pixivに漫画を投稿しているみなさんは、解像度などはおとしてま...
pixivに漫画を投稿しているみなさんは、解像度などはおとしてますか?特にweb再録でオフ用の原稿関係を作っている方など
昨今AI学習だのpixivに海外業者乱入だの色々なことがありますが、600dpiの原稿を上げるのは怖いと思います。
流石に勝手に印刷はされないと思うのですが、
やはり解像度は下げてらっしゃいますか?
周りに創作者がいないため初歩的なことかもされませんが、参考までに教えていただからと幸いです
みんなのコメント
とらメロンの通販サンプルで表示されるくらいのサイズだと悪用しづらいけどギリギリ読める感じなのでおすすめ
ていうか支部の漫画のサイズ、無駄にでかいとそのままでも見づらいし、拡大してもでかすぎて見づらいから4コメや5コメくらいの大きさにして欲しいし、私もそうしてる
悪用云々じゃなくて、でかいと単純にクソ見づらいのよほんと
あ、パソコンブラウザ版での話です
スマホブラウザやアプリだとでかくても普通に見れるけど、メインはパソコンなので…
主にスマホとアイビスで描いているけど、600dpiだとアプリ動かないからA5、350で描いてる。
出力時にサイズ変更できないはずだから原寸で出力して投稿してる。
もしクリスタを使っていれば、出力時にサイズ設定できるみたいだから、A5、600で作ってA5、72dpiで出力するよ。
A5は1748×2480だよ。
WEB用は72dpi以上は必要ないよ。
描き始めの頃はアップされてる漫画を画像保存してサイズ確認してた。
でもみんなバラバラだったからあまり参考にはならなかったな。
ちなみにpixiv推奨は
横幅1700px(前後)×縦幅2400pxみたいだね。
なんも気にせず600dpiでやってた……w
みなさんきちんとされてるのね…勉強になりました。今度から解像度落とそう…
コメントをする