好きジャンルの本やグッズを作ってみたいのですが、自分で処分できな...
好きジャンルの本やグッズを作ってみたいのですが、自分で処分できない場所に行ってしまうのが怖いです。トピ主は過去絵や気に入らない絵等、恥ずかしく感じたらすぐ消してしまうタイプです。いずれサークルに参加して自分の作った本を売るのが夢なのですが、黒歴史になったらどうしよう…となかなか勇気が出ません。
同じような方いますか?また、何をきっかけにサークル参加できるようになりましたか?
みんなのコメント
体験談じゃなくてごめんだけど、黒歴史怖がってたら多分いつまでも出せない。黒歴史にはなるのは確実なので、その覚悟ができたらサークル参加しよう。
でも楽しいよ〜。他のトピでも「前に描いた本見返せない!」って言ってる創作者山ほどいるから仲間はいる。
その恥ずかしさと黒歴史を上回る楽しさがあるのが本・グッズ作りそしてサークル参加よ。
成程、勇気を出して一度参加してみたら意外と楽しく感じるようになるんですかね…?
みんな等しく黒歴史になるんだと思うとちょっと安心しました。ありがとうございます!
プロですら昔の作品を読み返すのは恥ずかしいという人はいるし黒歴史ない人なんていないですよ。
卒アルなんかも10年後に見たら黒歴史だけどもっと時間が経っておばあちゃんになったら良い思い出として見れるようになる。
これだよね。クレムの人達にトピ主はどうして欲しいのかいまいちよく分からない。本を作るように説得してほしいのか、都合の良い他人の体験談でお茶を濁すのか。
こんなの自分が嫌なら作るなよで終わる話。
まず少部数にして自家通販のみで出してみたらどうかな
10部とかにしたら、もし完売しても世界で10人しか持ってないんだし恥ずかしくてもそんな気にしなくて済む
BOOTHとか通販だけにすれば顔わかる知り合いにならないから、恥ずかしさも半減
少部数で自家通販いいですね、一部の方のみ販売して徐々に慣らしていくという形であれば怖くない気がします…
参考になりましたありがとうございます!
もう締めた?
こんなのは気持ちの問題だよ。
自分が買った本の作者だって同じようなことを思ってるかもしれない。でも、もし買った本をあなたが気に入って、あの本良かったなと思うのなら、それは作者にとって本当の黒歴史なのかな。
一瞬でも楽しんでもらえたら、あとはずっとダンボールに入りっぱなしでもいいし、ゴミとして捨てられてもいいし、古本屋の棚に並んでも良い。自分が作った証として本という形を一瞬でも残す。
そんな感情が持てたら、本は出してもいいんじゃない?
ないならやめときな。
確かに!黒歴史かどうかなんて作者にしかわからないですよね。
折角大好きといえるジャンルができて何か形に残してみたいと思い始めたので、ひとまず挑戦するだけしてみます。
ありがとうございます!
今ある素材を集めてまずは自宅プリンターかネップリ登録出力して自分用に折り本とか作ってみたらどうかな
簡易なものでも形になると気持ちが違ってくるよ
自分だけの本いいですね!
ひとまず簡単に作ってみて自分が気に入ったら印刷会社さんにお願いするようにしてみようと思います。ありがとうございます!
ネットに投稿したものだって、トピ主が削除する前に誰かにローカル保存されてる可能性ある訳だし、本として発行しても同じことでは。
そうだよね
マイナージャンルやカプならなおさらローカル保存されてるよ
私も、何日も探してやっと一つ見つかるようなマイナージャンルやカプのは日常的にローカル保存してるし
そこはまあ、マイナージャンルやマイナーカプ創作した者の宿命として諦めてくれって感じ
コメントをする