二次作品でたまに見かける「キャラのメタ発言」について 例えばB...
二次作品でたまに見かける「キャラのメタ発言」について
例えばBLカプもので、いわゆる上下争い中に「これはABなんだからお前が受けだ!」みたいな感じのヤツです
あれ見るとどんなに面白い作品でもスッと冷めてしまいます…
分かる〜という方、別に気にしないよという方、読み手によって様々だと思いますが貴方はどうですか?
みんなのコメント
「これは一応短編だから、そろそろ俺たちに進展ないとやばいぞ」ってキャラが言うみたいな感じか
言い合いの最中でコマの済にちっちゃく書かれてるくらいなら笑えるけど、大ゴマで決めゼリフとしてメタいこと言われると何言ってんの…て真顔になる
ギャグ作品なら気にならない。元々の作品のノリしだいかな。真面目な作品内で空気ぶち壊してたり作者の照れ隠しとかなのが透けてみえるとスン…とはするかも
わかりすぎる
私の場合推しカプが原作時点でA→Bという好意の向きがハッキリしてるからっていうのもある
あれ定番中の定番だけどそれきたら自分もその作者に少し冷めるな...テンプレだし作者もそんな深いこと考えてないとは思うけど
スパイス感覚なら面白くて好き
同じ人が何回も使ってるとワンパターンだと思って冷める
他のギャグと変わらんかな
私はあんまり好きじゃないけどキャラによってはそのテンションが合うのもあるんじゃないかな
シリアス原作で真面目無口キャラが「俺は無口キャラだが残りページも少ないから告白する、好きだ」とか言い出したらなんか違う…と思う
二次創作限定で萎える
「AとBが付き合ってる」という世界にどっぷり浸りたいのに「これはAB作品だから!」とかメタぶっ込まれると「原作ではABは付き合ってないしこれはただの二次創作」ってこと思い出して冷や水ぶっかけられた気分になる
「推しカプが現実じゃないのは知ってるけど今それ言う?」って感じ
だから商業とか一次創作ならメタネタは別に嫌いじゃない
オタ系のキャラがメタ発言するのは好き
真面目系キャラがメタ発言するのはちょっと冷めちゃう
漫画なら気にしないんだけど(内容や雰囲気にもよるけど)、小説の冒頭でこれ出てきて萎えちゃった
私も完全に冷めます。二次創作でもそうだし、商業作品でも見たことあって(読者が置いてけぼりだよー!みたいな発言をキャラがする)完全に萎えた。
原作でメタ発言あるタイプだとその延長線上の表現として受け入れられるけど、そうじゃないならちょっと厳しいかも
コメントをする