推しカプの恋愛小説は好きだけど、恋愛要素がメインの商業作品は苦手...
推しカプの恋愛小説は好きだけど、恋愛要素がメインの商業作品は苦手という方へ。その理由はなんですか?くわしく教えて欲しいです。
上記のタイプのオタク女は二次創作BLジャンルではかなりの割合で見かけます。彼女たちは聞かれてもいないのに「恋愛メインの作品はいや」と主張しているので、その理由を知りたくなりました。
みんなのコメント
商業作品で成立するカプが高確率で推しカプじゃないからだよ……!
二次創作だって推しカプ以外は読まないので、なにも不思議はないと思う。単に興味のある恋愛の幅が狭くて、それを100本ノックしてまで探し出そうというガッツがないだけです。
好きな人の恋愛は応援したいけど知らんやつの恋愛見せられても困る
的な感情の人が多い印象ありますね
腐女子は見守りたい系の愛で方がメジャーですから
キャラを好きになってこの二人の恋愛を見たい!ってなってからじゃないとなぁ
この二人が恋愛します!ってアプローチから始められると醒める
推しと推しの恋愛には興味あるけど、知らない他人の恋愛に興味がないから
二次創作は「このキャラ好きだな…」→「このキャラが恋愛したらどんな感じなんだろう」って〝キャラを好きになって興味を持つ〟って所から始まるけど、商業はそのキャラがどんな人かも知らないうちに、恋愛が始まって展開していくから、興味ない人間の恋愛模様とか知らんし見せられてもな…ってなる
二次には二次を推す理由がついてるしその上でカプらせて恋愛模様を楽しむ
一次は特に推す理由がないため知らん人の恋愛を見せられてしらける
自分の場合だけど…
二次は原作の世界観やキャラにハマるところからスタートしていて、BLにハマるのはその延長線上の出来事であって最初から恋愛ストーリー妄想がしたくて二次にハマるわけではない
ただファンになって終わるだけのことも多いし、二次やるにしてもキャラ単体推しとかオールキャラで活動することも多い、BLにハマるかどうかは偶然の要素が大きい
なので、最初から恋愛ものとして成立している商業作品には特に興味を感じない
カプ萌えしたいのが先に立って、自分の性癖に合う原作とキャラを探すタイプの人もいますが、自分は少なくともそういうハマり方はしないです
聞いてもないのに「恋愛要素がメインの商業作...続きを見る
自分の場合だけど恋愛メインのものは興味ないけどメインは地球を救うとかでサブでいい感じに恋愛が絡んでくるのはハマればけっこう好き
なので二次創作の場合原作のメインストーリーが大好きでとにかく原作が一番でその中でカプにハマればサブで恋愛ストーリーを作る事もあるって感じ
そもそもが、「何かしらBLが見たい」わけではなく、
推しキャラが先にできて、その推しキャラの恋愛が見たくて二次創作BLが見たくなる、の順番です
だから、商業BLはもともと推しキャラどころか知りもしない人たちなので、興味ありません
コメントをする