創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0IhS9VyT2023/06/26

出来れば返事が欲しいけど無理に強要させたくない時のへんふよワード...

出来れば返事が欲しいけど無理に強要させたくない時のへんふよワード

近々自ジャンルのWEBオンリーがあります。
オンリー開催が嬉しすぎるので書き込みボードに感想爆撃しようと思っています。
ですが私は普段表立って交流をしていない壁打ち描き手です。(フォロワーや作品への反応はそこそこあるのでジャンル内で認知されていると思います)
「いつも壁に向かって一人で喋ってる奴が話しかけてきた!?」と驚かれる可能性が非常に高いです。
なので「ワタシ怖クナイヨ」アピールで感想にはへんふよワードを添えようと思っています。
でも正直なところ貴重な交流の機会なので出来れば返信が欲しいです。(メンタル面で面倒な理由があるためやむを得ず壁打ちしてるだけで、交流してみたいという欲はあります)

「返信お気遣いなく」「返信は気になさらないで下さい」「返信には及びません」とかのワードなら、返事したい方は返事しやすいでしょうか?
「私だったらこう書いて欲しい・こう書く」などあったら教えて欲しいです。

※書き込みボード前提&出来れば交流したい、なので「匿名ツールでへんふよワード無しで送れ」は無しでお願いします
※もちろんお返事が無くてもヘコんだり文句言ったりはしません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: z0Tb2ukU 2023/06/26

お忙しいようでしたらご返信はどうぞお気遣いなく、みたいな感じで良いのでは
お相手の方がどうしても返信したくなるよーな激熱コメント送っちゃれ!

3 ID: 4i6SrYN2 2023/06/26

返事欲しいのに返事には及びませんと書く?ごめんちょっと何言ってるのかわからない
自分はへんふよで貰ったらありがてぇ〜!!!感謝感激!!!って思いながらも返事しないし。返事する人もいるだろうし。人によりけりでしょこんなの
交流したい目的ならへんふよとは書かないでほしいタイプ

4 ID: EZsTS2N1 2023/06/26

どうしても書きたいっていうなら気になさらないで下さいがいいかな(不要とか及びませんだと断定的なので自分なら本当にいらない人だなと判断します)
でも貰う側からするとその主張はめんどくさいものでしかないので返信が欲しいなら返信不要とは付けない方がいいと思うよ…
そもそも返信したくない人はへんふよがあろうとなかろうとしないし書き込みボードを置かないのでそんな気にしなくて良いんじゃない

5 ID: x5MbQXCR 2023/06/26

へんふよワードがあっても嬉しいから返信する人、
へんふよワードがなくても忙しいから返信できない人
人それぞれです
返信欲しければわざわざへんふよって書かなくてもいいと思います
これからも応援してますなどでまとめてください~

6 ID: AnSWZaJ8 2023/06/26

この〜わがままさんめ
1コメの人の案がいいと思う。お忙しければ…云々

7 ID: fYcrIhyM 2023/06/26

そういうチラチラしたの面倒臭いので送ってこないでください

19 ID: sVTKvwgF 2023/06/27

ほんこれ
チラチラデモデモダッテクソうぜえんだよ

ってか、そもそも私自身も壁打ちで、こないだのオンリーに同カプAB者2人、逆カプというかBABの人だけど、オールキャラギャグが面白かった人1人、合計3人に感想送ったけど、別に全員恐縮したりビビってきたりなんかしなかったよ。ちなみに返信は全員からきた。返信不要も何も付けずに送ったよ
トピ主さあ、ちょっと自意識過剰すぎじゃない?
界隈の人間は壁打ちのことなんて全く見てないよ。界隈の、特に交流してる人たちにとっては壁打ちなんてROMと同じだよ。よほどの馬でない限りは壁打ちはいてもいなくてもどうでもいい存在なの。わかる?

21 ID: VFY6rCJB 2023/06/27

19
病んでるね
主張したいことがあるなら別の所でやりなよ(長ぇなー)

8 ID: TeUlKrby 2023/06/26

気持ちはわかるよ~ 不審なやつだと思われたくないけど、嫌じゃないなら返信ほしいよね
2コメの案、私もいいと思いました
そんな感じで送ってこられたら気遣いのある人だなと思いながら返信するなあ

9 ID: xNu045gY 2023/06/26

「返信お気遣いなく」「返信お構いなく」「返信ご無理なさらず」
いろいろ使ってみたことある。どれでも返信したい!って人はくれるし、しない人はしない。
でも壁打ちに話しかけられたら迷惑かも?というのがそもそもそんなことないと私は思うので、つけなくてもいいじゃない、返信ほしいなら。

10 ID: culnJaHX 2023/06/26

返信不要・へんふよと書く人には返信しない
お気遣いなく等の不要ではないけど気にしないでねなニュアンスの人は返信してます

11 ID: calDg4PE 2023/06/26

お忙しいようでしたらご返信はどうぞお気遣いなく、で出したら返事はなく感想からの引用でこんなこと言われちゃった嬉しい~ってつぶやきで終わった
忙しくないなら返信してくれたらよかったのに……ってすれ違いが起きている
返事の要不要については何も書かないのがベストだと思う、返事したくなかったらせんやろ

13 ID: e9ogYV6i 2023/06/26

あなたのメッセージに対してあれこれ察したり心理戦に応じられるほど、創作者は暇じゃないです
他のコメントにもありますが、チラチラされるのが嫌な人もいます
最初から「返信不要」など言わないでほしいです

14 ID: トピ主 2023/06/26

コメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します。

頂いたコメント読んで驚いたんですが、皆さん壁打ちが急に話しかけてきても怖くないのが普通の感情なんですか!?
以前に別ジャンルのWEBオンリーに参加したときに、へんふよ無しで感想爆撃して驚かれたり恐縮されたりな返信を貰ってしまって失敗したなぁ〜という実体験があってのトピ立てでした。(後出しですみません)

8さんが言うように不審者だと思われたくないという気持ちから、へんふよワードは書いた方がいいと判断してました。
返信は「絶対に欲しい」とまでは思っていなくて、本当にご縁があればいいなあ程度の気持ちです。
(へんふよワード...続きを見る

15 ID: auVPts4e 2023/06/26

逆に私はなんでも返信したいんだけど、へんふよには返信してはいけないらしいので我慢してる
返信していいならへんふよ使わないで欲しい派だわ…私としてもへんふよと見分けがつく返信してもいいよ的な言葉生まれてほしいなと思う 「返信はいただいても嬉しいですし無くても気になりません!どちらでも大丈夫です!」とか? わからん
字数制限あったりするからそこに文章長々と割けないよね

16 ID: 4i6SrYN2 2023/06/26

え?自分も壁打ちだけど感想とか送ると怖がられちゃう感じなの?
勉強になったわ

22 ID: NICRTqjh 2023/10/12

ええ…そうなんだ

17 ID: o14zptjr 2023/06/26

ここに上がって無いのだと、「お忙しいと思うので返信はお任せします」は返信してもいいのかなと思って返信した
好みは分かれるだろうけど

壁打ちから声かけられると多少びっくりはするものじゃないかな?文面ほど恐縮がってもいないと思う…オタクの誇張表現ぽい
気にせず感想送っていっていいと思います

18 ID: SrkZVC2R 2023/06/26

DMとかリプとか匿名ツールだったら「返信はお気になさらないでください」とか書くけど、webオンリーの書き込みボードだったら何も書かなくていいと思う。そもそも返信が前提のツールじゃないと認識してる。
返信したい人はするししたくない人はしないし、したかったけど時間切れでできない人もいるし。

20 ID: sVTKvwgF 2023/06/27

横だけど、サークル側からなら開催時間過ぎても返信出来るよ
前のジャンルで感想送ったら、オンリー終わってから返信来たって通知来たよ

23 ID: UkTFbV48 2023/10/13

返信不要ってわざわざ書いたのに返信するのは日本語読めない人なのかと言われた経験があるので、返信不要やそれに近い記載があれば返信してません。今後もしません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作画と原作を分担してる漫画の「作者」というのは、作画家の方か原作者の方か一体どちらを指すのでしょうか? 例えば金...

少年漫画で傑作だと思う作品は何ですか? 人気や知名度に関係なくあなたの個人的意見を教えて下さい ただし「完結作...

『井戸端会議』トピ《40》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

狭いジャンル、夢で壁を狙うのは難しい? 狭いといってもビッグサイトのイベントで全体で100スペースくらいのジャン...

俺、オレ、おれ…の表現は原作に合わせますか? 二次創作で小説を書いているのですが、 呼び方を原作にどこまで...

あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか? 昔からあるジャンルで二次創作しています。 ...

同人作家さんに質問です。封書のファンレターを第三者、不特定多数に見せるのはよくあることですか? また、見せる理由は...

一次や二次の昔はあったけど最近見なくなったシチュ、〇〇パロっていつ頃から出てきたっけ?、このネタ今では□□モノに統...

生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言...

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...