創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VrufK3vo2023/06/13

イベントで手搬入するんだけど、みなさんやってますか?やった方は何...

イベントで手搬入するんだけど、みなさんやってますか?やった方は何冊までがんばれましたか?
かといってとらのあなにあずけてまた回収する時間はあるかというと、難しいかも‥
約移動時間一時間半。頑張りますが、筋肉痛になりそうです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DaJ1sMR5 2023/06/13

宅急便搬入はダメなの?

3 ID: m6sUfcXy 2023/06/13

2泊できるキャリーに文庫なら20部×3種類+小物類いけましたよ。諸事情あると思いますが、手搬入してる人もそれなりにいるのでいけます!

4 ID: FrV2Dt9s 2023/06/13

冊数は忘れたけど6キロまでは背負って行ったことあるよ
重いものを詰められるタイプのリュックで新幹線距離移動
一番辛かったのは在来線でリュックを前に抱える隙間もなくて途中からほぼ手で引っ掛けるようにして持つ状態になったとき
逆に言えばそれ以外は割と平気だった
肩は多少凝ったけどリュック選びさえ間違えなければ筋肉痛にもならないと思う

5 ID: Crfx9dlE 2023/06/13

体力と移動距離と手段とキャリーのサイズと相談
公共機関使うなら36p50部が限界

6 ID: zgU29uEs 2023/06/13

段ボールのままキャリーに乗せて搬入した時はB5/24P/150冊で結構余裕あった。
B5/52P/100冊はちょっときつかった。
(駅まで徒歩+在来線移動。会場まで大体90分くらいの距離)

7 ID: o8bM5DfL 2023/06/13

最寄り駅まで30分自転車+40分電車+徒歩20分くらい、キャリーとトートで36P(B5)と20P(A5)の本を各100冊計200冊手搬入した事がある。
60Pと20P(共にA5)の本を約40部ずつ搬入した時は100均で買ったA4ファイルケース3つに詰めてリュック+トートで搬入した。
階段とかがきついけど、まぁ出来なくもないかな……って感じ。

8 ID: qbNRGX97 2023/06/13

宅急便は宅急便使うほど多くないのであまり検討してないですありがとうございます
みなさんの頑張りみてたら自分も頑張るぞと思いますね。

30部もっていけそうです!これ以上は虚無そうなのでやめときます
とらのあなから大昔に引き上げてたので外袋のおかげで傷がつきづらそうで助かりますね

9 ID: qbNRGX97 2023/06/13

トピ主です

10 ID: YkTJPyj1 2023/06/13

サイズとページ数がわからないけど、30部くらいならカートに突っ込めば余裕だと思う(B5200pとかでもない限り)
場所によってはエレベーター無し階段のみって場合もあるので、担げるかだけは確認しておくのをお勧めする

14 ID: 0SFk91dL 2023/06/14

A5で70ページくらいです!リュックサックに30冊入ってかつげることを確認しました!ありがとうございます

11 ID: zUmogsDw 2023/06/14

ページ数によると思うけどダンボール手持ちで40ページ70冊持って一時間移動した!(最寄駅からの徒歩含む)
めちゃくちゃ辛かったのでオススメはしないけど、いけないことはない!笑

12 ID: 98ESHIox 2023/06/14

文庫100ページで50冊〜60冊……だったかな?リュックが10キロ超えたのは覚えてる。肩紐幅広クッションしっかりしたリュックだと案外持てるもんだよ。

13 ID: 1CTrqhxV 2023/06/14

耐荷重80kgの折り畳みキャリーに、ぎっしりの段ボール2箱乗せて、手で引いて搬入、というのはしょっ中やってます。
翌日は手首が少しツラいですが。

ただ、このスタイルで片道の移動時間が1時間半を超えると、けっこう肉体的にはキツいので、あまりおすすめはできません。

15 ID: 0SFk91dL 2023/06/14

みなさん自分よりもずっとたくさん重たく運んでらっしゃいますね
さすがです
さすがに帰りは段ボールで自宅に運ぼうとおもいます

16 ID: QngLyH1v 2023/06/14

90Pの文庫を40冊キャリーの片側に入れて、もう片方に2泊3日の荷物を入れて参加したことあります。もう二度としません。腕もげるかと思ったし駅の階段は地獄、汗だくで化粧もボロボロ。トピ主さんのイベがいつかは分かりませんが、この時期は湿気も多いし重いものを運んだ時の熱中症などには十分お気をつけください!

17 ID: dWGrkJb3 2023/06/14

200Pの文庫100冊手搬入しました。キャリーを使いましたがそれでも重かったです。

18 ID: PN8S5vz2 2023/06/14

文庫300Pで50冊は新幹線経由して手搬入したことがありますがもうやりたくはないです…。また、諸々の関係でノベルティが間に合わずホテルへ送ってノベルティのすごい大きい箱3〜4をフォロワーに手伝ってもらいながら手搬入もしたことありますが2度としないと心に誓ったほどでした。体力に自信があり、筋力もそれなりにある!というアスリート体系でしたらまだ大丈夫かもしれませんが一般女性でしたら手搬入、本当におすすめしません。

19 ID: tjrEF1Vw 2023/06/14

初めてのイベントで会場搬入のやり方がわかんなくてA5/60Pを150部一時間半連れまわしたよ…
腕死ぬかと思ったから二度とやらん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...