創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Sjg2BDxw2023/06/14

最後の同人誌だからと、突然感想に返信し始めたら感じが悪いでしょう...

最後の同人誌だからと、突然感想に返信し始めたら感じが悪いでしょうか?

先日、現ジャンルで最後となる同人誌を出しました。これまでの活動で貰ってきた感想は全て返信していませんが(感想フォームのところに返信はできないと書いてあります)、最後ということもありもらった感想は一つ一つ返信していきたいなと思っています。
今のところ30通ほど頂いているので、冒頭だけ引用して、今後も活動を完全に終了するまで返せる限り壁打ちしているTwitterで返信して行く予定です。

これまでもらってきた感想は全て返信していないのに最後だからと突然返信し始めたら、それまで送ってきた方からすると不愉快でしょうか?
もしくは、返し始める前に一言必要でしょうか?
大好きなカップリングで、綺麗に去りたいのでご意見貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SlQntVe9 2023/06/14

返すのは良いと思うけど特定されそうな質問だね

10 ID: QL92aI6U 2023/06/14

トピ主です。
フェイク入れており、ジャンルもかなり特殊ですので大丈夫かと思います。

21 ID: HhDeaoZU 2023/06/14

特殊なジャンルなら尚更特定されそうじゃない?
もう消せないけどさ…

3 ID: qD08UM6E 2023/06/14

世の中にはいろんな人がいるからうれしい人もいれば不愉快な人もいるよ

11 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。

4 ID: bJqAylaj 2023/06/14

向こうも送りたいと思って送ってきたものなんだから、トピ主も自分がどうしたいかで決めたら良いと思う
かっこつけて返信なしにするか、それとも自分の満足のためにどうするか
後悔しない方を選べばいいんじゃないかな
どっちもアリだと思います

12 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。
格好つけたいというよりは、今までは新刊作業で忙しくて返信できておらず、これからは新刊作業もないので物理的に返信できるという感じです。
後悔しない方で考えます。

5 ID: s1SW5E2w 2023/06/14

返事しないって書いてて今までやってないならやめたほうがいいんじゃない?
今まで返事くれなかったのにと思う人だっているだろうし最期だからってそれやると急に何?引き止めてほしいのかな?とかまってちゃんと思う人もいるかも
全体に対して「これまでたくさんのご感想ありがとうございました」とか簡単に締めたほうがいい気がする

13 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。
引きとめられたい、構ってちゃんなど自分の中にはない発想でしたので参考にします。

6 ID: H5AXz73j 2023/06/14

最後なんだしやればいいんじゃない?

14 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。

7 ID: 4QJePFdq 2023/06/14

自分は嬉しいけどね 綺麗に幕を引かれてしまったな、ほんとに去ってしまうんだなと感じて寂しくなっちゃうかもだけど、好きで感想おくってるんだから、こちらこそありがとうの気持ちになるかな
でもこれはあくまで自分ならなので、いろんな人がいるとは思う
上の「かまってちゃんかと〜」って発想は私にはなかったけど、返信し始める前に「最後なので」とはっきり理由を言っておいたらいいんじゃない?
喜ぶ人もいるだろうし、思うような反応が帰ってこない、または望まぬ反応が出てくることもあるかもしれない 返信なしを貫くなら万が一の時傷つくことはないけど、あとあと「やっておけばもっと気持ちよく去ることができてただろうな...続きを見る

15 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。
私も撤退宣言の上でコメ返をすることが構ってちゃんと思われる発想はなかったので少し驚きましたが、最後なので出来ることは全部したいなという気持ちです。
人によって考えは違うと思うのでもう少し感想の反応を見て考えようと思います。

8 ID: 2mnTJ7Rt 2023/06/14

返せる限りということは返信しきれず終わる可能性もあるのかな
それだとモヤモヤが残る人も出そうだけど、トピ主さんが返したいなら返していいと思いますよ
それをどう受けとるかはホント人それぞれ

16 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。
今きている分は全て返した上で、追加で来た分は活動期間を決めてそこまで返した上でアカ削除を考えています。もやもやが残るかもというのはそうですね。参考にします。

9 ID: 4oTjHbOK 2023/06/14

思惑を聞いてしまったせいか、最後にカプのことを綺麗に語るために感想を利用するみたいに感じて自分はあんまり…

何も言わずに淡々と返信しだしたら特になんとも思わないと思う

17 ID: QL92aI6U 2023/06/14

回答ありがとうございます。
書き方が悪かったのかもしれませんが、綺麗に語るためにカプ利用という思惑は特にありません。
これまでたくさんの感想に励まされてきたものの多忙で返信できなかったので、最後くらい一つ一つお礼が言いたいなという感じです。
淡々と返信の方がいいんですね。参考にします。

18 ID: LIr8PBuG 2023/06/14

(自分はそうじゃないけど)返信されるのがものすごく嫌、という人は一定数いるようなので、「最後の同人誌だからいただいた感想は返信します」と最初に告知してないなら、返信しないと思ってたから送ってたのに急に何?と感じる人もいるかも、と思った。少数派の考えだろうから、そこまで気を遣うべきとも思わないけど、どっちみち全員に喜んでもらうのは無理なので自分がやりたいならやればいいと思います(返信で送ってきた人に喜んでもらいたい、という発想なら傷つくかも)。

19 ID: zXuT3YM2 2023/06/14

一人一人って言うよりは界隈に向けて(っていうと大袈裟に聞こえるけど)お礼を告げるのじゃだめなの?
匿名フォームとはいえ近しい人だとあの感想⚪︎⚪︎さんかな?って気づいたりするから、返信がないからこそ安心して感想を送れるパターンもあるんだよね
トピ主は最後に満足するかもしれないけど、界隈に火種を残すリスクはあると思う

22 ID: jTJU7lxt 2023/06/14

冒頭しか引用しないのにバレるとかある……?

26 ID: MRGs8Hhu 2023/06/15

匿名で感想もらっててもこの人はあの人かな?っていうのあるよ
そういう人はだいたい冒頭から分かると思う
こんにちはとかこんばんはとかなら問題ないだろうけどそこだけ切り抜いても意味ないしね

20 ID: NZ1Kaoeq 2023/06/14

19に同感です
トピ主が綺麗に去っても発った後が濁ってしまうかも

23 ID: GQuqdBOX 2023/06/15

綺麗に去りたいから返信するっというのが綺麗じゃなく思える

感想くれた人への感謝の気持ちで最後に返信する、とかじゃなくて?ならちょっと調子いいと思う

24 ID: mOpagVfk 2023/06/15

綺麗にさりたいから意見下さいとは書いてあるけど、綺麗にさりたいから返信しますとはどこにも書いてないよ
トピ主も「最後にお礼したいから返信したい」って言ってるし
よく読もう

27 ID: GQuqdBOX 2023/06/15

どこに?トピ文に「お礼したいから」って言葉ないけど
返信の中にあるのか?全部読んでからコメントしろよってこと?

28 ID: mOpagVfk 2023/06/15

そもそもトピ文には「綺麗に去りたいから返信します」とは一言も書いてないよね
よく読もうって言われるのがそんなに気に障った?だとしたらごめんね

30 ID: GQuqdBOX 2023/06/15

違う違う
「よく読もう」って言われたら、あ?自分見落としてたんか悪かったなって思って、トピ文見返すじゃんね
そしたらそちらが教えてくれた、トピ主が言ってるという
「最後にお礼したいから返信したい」
って文面が見当たんなかったから書いた、それだけのこと

32 ID: a8mAGPiv 2023/06/15

訳のわからんことでレスバするのやめなよ。
こんなのトピ主にはどうでもいいことでしょ。
トピ主が返信したい理由は綺麗に去りたいからじゃなくてお礼したいから。それに対してアドバイスしたら?

25 ID: FCo9IyEn 2023/06/15

今までくれた人全員に向けてだけの方がカッコいいと思う

直近の人達だけだったらなんとなく自分だったら悲しくなっちゃうかも
だって自分のは目に入れてもらってたかどうかもわからないままなのに

頂いていたメッセージは全部目を通して有り難く見させてもらっていたことだけサラっとでいいんじゃないかなぁ

33 ID: U0ZhYzIF 2023/06/15

自分もこれかな、去る方でも残る方でも
今までにもらった中で特別「ここに気づいてくれてありがとう!」な感想とか有れば全体向けな感じで「〜なども気づいていただけて嬉しかったです」とか(言い回しは適宜変えてね)

29 ID: 5eta64ig 2023/06/15

返信しても良くない?
もう活動しないんだよね?
自分は嬉しいかも!冒頭だけなら流石に送った人の特定もされないと思うよ
30通感想くるって人気あったんだろうし、返事もらえたら嬉しいと思う

31 ID: uZQq0WUS 2023/06/15

何をしても不満言う人は言うんだから気にしなくて良いと思う
トピ主のやりたいようにやったらいいんじゃないかな
YouTuberかよみたいなよっぽど特殊な固定挨拶使う人じゃない限り冒頭の文章で身バレなんてしないよ

34 ID: AoqaXykN 2023/06/15

返信してもいいんじゃない?卒業式してやっぱまだ残ります!ってなったらナンダコイツって思われかねないムーブだから気を付けないといけないと思うけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...