創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: FefIQsJD4ヶ月前

急に鍵を掛けたくなるのはどういう時ですか? 最近好きな壁打...

急に鍵を掛けたくなるのはどういう時ですか?

最近好きな壁打ちさんが鍵を掛けてしまい、作品をRT出来なくなってしまいました…。
いつもその方の作品をRTして感想を呟いていたので、突然好きを伝えられなくなり歯痒い気持ちでいいねを押しています…。
匿名箱もないしリプ欄も閉じているので特に必要ないんだろうなぁとは思いますが…。
もしかしてRT後感想が鬱陶しかったとか?
もしまた鍵を開けてくださったら、感想は言わずにそっとしておいた方が良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GJ743A0c 4ヶ月前

Twitter触ってる時に後ろを同僚や家族が通って、アカウント名見られたかも!って思った時は数日鍵かけてる。
そんで、アイコンの画像を他の絵に変えてまた鍵開けてる。

3 ID: DOJfoK1r 4ヶ月前

RT感想を見れるアプリはもう使えなくなったはずなので、RT感想をチェックしてる作者=自分でチェックしにいってる作者です。なので感想がうざいってことはないと思います。感想見たくなければ、自分でチェックしなければいい話なので。

身近で鍵かけてる人は、自我をつぶやきたくなった、作品が休載なのでつぶやき頻度が落ちる、なんとなく鍵掛け、ネガツイ、バズりすぎてちょっと怖い、何気ないつぶやきがバズってしまったが一般人から隠れたい二次創作者、作品を無断転載の上グッズ化されたので鍵をかけた、出会い系アカウントに頻繁にリスインされる、などの理由でかけてましたね。

26 ID: 82Oip4Fd 4ヶ月前

RT後の感想見るやつ、延長
戦でまだ生き残ってるよ〜

27 ID: Lx2UStza 4ヶ月前

え!?これ死んでない…??

28 ID: TSlHan1C 4ヶ月前

マジ?!RT後のツイートを表示するやつ?今見ても終了したよ画面しか出ないけど… それとも別のやつ?復活してくれるなら本当に有難いから情報欲しい

29 ID: JEo3Qrun 4ヶ月前

私も知りたい!
使う方法なにかある?

30 ID: RZlqfFO8 4ヶ月前

ロスタイムってやつ。RTしたら使えるよ

4 ID: 5eXlENI2 4ヶ月前

自我ツイとか自己解釈強めの萌え語りしたくて検索に引っかかりたくないなあって時に鍵かけてる。あとは普段より伸びてちょっとビビってる時
鍵開けてる時のRT感想はしても大丈夫だと思う。RT一切されたくないならそれこそ鍵かけたままにするだろうし

5 ID: 3bmJiBsZ 4ヶ月前

本当に何でもない気分で鍵かけるときもあるよ
・作品や呟きが変に伸びてビクビクして
・しばらく忙しくて作品上げられてない、呟いてないのにフォロー増えることに何となく罪悪感
・メンタル凹んでるときに自分の作品を見られるのが怖くなりしかし消す勇気もないので
とか…
人によるから何とも言えないけどそんなに気にしなくていいと思うよ
被るけど、RT後感想嫌な人は見に行かなきゃいい話なので

6 ID: 6bf1DUyO 4ヶ月前

ネタパク、パクツイしてきた人に監視されてるって確信した時は鍵かけて心の整理してました
私のツイートに被せたツイートもするから気持ち悪くて、また鍵かけようか検討中です

7 ID: Y2nVFHMN 4ヶ月前

反応数が元々少なくて相互+海外ROMくらいだから、誰が反応したか気になってしまう自分きもい…しねとなった時にかけることが多い

8 ID: 0jxPgfdO 4ヶ月前

私も人にバレそうな可能性が出た時は閉じたことある
あとしばらく浮上しないときとか。家に鍵かける気分で。

22 ID: xm9HtuVA 4ヶ月前

家に鍵かける気分わかる
なんとなく落ち着かないなーって時に鍵かけると安心する

9 ID: SDBcnork 4ヶ月前

創作行き詰まって反応も無くて病みそうなとき
壁打ちリプ閉じならその人の場合反応云々は無さそうだけどちょっと休みたいとか?

10 ID: TVUBrZ60 4ヶ月前

界隈が嫌いになったら鍵になったな

11 ID: CjYoGZfy 4ヶ月前

自分にとってフォロワー数いいね数がちょうど良くなったからこれ以上増えなくていいや〜って思った時に鍵かける

12 ID: WYKOm3ap 4ヶ月前

フォロワーはこれ以上増えなくていい。
なんとなく。
鍵にした方が気軽に呟けるのでたくさん呟きたい時。

こんなときに鍵します。

13 ID: ON4PM5b0 4ヶ月前

行き詰まってて面白い気がしない!周りの様子を見てさらに焦ってやる気ないけど進めないとやばいうわあああああ!って時だと鍵かけたくなる
あとは私生活で精神的な余裕がなくなってる時とか
キャパオーバー気味になるとポジネガ関係なくツイート内容が脳直になりがちだけど醜態は見せたくない、みたいな

15 ID: Gt6esDxm 4ヶ月前

壁打ちです
RTもその後の感想もすっごく嬉しいんだけど、回数重なると鍵かけちゃうな…
「期待されてる?なら応えなきゃ」って気持ちと、「趣味だから誰の目も気にせず自由にやりたい」って気持ちとに板挟みになって結局引きこもる感じ
なら初めからbioに「感想コメント不要です」って書いとけって話なんだけど

16 ID: 3f0yN8Jn 4ヶ月前

絵が界隈の外まで拡散されて変なフォロワーが増えた時

18 ID: QGd8xPXV 4ヶ月前

リストチェックでフォローされてないにも関わらず投稿に反応するROMに監視されていると感じた際に鍵かけます
そこまで見てるならフォローしていこ??

21 ID: takb2u3O 4ヶ月前

これ。フォローしないと見れなくなっちゃうよ?と圧をかけたいときにかける

23 ID: 6Cvur2td 4ヶ月前

ええ…
私はずーっと無反応な死体クソフォロワーなんかよりも、普段リスト監視でこっちヲチってて無反応で、こっちが作品上げたらいいね時々RTしてくれるフォロワー外の方が1億倍好きだし、無反応ならフォローしてくんなカスっていつも思ってるわ
ただ、ヲチるなら普段は気配を徹底的に消してやって欲しいわ
作品や時々のそれ以外のツイートへの反応以外で気配チラチラされるとクソウザくてぶっ飛ばしたくなる

25 ID: dAThzWvS 4ヶ月前

私もこれ
あとは書きたい話の都合で未成年お断りしてるから年齢分からない人とかB解するために鍵かけたり、私生活のリズムで低浮上になりそうな時はなんかあったら嫌だしで鍵掛けちゃう。

あと、私はRT後に空リプ感想呟くとかいう文化?風潮?がわけわからんタイプの人間で、元々地雷も多いから自衛のためにも不用意に人様のホーム行かない(いけない)からRTしてもらっても気付かないし、空リプで感想言い合うジャンルに身を置いてなかったからその呟きは感想とは思ってない。その空リプでの呟きを感想というのなら匿名箱に一言でもいいから欲しかった。

私は結局RTとかいいねとかある程度してもらえても皆空リプ感想文...続きを見る

31 ID: Wfx1jbmr 4ヶ月前

これすることある。
フォローしないで作品だけに反応するのは、交流は避けたいけど作品は好きで、見たいし創作自体は応援したいから。
創作垢だとフォロバされて相互になる可能性が少しでもあるから
ごめん…作品は好きだ、応援しているこれからも
という気持ちでフォローせずにいいねぽちってる。

32 ID: mqG3fB9U 4ヶ月前

自分も23コメのリスト有難い部分は分かる
フォロワー数より反応多い方がちょっと嬉しいからリストで反応までして見てくれる人はかなりありがたい
お互い気を使わないから気楽

19 ID: 6WgB4Emu 4ヶ月前

普通に検索避け面倒くさいとか、キャラ名で引っかかるのは今は嫌だなー(でも絵文字とか略で書くのも嫌だな)って時は鍵かける
そのスタンスの人って『もしかしてRT後感想が鬱陶しかったとか? 』とか変な詮索されるのが一番鬱陶しいと思います…

24 ID: aw5QzfuH 4ヶ月前

なんとなくで

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式が解釈違いというか地雷だった案件なのですが最近悩んでいる事があるのでよかったら聞いてください。 私は推しカプ...

商業誌の新人賞に投稿したいのですが質問させてください。応募規定に ・未発表の完成原稿 ・オリジナルであれば同人...

複数のジャンル・カプで二次創作をされている方に質問です。 ジャンルやカプによって作風は変わりますか? 主は変わ...

スパークの新刊、話の場面設定が5月ゴールデンウィークだったら読む気失せますか?

コメント欄の身内ノリってどう思いますか? 某マイナードラマにドハマりし、ロスからpixivに流れ着いて読み専...

イベントに行く度に思う、体力がなさすぎる。 昔は朝から締めまでガッツリ滞在して歩き回り端から端まで挨拶、購入...

誰かがはじめたif/捏造設定に乗っかって、その界隈の二次創作の大半がそのif設定で蔓延る状況がとても嫌です。(NL...

絵描きの方にお聞きしたいのですが、新ジャンル参入時などキャラクターの描き方(色は塗らない)をたくさん練習する際はア...

商業行った人が同人に戻ってこないのは商業の方が儲かってるからですよね? そしてSDのようにオフが明らかに美味しい...

筋肉質の男キャラの胸筋を女性の胸の様に描く方をたまにお見かけしますが、それは性癖でそう描いているのでしょうか? ...