ID: qCdZFQD32017/11/16
同人誌はB5サイズで印刷すべきですか?
みんなのコメント
ID: 0ocmlUW6
2017/11/16
別にきまりはありません。B5が確かに多いですし主流ですが、最近はA4サイズや特殊なサイズ(正方形など)も多いように思います。どういう内容の本なのか、どのように表現したいのかで決めたらいいとおもいます。
ID: LIh5OmbH
2017/11/20
サイズに決まりはないですが、B5のほうが買う側としてはありがたいのではないかなと思います。
一般的にはB5のほうが多いので、収納や持ち歩きを考えると便利なので。
でもどちらでもいいのではないでしょうか。
ID: PB4KgT32
2018/05/28
男性向けジャンルはB5サイズが多いですね。
買う方もそのほうが管理しやすいのもあって好まれてるみたいです。
逆に、小説や女性向けジャンルになると個性を出す関係もあってか、様々なサイズや特殊製本が多いですね。
ID: QrVjp8oP
2018/05/28
B5で印刷する予定だった原稿を試しに印刷したとき「これA5のほうが収まりよく感じるなあ」と、結局A5で作ったことがあります。
他の方も触れてますが、自分の作品なのですからそれが一番良い形になるよう作るのが一番だと思います。
ID: URuNFVyH
2018/05/29
私は実際、B5とA5両方作ってみて、自分はA5の方が描きやすいなと実感してからは、ずっとA5サイズで出してます。自分に合うサイズを見つけることも大事だと思います。
今盛り上がっているトピック
/topics/4836
同人誌のサイズについてです。 今度、web再録+書き下ろしの本を作成予定なのですがA5かB6か文庫サイズでの ...
/topics/4830
絵描きで本を出されている方に質問です 当方、二次創作にて漫画を描いていますが、マイナーCP&斜陽ジャンルのた...
/topics/5249
皆さんのジャンルには両刀の方ってどれくらいの割合でいらっしゃいますか? 私が今いるジャンルでは両刀の方はほとんど...
/topics/5248
多趣味すぎてTwitterアカウント管理がめんどくさい。BLNLGL男性向け女性向け関係無く描く、商業でも女性向け...
/topics/5247
誰に向けて絵を描いていけばいいのか、わからなくなった。
/topics/5246
TwitterなどのSNS、どこまで打算的に使っていますか? 少し長くなるかもしれません。 当方細々と二次...
/topics/5245
二次創作(BL)と原作を完全に切り離している感覚について。 とある少年漫画に嵌っているのですが、公式展開が自...
/topics/5244
マイナーカプ、現在オフ活動しているカプ者はおらず、ジャンル自体は定期的にオンリーが開かれる程度の中堅ジャンルです。...
/topics/5243
よくある話、感情だとは思うのですが 交流のない方が多い、ほぼ面識のない方が主催のアンソロの参加について迷っていま...
/topics/5242