【表紙依頼】同じ絵師さんが描いた表紙の本が複数あった場合気になり...
【表紙依頼】同じ絵師さんが描いた表紙の本が複数あった場合気になりますか?
こんにちは。
オフで活動する創作者が40人程度(絵、文の割合は半々)の界隈にいます。
その中で表紙依頼を積極的に受けている絵師さんがいるのですが、小説本・合同誌の表紙をその方に依頼される方が多く
専属の絵師さんがいる書き手、両刀以外のイラスト表紙の小説はほとんどその絵師さんのイラストです。
イベントが近くなってきてお品書きが回ってくるのですが、同じ絵柄のバストアップのイラストが何回も回ってくるのであれ…?と思ったら上記のような事情でした。
小さい界隈だとよくあることなんでしょうか?
前ジャンルも同じくらいの規模だったのですが、絵師さんが被ることはなかったので興味が出てきました。
あるよ〜ないよ〜 気になる、ならん!くらいの気軽さでお答えいただけると幸いです!
ちなみに私は被ったら気になるので、もし依頼するとしたら取り下げられるタイミングなら下げるかな…と思います(両刀です)
みんなのコメント
私もそういう界隈に居たことがあります。絵師をAさんとします。
Aさんの個人誌
Aさんが参加するアンソロの表紙
Bさんの表紙
Cさんの表紙
Dさんのネップリ小説本の表紙
Eさんの支部作品の表紙
まだまだありますが、これらを同時期にやってました。
大手字書きさん以外の8割くらい提供したんじゃないかな。
一時期支部の新着小説もAさんの表紙で埋め尽くされたことがあります、数は伏せますが10人以上一気に。
…ないですよ、あれはない…
そんなに同時に描けるのか?と思うでしょ。クオリティはお察しください。
いくらその人が絵馬だったとしてもちょっと気持ち悪いかもと思いました…
イベントごとに別々の人1人ずつ(スパコミはAさんの本の表紙、夏コミはBさん、インテはCさん…とか)くらいならまだ…
すごい人気なんですね、その絵師さん!
私が今までいた界隈ではそのような状況は見たことないです
もし自界隈で同じ現象が起きたとしたら、買う側としては驚きはしつつ別に引いたりはしないと思います
もし自分がその絵師さんのファンだとして、どの小説本を買うかは結局それぞれの字書きさんが好きかどうか?サンプルを見て刺さるかどうか?だと思うので、表紙絵がその人なら全部買うとか、逆に似たような絵柄だから買わないとかは無いですね
軽いノリで「良いよ~!描く描く!」って受ける絵師に頼みやすいってのはすごいわかるけど、同じ絵柄のバストアップ絵乱立はちょっと笑うかも。
自界隈では見たことない。
うちのジャンルはカプごちゃ混ぜで同じ絵師が表紙やってたけど節操ないなぁwと思った。絵師本人は本命カプいるのに。まぁ絵師が無名だったから売名したいんだろうな。
昔好きだったジャンルはかなり似たような感じでした
ジャンル内の絵師さんがみな有償無償問わずイラスト依頼や仕事等一切NGの絵師さんばかりの中、唯一、絵師Aさんだけは「表紙依頼やイラリク受け付けてます」のスタンスを明記していて…といった状況だったため、Aさんに表紙依頼が極端に集中していました
当時自分は読み専だったのですが、正直言って「いくらなんでもAさんに頼みすぎ…」「全部同じ本かと勘違いしそうになるし不便だな」とぶっちゃけ引いていました…
コメントをする