創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SUfe4cr02023/06/03

ツイッターの二次雑多アカウント、メインジャンルの撤退宣言どうしま...

ツイッターの二次雑多アカウント、メインジャンルの撤退宣言どうしますか?
雑多アカウントですが、現在のメインジャンルがとても人気な旬ジャンルなため多分フォロワーもそのメインジャンル目当ての人がほとんどだと思います
メインジャンルの展開に思うところがありすこしずつ熱が冷めて……二次創作するのが楽しくない、課金するのが勿体ない、グッズを処分したいの段階まで来ました。
アカウントを作り直すべきか、だとしたらメインジャンル外でも仲良くしてもらっている相互にはどう伝えるべきか、アカウントをこのまま使い続けるならメインジャンルの二次創作はもう作らないかも、ということははっきり伝えておくべきか……悩んでます
どうしたらいいんでしょうか……ご意見頂けると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FYGWuinz 2023/06/04

砂かけみたいなことすると戻りたい時にしんどいから、何も言わずただただ好きなことツイートすればいいと思う。
雑多って書いてるんだし、メインのツイート減ったなって思ったらみんな勝手にリムっていくよ。

3 ID: KFzxiRWl 2023/06/04

特に言及する必要はなくて、bioが変わってたら気付くんじゃないですか?
雑多垢だけど、前ジャンル放置で次ジャンル関係をrtしまくる
前ジャンル垢が邪魔になったらミュート、半年後にはブロ解する予定だけどそれすら忘れてる可能性高い
仲良しならミュートしなくて良さそうだし、今好きなことだけ書いていけばいいと思います

4 ID: NYtgK082 2023/06/05

このジャンルで描きたいものは描くことができました
今後はこちらがメインになります
って宣言してくれるのが嬉しいです
その上で別垢作るのが無難かなと思います

5 ID: lQcnK7Af 2023/06/05

私なら余裕があれば別垢作って今のアカウントは放置、今ので交流したい人が多ければ、冷めたジャンルのは冷めた事は言わず、描き尽くした、ネタが無い、ROMになるかもーみたいな匂わしを少し書いておいて後は徹底スルーかな。フォロワーさんは勝手にリムなりミュートなりしてくれるかなと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...