなら初心者講座から見たほうがいい
なるほど、ありがとうございます!
少数の動画を繰り返して見ていたので目から鱗でした。
確かに方向性が違うかもしれないので、他の動画も見てみようと思います!
厚塗りを諦めた者が質問をして恐縮ですが、トピ主さんが厚塗りをしたい理由ってなんですか?
例えば他の塗りはある程度出来るから新しい塗りに挑戦してみたいとか、日頃線画作業が苦痛だからとか、好きな絵描きがいて真似をしたいとか、界隈で流行ってるからとか……
漠然とやるには難しい塗りではないかなと個人的に感じています。はっきりと理由があればそれに適した動画メイキングや丁寧でわかりやすい画像メイキングも見つかりやすくなると思いますよ!
新しい塗りに挑戦したい気持ちと好きな絵描きを真似たい気持ちが半々です!
元々厚塗りは見てて好きな画風だったので自分でも描いてみたかったんですが、コメ主さんの言う通り難しいので今まで挑戦してこなかったんですよね…。
でも描いてみたい気持ちが全然なくならないので、食わず嫌いは辞めようかなーと思いまして…ただやっぱり難しいですよね…!
改めて考えたら何が好きでどういう風に描きたいかが少し曖昧な気がしました。好きな絵描きの絵を観察したり、近いメイキングをもう少し探してみようと思います!
ありがとうございました。
なるほどー!先生の動画すごく勉強になりますよね!
絵も可愛くて好きです。
ありがとうございます!
そのレベルで何もわからない初心者は厚塗りなんかしない方が無難だよ…
厚塗り簡単とか楽しいとか良く言われてるけど、あれは中級者以上や色塗り大好きなドMにしか向いてない塗り方だから…
私は色塗り大嫌い線画大好き人間だから厚塗りは苦手だし無理だと、少しだけやって悟った(他人の厚塗りを見るのは好き)
トピ主も早く悟った方がいい
コメ主は決めつけるの早すぎだしそもそも誰もコメ主の話聞いてない
努力すれば人間向き不向き関係なく大体できるようになるよ絵なんて技術なんだから
線画が苦手で、一番感覚的に塗れるのが厚塗りだったのでずっと描いてるうちに慣れていきました
色ラフまではアニメ塗りに近いレイヤー構成(線,色,加工分ける)で、清書から厚塗りに入るやり方で塗ってます
一枚のレイヤーに最初から最後まで描き込むイメージ抱いてる人多いですが、パーツごとにレイヤー分けたりする人結構います。厚塗りだからという理由でレイヤー分けを渋っているならその必要はないです。
色彩感覚に依存する描き方だと思うので(逆に言えばそれを武器にしやすい)、色に対する解像度が低いのであればまずそこを鍛えることろから始めた方がいいかもしれません
ペンは結局自分に馴染むものを探すしかないですが...続きを見る
自分も普通に線画描いてレイヤー分けアニメ塗りって感じである程度塗れたら、一番上に新しくレイヤー作って描き込みたいところを塗ったり形直したりって感じに厚塗りしてるかなぁ ペンはオイルパステルや水彩系やGペンあたり使ってる
ラフな感じでアナログっぽい筆の質感を残したままの厚塗りに憧れるんだけど、自分でラフな感じを残そうとしてもただ雑にしか見えなくて難しいわ…キッチリ塗らないと気が済まなくて…
色を塗るっていうより影を塗るってイメージでやるとやりやすいかもしれない。
線画でいうインクだまりのところをちょっと広げて塗る感じ。
あとは最初のうちは顔だけ厚塗りにして情報量増やすとエモくなっていい感じってさい○う先生の動画で言ってた気がする!
慣れると楽しいよ~!がんばって!
コメントをする