創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cOVuJqCa2023/06/27

画材を変えたら絵が上手くなったということはありますか?画材によっ...

画材を変えたら絵が上手くなったということはありますか?画材によって画力というものは変わると思いますか?

例えばですがペンタブからiPadに変えたら絵が上手くなった気がするとかアナログからデジタルを描くようになったら絵が上手くなったとか…。

私はデジタルを描くようになってから絵が上手くなった気がします。さらに言えばペンタブからiPadに変えたら描きやすさも相まってますます絵が上手くなったと思います。
媒体を変えたからというよりは前よりたくさん描いたから上手くなったような気もしますが…改めて今ペンタブで絵を描くとiPadで描くより微妙な気がします。アナログに至っては目も当てられないような出来になってしまいます。
これはただ単にその媒体で描く感覚を忘れてしまっただけでしょうか?

実は最近iPadの調子が悪い為、またペンタブで描こうとしているのですがiPadのように描けずヤキモキしています…。新刊を出すぞー!というタイミングなのでやばいです…。
今はiPadを買う余裕もないのでなんとか頑張りたいです。

良ければ皆さんの考えをお聞かせください…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nRTGBVgY 2023/06/27

相性はあると思う。あとは慣れ。
自分はペンタブから液タブになったら描きやすくなったし、
描きやすいと楽しいからたくさん描いたり練習して上手くなった。
iPadはまだ慣れてない…

アナログも、デジタルも、使ってると「ああこれ好きだな、楽しいな」って感覚があるので、そういうものとは相性が良いんだろうなと思う。

3 ID: 918TL0Qp 2023/06/27

作画作業も運動ではあるし環境によって感覚も全然違ってきますね
以前はSAI使えてたけど今はクリスタの微遅延に慣れ過ぎてもうSAIの応答速度をコントロールできない
まぁ画力ではなく適応の問題ですけど

4 ID: n2seRBbE 2023/06/27

iPadにしたら下手になった気がする
長年アナログと板タブで描いてたけどiPadや他のタブレットだとラクガキ程度しかできない
慣れという意味では数年描いてるのに……
もったいないけどまた板タブに戻そうと思う

5 ID: M4kKoUXB 2023/06/27

アナログ→iPadで不慣れなせいかすごく下手になって、iPad→液タブでアナログの書き味に近付いて描きやすくて上手くなりました。
弘法筆を選ばずと言いますが、弘法ではないのでめちゃくちゃ筆に左右されますね…

6 ID: 9lbtWFCq 2023/06/27

アナログの時は描いても描いてもあまり画力変わらなかったのにデジタルにしたら急激に良くなったよ
相性ってあると思う

7 ID: aAERqJsr 2023/06/27

アナログ→板タブで絵がめちゃくちゃ汚くなったんだけどiPadにしたらアナログみたいに描けるようになった
上手くはならないけど下手にはなる…

8 ID: Xd8cN7Mu 2023/06/27

アナログ→デジタル
で上手くなるのは単に何度も修正が効く上に変形とか反転とか便利なツールがあるからだと思う
もちろん自分もそう

9 ID: i8h9BQwJ 2023/06/27

画材と言って良いのか微妙だけど
Applepencilのペン先を純正から細いミリペンみたいなのに替えたら劇的に描きやすくなって
絵の完成度は上がった
もともと板タブだったのがiPadになって落書きレベルしか描けなくなってたけど
とりあえず印刷に耐えうるレベルまでは戻った

10 ID: 1iRTre6O 2023/06/27

私は逆にiPadがダメでペンタブは上手く描ける
画材で出せる力は変わると思う

11 ID: xQDCtKpE 2023/06/27

画材を替えて上手くなるとか下手になるとかは「程度の話としては有る」。
たとえば、バイオリン上手い人がピアノやドラムも上手いのかと言えばそんな事は無いわけで、
画材も楽器も、その人との相性が有る。

ただ、画材は、楽器ほどの相性のバラつきは無いので、
「基本的には」上手い人は何を使って描いても上手い。

12 ID: ZrwvKL4n 2023/06/27

基礎ができてれば下手にはならないとおもうけど
道具の熟練度で慣れるまでは思い通りには描けないだろうなと思う

13 ID: QFcMgNzu 2023/06/27

アナログ→デジタルに替えたら絵が上手くなったかどうかはわからないけど全体的なバランスが良くなったよ。
デジタルって言ってもペンタブなんだけど視線がまっすぐになって歪まなくなったからだと思ってる。
なので液タブとかiPadに替えたら元に戻ると思う。
描きやすさとかは慣れなので自分の場合はあまり関係ないと思う。

14 ID: 7OW8Lsnc 2023/06/29

上手くなるというか上手く描ける相性があるよね
私は液タブ苦手だったけどiPadは平気だったな
ペンタブは感覚忘れると難しくなるよね…私も今は描けないかも…
原稿ファイトー!

15 ID: bmt3faYQ 2023/06/29

アナログ→液タブにしたら同じ人が描いたの?ってレベルで下手になったので画材の相性はあると思います

16 ID: mQlbIGEM 2023/06/29

iPad+プロクリエイトと自分との相性が良すぎてずーっと暇さえあれば絵を描いてる
結果上手くなった漫画も描くようになった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...