創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: sMeDqT2o2023/06/11

アンソロの依頼を断った際、返信がないのは通例でしょうか? ・主...

アンソロの依頼を断った際、返信がないのは通例でしょうか?
・主催の人は私の本を読んだことがない
・嵩増し要員で呼ばれた可能性が高い
上記の状態だった為、依頼文は事務的なものだったので、こちらも事務的な断りの連絡を入れたところ、そのまま返信はありませんでした。
今までアンソロの依頼を断った際は何かしら受領の連絡を頂いていたのですが、今時は返信がないのは通例でしょうか?
質問した意図としては
・主催の方を非常識!と言いたいということではない
・今時の通例やマナーも変わってきているなら自分も意識を変えなければならない
と思っての質問です。
主観だけでいうと返信未達の心配も少しはしたのですが「まあさして好きでもない嵩増し要員だった相手に断られたらわざわざ返信もしないか〜」くらいの気持ちではあります。
(今まであからさまな銭ゲバの人からの依頼でも断れば返信はあったので、返信がないというのが初めてだったのですが、たまたま貰えていただけで返信がないのが当たり前なのかもしれない?)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HgTYu0vD 2023/06/11

それは主催の人が非常識ですね、普通は返信しますよ。
描いてくれないなら気遣う必要ないやっていう感じが出てますね。なんにせよ断って正解だったと思います。

3 ID: 1bKeCFPU 2023/06/11

返事あるのが普通と思う…
青鳥のDMだと不具合とか未達とかの可能性はあると思うけど

4 ID: トピ主 2023/06/11

コメントありがとうございます。トピ主です。
連絡は青鳥のDMではありませんでした(フォローも繋がっていない方だった)
自分が依頼側だったら断られてもご挨拶とまた御縁があれば…的な話で〆る返信はすると思うのですが、近年依頼をしたことがないので世間の意識は変化してるのかな…?と悩ましく、相談してよかったです。
悪感情を重ねたくもないので、今後もなるべく主催の方とは関わるのは避けようと思います。
警戒心が高すぎてよくないかなとも思ったのですが、断って正解でした。
有り難うございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...