創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: TBWDpn8L2023/06/26

コピー本の作り方について 無配のコピー本を計画中ですが、家のイ...

コピー本の作り方について
無配のコピー本を計画中ですが、家のインクジェットプリンターを使うと当然のごとく滲んでしまいました…
みなさんはコンビニコピーで無配本作っていますか?
また、手に取った無配でインクジェット使用しているようなものはありますか?
予算的、時間的にもできれば自宅のを使いたいのですが、インクジェット使用してますと付箋でも貼っておけばOK?
無配、有料などこだわり等あれば教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aMYsDQvU 2023/06/26

コンビニでコピー本作ってます。手に取ったのでインクジェットはあんまり見ないな。やっぱりみんな大体コンビニで刷ってそう。
でも無配だし仮に滲んでたとしても気にしない。むしろ同人!って感じがして個人的には好き。文字読めればいいよ。

3 ID: UwWdsH54 2023/06/26

自分はキンコーズで刷ってます
コンビニだとマルチコピー機を専有してると落ち着かないですが、キンコーズならその点気にしなくて済むのとコピー料金もだいぶ安くなるので

今まで手に取ったコピー本で、インクジェットを活用しているものもあります
ただ、かなり高品質な印刷ができるタイプのものらしく、線もオフセットと大差ないほどくっきり綺麗で本文は色刷りやカラーページありと相当こだわったものなので、トピ主さんの想定とはかなり違う方向性でした
ただ、インクジェット印刷でもひどくつぶれたりしていないのであれば問題ないんじゃないかな~と思いますよ
コピー機印刷でも原稿作成に失敗しているのか、読みづらく...続きを見る

4 ID: PCJRQ6DV 2023/06/26

ご自宅インクジェット印刷無配コピー本見たことあるし、無配なら多少滲んでて読みづらくてもなんも思わん。
インクジェットですとか書いてあると逆にえ?そこ主張するとこ???てなる。
読む側はインクジェットかトナーかなんてそこまで気にしてないんじゃないかな。
有料にするなら「滲んでるところがあり読みづらい場合があります。ご了承ください」くらいは書くかなと思う。

5 ID: nfEbZ58U 2023/06/26

コピー本を作る時はコンビニの冊子印刷の方が手間はかからないし綺麗。でも自分もコンビニが遠いので家で全部処理できた方が良いのは分かるし、たまにやる。

滲ませないようにするには良い紙を使ったり特殊紙で誤魔化すのが良いと思います。
インクジェット専用紙とか、色々とネットでも参考出来ますよ。
両面印刷可能で少々厚めなら裏写りもしません。

注意書きは別にいらないと思う。コピー誌もよく買うけど、そういう断り書きは見た事が無い。
印刷の出来が気に入らない時は「印刷の影響で多少の滲みがあります事、ご容赦ください」程度で良いと思う。
個人的にはいらないかなぁ。

家インクジェットなら、黒...続きを見る

6 ID: pWDjXPoA 2023/06/26

無配なんて読めればOKだと思ってるのでオンデマ発注する事もあればキンコーズに駆け込む事もあるし、もちろん自宅のプリンターで印刷する事もあります。その時の予算とかけられる時間で様々です。
とはいえ自宅印刷の際は確かに滲んだり裏から透けたりするので、ペラペラの白コピー紙を避け、色上質紙、クラフト紙、厚口コピー紙なんかを100均で買って使っています。

貰った無配がインクジェットかどうかは全然気にした事がないので注意書きは要らないんじゃないかなと思います。

7 ID: トピ主 2023/06/26

皆様ご意見ありがとうございました!
やっぱりインクジェット少ないのかーと思いつつも無配なら読めればオッケーなご意見に勇気付けられました!
私が作りたかったのは文庫小説無配だったのですが、コンビニコピーを調べたところA5用紙がなく自宅コピー一択の結果となりました…
が、自宅ならではのコピー用紙変えや一色カラー刷りなどの思いつかない意見をお聞きできて良かったです。
ありがとうございました!

8 ID: fKwgH4vh 2023/06/26

インクジェットは使う紙によっては水濡れでインク溶けちゃったりするので、専用紙を使ったほうがいいと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...