村の村長の創作には反応しないと村長からも界隈からも割と居ないもの...
村の村長の創作には反応しないと村長からも界隈からも割と居ないもの扱い、毎回ではないけど大手のファンアートは例え解釈違いであっても持ち上げてる周りに合わせて反応しないといけない雰囲気漂ってる、相互フォローでも反応くれる人は片手で数えるくらいだしコミュ症だと居ないもの扱いに拍車かかる、コミュ症でも村長に気に入られればみんなこぞって賞賛する。。。
この界隈はそういうものと思って自分の好きな解釈で二次創作してきたけど、なんだか疲れてきちゃったし悲しくなっちゃうね。
みんなのコメント
お疲れさまです。
似たような状況です。
あんまり無理しないで、楽しめるなら楽しめばいいし、元気が出ないなら休憩も大事だよ。
ありがとうございます。
あの独特な雰囲気…本当に疲れますよね。
最近はモチベも上がらないので無理しないようにはしてます。
ジャンルがブースト終わって人の出入りが停滞するとそうなるよね
自界隈もそんな感じ
リプの応酬が怖いもんがあるよ
確かにジャンル的にはまだ上の方だと思いますが、界隈的には新規の方も入ってこなくて停滞している感じがします。
リプの応酬怖いのも分かります…。
私の界隈も褒め合いが凄いので…。
そうですね、私もそのつもりで始めましたが、創作するのは楽しいですが界隈から居ないもの扱いされるのは割としんどいものですよ。モチベにも影響しちゃいますしね。
全く同じ状況。
本はマイナー界隈でサークル参加辛うじて10いるかどうかって中で3桁出たからまずまずだと思ってるけど、サンプルブクマはしょぼいもんだった。
遠巻きにソッとイイネしてくる人はいてもフォローやRTはほぼされない。
圧倒的に上手くなるしかない…!しんどいけどね……。頑張ろう!!
分かります。そっとイイネとかはしてくれるけどRTとかはしてくれないですよね。でも村長や大手のは欠かさずRTして凄い反応しているの見ると同じくしんどいなと思う事があります。頑張るしかない…。
はぁ?いいねはされてんの???ならいいだろ
こっちはいいねすらされねーぞ超過疎村ジャンルなのに
まあ前のジャンルの話だけど
今は全員新規で古参になりようがない新興ジャンルで、たまたま三番手くらい?のカプにハマってるから、壁打ち無交流かつお触り禁止レベルに無駄に気のキツイ私でもそれなりに反応されてるし、何故かこんな私を気に入って(?)自カプ作品にはほぼ必ずいいねとRTセットでしてくれる人が二人くらいいるし
たとえ創作者からスルーされても作品が一定水準以上かつ魅力的or界隈の好みに合えばROMからの反応はちゃんとある筈
ROMからも居ない者扱いなら作品が一定水準以下か作品が好かれる傾向にない毛色ということかと
コメントをする