創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jHTS3aZu2023/06/08

一枚絵が描ける人と漫画が描ける人の違いってなんですか? 自...

一枚絵が描ける人と漫画が描ける人の違いってなんですか?

自分語りになってしまいますが、私は全く絵を描いてこなかったタイプの人間で、長期入院することになり症状のない時はあまりにも日中暇なので暇潰しに絵を描いてみようと思い立ちました。
学校の授業くらいでしか触れてこなかった絵、まあ下手で笑えてくるレベルです。小学校低学年の子の方がきっと上手いでしょう。
線をまっすぐ引くことすら薬の影響で難しいですが病気から目を背けるにはちょうどいい趣味を見つけられたなと喜んでいました。
そうやって描いているうちにいつかこの闘病生活を備忘録や日記感覚で漫画に描いてみたいなと思うようになりました。
まだまともな絵を描けていないので実行はしていません。

絵を描くこと以外にも暇潰しで色んな本や漫画を読んでいます。
ジャンプ系からなろう系、妹の好きなBL系まで様々な漫画を家族が持ってきてくれるので読んでいますが、この人絵はすごく綺麗なのに漫画として見ると伝える力?が下手なのか今漫画の中で何が起きているのかよく分からないといったものが意外とたくさんあります。話が面白いだけあって勿体無いなと思ってしまいます。
調べてみると元々漫画家というよりもイラストレーター的な人がコミカライズの作画担当になっている場合があるらしく、それが漫画としてあまり上手くないなと思うのかもしれないと考えました。
逆にこの人絵はあまり上手くないけど漫画の見せ方が上手いと思う人もいます。

表題に戻りますがこの違いってなんなのでしょうか?
素人目にはどちらもコマ割りはしっかりしているように見えるし、編集者を介して出版しているのだから質が悪いものは世には出ないと思うんです。
この先人に見せるかは別として漫画を描いてみたいと思っているので一枚絵が描ける人と漫画が描ける人の違いを知って自分に取り組みたいと思っています。
どういう人間がどちらに向いている向いていないという違いもあったら知りたいです。

このサイトが一番私の知りたい答えを知っている人が集まっていると妹から聞いたのでお邪魔しました。
もし何かしらのルール違反があったらごめんなさい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xATMgmye 2023/06/08

漫画を描いてみて。話はそれからだ
漫画を描くのに向いているのは、漫画を描くことが好きな人、話を考えて伝えたい人、最後まで描くことが出来る人。「絵を描きたい」だけだとこれができない
それができなくて絵を描くことだけしたいなら一枚絵がいいと思う

8 ID: トピ主 2023/06/08

なるほど
今は1つの絵の横に文字を書いたなんちゃって漫画?
4コマ漫画の1つ2つだけとでもいうのでしょうか、ヘロヘロの絵と字を描くだけでもそれだけでも楽しいというか満足しちゃってるのと単純に治療の副作用で手が震えて長いこと鉛筆を握ってられないのもあり、最後まで描くのが難しいです
とにかく今は絵を描いて現実逃避がしたいが1番でもあるのでまだ私には漫画は早いのかもしれません

3 ID: owVq07x1 2023/06/08

漫画の絵と一枚絵は違うのだよ
一枚絵は構図やデザインや色彩などによって美しさなどを表現する
漫画では動きや状況や感情などを描く事が重要になる
言葉では説明しきれないけど別物だよ

9 ID: トピ主 2023/06/08

同じ絵というものでも全くの別物なんですね
お恥ずかしい限りですが今まで漫画や美術に全く触れてこない人生を送っていたのでそちらの違いすらあまり分かっていませんでした
絵画と映画くらい違うものなのでしょうね

4 ID: NDX0Zo3Q 2023/06/08

それぞれの見せ方をわかっているんだと思います
私は一枚絵はてんで苦手で、漫画は得意です。こう描いたほうが読者に伝わりやすい、この構図のほうが勢いがでる、読みやすい、エモくなる、など「見せ方」を考えながら描くことがあります。たくさん漫画を読んでいると身につくもので、ノウハウみたいなものです。
でも絵と文字とコマ割りさえあれば十分漫画に見えますよ。考えて気付くことは成長になりますが、挑戦する前から頭でっかちにならないように、まずは漫画描いてみてください。お大事に。

11 ID: トピ主 2023/06/08

なるほど見せ方!
漫画を読んでこない人生だったので私にはその見せ方のノウハウが全くない状態なのだと思うと面白いです!
コマ割りがよく分からない状態なので四コマ漫画のさらに短いのを描いて満足していましたがちゃんとした?コマ割りがあって何ページもある漫画に挑戦する日までにそのノウハウを身に付けたいなと思いました
頭でっかちにならずに柔軟に学んでお絵描きや漫画を描くのを楽しみたいと思います
お気遣いありがとうございました

5 ID: gc3Bb1hA 2023/06/08

漫画が下手な方の漫画はなんだかぎこちなかったり不自然に見えるんですよね。「漫画」ではなく「静止画の連続」という感じで。
上手い方の漫画は、視線誘導とかそういうテクニックを使って計算されて描いてあるみたいですよ。漫画の描き方とかテクニックとかで検索して出てきた本で勉強するのもありだだ思います。
私も下手な部類なのでうまく説明できませんが…一緒に頑張りましょう

13 ID: トピ主 2023/06/08

ああーそれです!静止画に見えるんです!
やっとこの違和感を言語化できてスッキリできました!
確かに上手いというか読みやすい漫画を描かれる方は漫画を読み慣れていない私でも自然とどこを読めばいいのか分かるので計算し尽くされているのでしょうね
今もやっているのか分かりませんが前に妹が漫画を描いて本にしていた?のでもしかしたら妹がその手の勉強本を持っているかもしれません
持っていたらそういった本の中でもより初心者向けの本を借りて勉強してみようと思います
私なんかよりgc3Bb1hAさんは何万歩も前を歩いていると思いますが一緒に頑張りましょう!

6 ID: a1Y60wIO 2023/06/08

漫画は物語を「紡ぐ」手段、一枚絵は物語もしくは被写体を「切り取る」手段って感覚です。漫画って綺麗な絵が見たくて読んでるわけじゃなくて物語を楽しみたくて読んでる部分が大きいのではないでしょうか。物語には構成力が必要なので、画力とは別の技術です。

というか歌が上手い人が作曲までできるわけじゃないですし、絵と漫画の表現方法の違いがわからないって聞くとトピ主は漫画読み慣れてない印象を受けるのでまずは「暇つぶし」ではなく真剣に沢山読んで自分で描いてみたら感覚掴めると思いますよ。

7 ID: QEjZ6qYK 2023/06/08

一枚絵は俳句や標語
漫画は小説

10 ID: WnE4qpuK 2023/06/08

スレ主さんの状況だと漫画の方が良さそうですね。
一枚絵はやはりある程度しっかりした線が描けないと難しいかもしれないので。

私も同じく絵を描くこと無く何も考えずに漫画を読むタイプでした。

コマ割りは難しいので、四コマ漫画、まずは二個コマ位から始めたらどうでしょうか?
別にストーリーが完結しなくても良いのです。
今絵に書いているセリフが二分割するくらいの。

ちなみに私は無料アプリのアイビスの縦長のキャンパスを使って等分ではなく適当な大きさのコマで描いていました。
何度も書いているうちに、ここの繋がりがわかりにくいからもう一コマ足そうとか。

まずは無理のない程度に楽し...続きを見る

12 ID: i8s5czhm 2023/06/08

漫画の絵は言ってみれば映画やドラマのワンシーンの一コマの切り抜き
だから吹き出しも効果音もついているし動きもあります
イラスト絵はそのまま絵画として考えられデザインされた一枚の静止画

イラストの人は漫画を書きにくいみたいだし、漫画の人はイラストがつらいみたいですよ

14 ID: 4XrZ1Yuf 2023/06/08

上に同じこと言ってる人いたけど、
漫画→ドラマ
一枚絵→モデルとかの写真集
みたいなものだと思ってる。
漫画は最後まで読ませるのが大事、一枚絵は一瞬でも人を惹きつけられるのが大事

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...