創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B3XQAxr12023/06/08

縦書き小説内で、漢字+アルファベットの組み合わせの固有名詞が何度...

縦書き小説内で、漢字+アルファベットの組み合わせの固有名詞が何度も登場する際、どの表記が読みやすいと感じますでしょうか?

閲覧ありがとうございます。二次の字書きです。
フェイク有りなのですが、「浪漫Style」という名のお店がメインの舞台として出てくる縦書き小説の場合、下記の表記でどれを採用すべきか決めかねて質問させて頂きました。

(1)「浪漫」は縦書き、「Style」は横書きの混合表記
(2)「浪漫Style」すべてを横倒しにする(横書き統一)
(3)「浪漫Style」すべてを縦書きで統一※アルファベットも一文字ずつ縦で入力するイメージです。

個人的には(3)が最も違和感なく読み進められる気がするのですが、原作コンテンツの公式ノベライズでは、「ROMAN」のような名前のライバル店が(2)の横倒しで表記されていました。
(その上で、すべて『』か<>で括られ、固有名詞であることが強調されていたと思います。)

アルファベットのみの店名なら公式ノベライズの方式に従うのですが、漢字とアルファベットの組み合わせの固有名詞が今までノベライズに登場していないため、どう縦書きで表現するか?と検討しています。

横書きの質問文でうまく表現できず申し訳ございません。
自分の知識と認識では偏りがありそうなので、皆様のご意見を伺えますと幸いです。
宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: jaLvRsVT 2023/06/08

(3)かな。自分は全角アルファベットにして縦書きになるようにしてる。
公式に倣わないとダメ!ってことはそうそうないだろうし、自分の二次創作だし自分が一番良いな読みやすいなと思った表記にする。

4 ID: トピ主 2023/06/08

トピ主です。ありがとうございます。
公式はどうしているだろう、というのを少し神経質に気にしすぎていたかもしれません。
全体を通して読んで、自分がしっくりくる方式を採用したいと思います。
全角にするのも忘れないようにします、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【絵描きさんに聞きたい】前は小説の表紙を仲のいい相互に描いてもらってました。 その人は私の要望通りにしてくれてた...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

美少女キャラの頬の赤らめが気持ち悪いと思う人いませんか?(イケメンキャラなら平気です) かくいう私がそうのなので...

昨日から投稿していた絵に鍵リプが数件来ており怖いなと思いつつ、1時間後には他の絵にも鍵リプが数件来ていました。 ...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

37歳です。最近はほうれい線や眉間のシワ、眉毛にも白髪が出てきました。痩せにくくなり小太りも直りません。 今のジ...

本垢に浮上しなくなった相互が流行りジャンルの垢で元ジャンルをdisている(ばかにしてる)のを発見してしまいました。...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...