マイナーカプ(書き手片手以下)で支部専だったり交流なし、反応も知...
マイナーカプ(書き手片手以下)で支部専だったり交流なし、反応も知名度も上がらないけど、作品作り続けられる上手な方は寂しくなりませんか?
最近ハマったカプがマイナーで支部検索でいい作品を見つけました。
その人はTwitterはないっぽい?し、マイナーゆえあまり閲覧も上がらない中コツコツ投稿してくださっているようです(ありがたい!)
こういう方って応援いらないタイプですかね?
みんなのコメント
そんなん本人以外にわかるか〜い。
作品に反応なくても別ジャンルとかの創作友達と見えないところで楽しくやってるかもしれんでしょ。
ありがたいと思ったならとりあえず応援しときな。その人がもし寂しく思ってたら命助かるやつだから。
まさに描き手が片手未満(現在活動中はおそらく自分だけ)のマイナーカプを支部専でやっている者です……
空元気です。楽しそうに創作していれば他の描き手が現れると小耳に挟んだので楽しげにしていますがちっとも現れないうえに反応もほとんど戴けず心折れかかっています。
反応してあげてください。
嬉しくないはずがありません。
同じく片手以下のマイナーカプを創作してます。Twitterはやってますが、周りは雑食が多く同じ熱量の同志がいなくて他のカプが羨ましいと思うことがあります。でもネガツイをしないようにしてます、新規の人が入ってきやすいように!
ぜひ応援してあげてください。このカプを好きな人間は自分だけじゃないということが励みになります。
自分も同じ状況でマイナーカプで活動してますが周りが雑食の方ばかりなので固定ゆえに交流が出来ないのと
ネガツイをすると更に自カプに人が入ってきてくれないと思って本当は感想等欲しくて折れそうになりながらコツコツ創作しているので
自分の場合は応援が欲しいです!
トピ主さんの好きなその書き手さんも同じかはわかりませんが一度応援のメッセージを送ってみても良いのではないでしょうか?要らない場合はコメント欄閉じられたりすると思うので
そのタイプの支部専だけど応援欲しいよ〜!
・支部のコメント欄開いてる→コメントする
・支部にあげてる→ブクマする
これで非常に助かります…
もっと時間があればツイとか交流とかオフもしたいけど、リアルに忙殺されてて残ったリソースを創作に全投入してるあわれなオタクなんだ…
Twitterをやっていない相手に、迷惑かもと思いつつ直接支部でメッセージを送ったことがあります。何回かやりとりが続くほど、とても喜んでくださいました。
その方は特に感想はいらないスタンスだったみたいですが、その後支部の作品も増え始め、なんとTwitterアカウントまでつくられて、いまは支部メイン・Twitterもたまに投稿するというスタイルで活動されてます。
積極的に交流するタイプでない方も、こちらの気持ちを伝えれば、もしかしたらいい方向に転がるかもしれません。
本人にしか分からないから、勝手に判断しない方がいいと思った。
その人にずっと描いてほしいなら、ブクマとかメッセージとか何でもいいからリアクションした方がいいと思う。
読むだけで反応しない人間は存在しないのとほぼ一緒。
まさにほぼその立場だったことがあります
とても寂しかったです、応援ほしいです
ブクマ、いいねだけでも十分です
もし気持ちがあればコメントやメッセージいただけたらすごく活力になると思います
やりたくてやってるのはそうなんですけど、その立場は正直本当に孤独でした
Twitterなど積極的な交流が得意ではない、あるいはその時間などがないけど作品の感想はうれしいという方もたくさんいると思います
ぜひ応援してあげてほしいです
トピ主に応援したい気持ちがあって窓口が開かれてるなら応援メッセージ送ってええんやで 相手の気持ちはここで聞いたって分かんないし
仮に「応援いらね。迷惑」ってかき手なら「ならコメ欄閉じりゃええですやん」「DM機能ある支部というSNS使っといて何言うてますのん」て話です
どうせトピ主はどんなに反応してあげてってコメントがあっても絶対その人にコメントも何も一切反応しないんだろうなっていうのがトピ文の時点でわかるわ
普通ならそんなこといちいち聞かずにさっさと反応するからな
ってか、いいねすらしてないの?
トピ主みたいなのが一番迷惑だし目障りだからさっさといなくなって欲しいわ
私も前のジャンルで支部専なとこ以外は全くその人と同じだったけど、ほぼ誰からも反応ないし、ツイに至ってはたまに外国人数人がいいねくれるだけで、日本人は一切反応しやがらなかったからな
せっかく再燃したジャンルだけど半年でバカバカしくなって辞めたわ
マジでトピ主みたいなの大嫌いだわ
本...続きを見る
上手い人、という部分を除けば現在そういう状況です(特別上手ではないので)
現状ほぼ自分しか投稿してないようなマイナーカプ、界隈では受けも攻めも相手違いカプが人気ですが私はガチガチの固定なので自衛のためTwitterはせず、pixivと個人サイトに引き篭もって描いています。
pixivでは淡々と投稿するのみ、サイトでは自カプに狂う様子を見せているので恐らく周りなんて気にせず1人で楽しくやれている人だと思われているのではないでしょうか。
でも、本当はとても孤独だし辛いです。元気に見せているだけ。Twitterをやらずとも相手違いカプはいつでも盛り上がっているのが感じ取れて、自分と自カプの孤独...続きを見る
コメントやメッセージを閉じてないということは、反応あると喜んでくれるよ!
自分もそのタイプだったけど、すーっごい寂しくて結局フェードアウトしちゃった
トピ主の感想が1人の創作者を救うかもしれないよ
コメントありがとうございます
もちろんブクマしまくってますよ!
さっき匿名ツールにメッセージ送ってきました。
自分ももう少し余裕が出て原作読み込んだらちょっと創作しようと思います。
やれるうちに応援する方がいいですよね。
ありがとうございます!
コメントをする