創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NWtp5xyJ2023/06/29

愚痴るので励ましの言葉か、こう考えると楽になるみたいなアドバイス...

愚痴るので励ましの言葉か、こう考えると楽になるみたいなアドバイスください。人を選ぶ絵描きが苦手です。
私がたくさん好きって言った絵への呟きはいいねのみで済ませ、上手い人とは楽しそうに話してる。一番ショックだったのがアカウントを移行したのを追ったときに「こんなに褒めてもらえたの初めて」とまるで最初から褒め言葉など一度ももらえたことがないように振舞ってたところ。私の存在とは...? 泣いちゃった

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9eG6oqE1 2023/06/29

切ない気持ちは分かるけど相手も人間だから好き嫌いがあるのは仕方ないと思うしかないね
トピ主さんも自分がめちゃくちゃ好きな人に褒められた時と言い方悪いけど特に関心ない人に褒められた時じゃ嬉しさに差があるんじゃないかな。まあそんなもんよ、気にせんとこ

3 ID: HGJEqLfz 2023/06/29

ネットの人間なんてそんなものです
過度な期待はしないようにすると良いですよ

4 ID: 3ENbjmat 2023/06/29

相手を選ぶくらいその人の好きにしたれよ……と思ったけど、「こんなに褒めてもらえるのは初めて」ってコメントでびっくりした。
貴方が沢山感想を送ったように1人から、ではなく色んな人から褒めてもらえたんだろうけど、それでも表で言うことでは無い。酷い言葉だな〜と思った。
でもその人の好みや相手との付き合いの長さがあるから、人を選ぶ絵描きが皆そうって訳では無いことは忘れちゃいけない。他に仲良くする人を選んでる絵描きがいても「この人もこういう人なんだ」って思わないであげてね。自ら視野を狭くするのはダメだよ。

貴方と相手の関係性は分からないから深くは突っ込めないけど、貴方を大事にしないような人とは...続きを見る

5 ID: TB1fowFY 2023/06/29

相性あるからしゃあない!
その人のおきにになれるように絵とか変えたり振る舞い考えてもうまくいかん時はいかんもんね…あるある
相手も仲良くなる気がある人選んだほうが気が楽になるよ~

6 ID: tf8cbrUd 2023/06/29

ネットの人間関係で心を捧げてしまったんですね、それだと傷ついてしまいます。それにしても大変でしたね
好きという気持ちはおさえられませんから、どうしてもこうなるしかなかったような気がします
トピ主はやれるだけのことはやったし何も悪くないですよ
お疲れさまでした

7 ID: qZEtV7ho 2023/06/29

あ〜露骨に興味ないのわかるとしんどいですね…
でも相性が悪い相手に覚えられるよりは逆に忘れてもらってた方が面倒にならなくていいかもですね

8 ID: HINXceYP 2023/06/29

あるある!私も経験あるよー!!
まぁやっぱり、好きな創作者に反応されたら喜んじゃうよね…。私がした反応なんてカウントしてないよなって凹んだ。
全然全く悪気ないだろうし、心のままに反応したらそうなるんだと思う。

逆に、htrでも神でも変わらず、送った感想の情熱に比例した対応してくれるのはコミュ力がとんでもなく高い人なのだろうな…。
そういう人の方が珍しくて稀なんだよね。

9 ID: hFCtKnoa 2023/06/29

その人も人間だから…
トピ主さんも付き合う相手は選ぶでしょ?同じだよ
でも、トピ主さん側の立場にしたら、切ないのも分かるよ
相性合わないんだなって思って合う人にリプしたりしていこ!!

10 ID: d43xCIO0 2023/06/29

褒めにもいろいろあるからなあ
愚痴るくらいショックならこの場合は諦めてもっと相性いい人探そう
相性が悪かったのは誰のせいでもないしあまり一人の人に依存しない方がいいよ
依存された相手もきついだろうしね

11 ID: w0PMlR5k 2023/06/29

来る者は拒まず 去る者は追わず
その人の事はさっぱり諦めましょう
必要ではありません
むしろ害を受けます

12 ID: Khwi3EFU 2023/06/29

依存も嫉妬も自分の心が自分を害するんだよね

13 ID: bLcIquat 2023/06/29

辛いけど…相手はその人のこと大好きなんだろうね…
だからってトピ主の事はどうでもいいんじゃなくて、普通ってだけだよ
誰だって特別な人はいるし、その人と話せたら嬉しい
でも、誰でも好きな人の特別になれる訳じゃないんだよね…
アイドルにガチ恋するのって不健全な気がしない?応援することで元気貰える感じのマインドになれたら辛さは減りそう
でもな…こんなに褒めてもらったの初めては辛いな…
まあアイドルも未熟なとこあるからさ…

14 ID: kC3KogUE 2023/06/29

ヘタレの審美眼で褒められてもなーみたいな

あからさまに差をつけてくる創作者はミュートして二度と反応しないようにしてるよ

15 ID: lqI78wc1 2023/06/29

片想い辛いね。
私だったら、あんまり露骨に何度もだったら作者ごと作品も嫌いになっちゃうかも。嫌いにならなくても、ミュートして見ないようにするかな。たまにリストで見て、そういう発言は薄目で飛ばして見て、作品だけにいいねするとか。こういう扱いすると「消費されてる!」って怒る創作者もいるけど、先に雑に扱ってきたのは向こうだから。まあ目に入ってないんだろうけど、目に入ってないなら余計に、気にしないでいいよ。

16 ID: U04CGRI2 2023/06/29

どんまいだ~……切ない それは泣くよ 
Twitterって画像だけ見るやり方なかったっけ メディアなんとかってやつ 作品はそれで追ってしばらくROMろうや あとうまいもん食お……

17 ID: mnNbOyKF 2023/06/29

その格差が見えるように、あからさまな対応しすぎたのは相手の落ち度だと思う。辛かったね。
でも考えてみてほしいんだけど、トピ主は自分にとってどうでもいい人相手に、他に優先したい憧れの神がいる状況で、大好きな相手と同じように親身に話聞いてあげたり、限りある時間を同じだけ割いてあげられる?全人類平等に接することができる?
相手のやり方は下手くそだったかもしれないけど、トピ主さんだって似たようなことをしているはずだし、それが普通だよ。好きだから報われるなんて、トピ主さんの主観なだけ。相手にとっては迷惑で、無かったことにしたいくらい不快だったのかもしれないじゃん。
相手の真意は知りようがないし、ト...続きを見る

18 ID: yID2zZoH 2023/06/29

全人類に平等に接することができないのと、興味ない人からもらったコメントはなかったことにするのって結構距離がある

19 ID: mnNbOyKF 2023/06/29

うーん、ただの喩えだからなあ。どうでもいい人や苦手な人にもそれなりに平等に見えるよう接する人と、好きなように振舞う人の差ってだけでしょ。
自分もトピ主の立場なら傷つくと思うけど、諦めるしかないと思う 相性プラス、「上手い人とは」って書いてる。原因がはっきりしている以上、まだ呑みこみやすくない?
気持ちは分かるけど、同人って残酷なまでに実力主義だし、大人になってまで甘っちょろいこと言ってんなと個人的には思います トピ主の好き好きコールが常識的なものだったかもわからんし

20 ID: uiQ9BVPb 2023/06/29

ご自身も、人を選んでるってことは一切無いんでしょうか…?
たしかに色々蔑ろにされて悲しい気持ちはお察しいたしました。
ですが私もそうだし、トピ主さんも少なからずそうやって特定の方へ何かしてるということはその他の人のことは選んでないって事になりますよね。
それがダメという話ではないですが、自分が選ばれているというよりは自分も選んでそうしてる、と能動的に考えてみてはいかがでしょうか?

21 ID: ZVsrNpJk 2023/06/29

トピ文からすると、トピ主は見返りが欲しかったんだなと思った。
好きって言ったら好意的に返して欲しい、接して欲しい。見返りを期待してたから苦手意識が生まれたんじゃないかなあ。
極論、私が好きって言ったら相手は絶対好意的に返してくれるはず、喜んでくれるはずってどこかで思ってたりしてない?可能性の話なのでトピ主が絶対そうってわけじゃないけど、一回思い返してみてもいいと思うよ。

確かに相手は人を選んでるよ。でもそれって自分の負担にならない人・話してて楽しい人を選んでるのかもしれん。
トピ文から想像しただけだから相手に落ち度が絶対なかったとは言えないけど、可能性の話として自分の考え方や言動、...続きを見る

22 ID: qL0ADbrK 2023/06/29

片思いして失恋して相手を嫌ったり恨んだりって一番不毛だからやめとき
次の恋が来るまで友達と遊んでるほうが人生楽しいよ

23 ID: 0X1H4A7K 2023/06/29

一方的に好きになったのに見返りがなかったらがっかりとか、勝手だなあとしか……。
好きになってもらいたかった気持ちは尊いと思うけど、
別にトピ主だって誰にでもラブコールしてたわけではないでしょ?単純に相性のミスマッチ。
誰にでも明るくありがとう!って丁寧に返してくれる人を好きになれるといいね。

24 ID: j6uFzp5S 2023/06/29

純粋すぎてびっくりした。
絵馬や大手にだけ媚びる人、同じ場に居ても自分が仲良しな人にしか話しかけないひと、結構見てきたのであるある。

こんなに褒められたのはじめて!
みたいなのも、今ほめてくれた人のリップサービスでみんな言ってるよ〜オタクがよく言う100年ぶりに◯◯したみたいなそんなん。
SNSやその場のノリで発言してるような言葉を正確に捉えないでいいよ。(そもそも正確に話すべきだとは思うけど)

25 ID: BDwVvf4H 2023/06/29

クソ非モテ男性の恨みぽくてダサいよ〜
現実でもよくあることだよね
絵馬字馬になって喋るだけで周囲を「はわわ〇〇さんに認められちゃった♡その上フォローまで♡しにそう…♡」て言わせるしかないよ

26 ID: jbLtfDRa 2023/06/29

あーあるあるだね〜結構、皆経験してると思うよ
対策として今後はその人をミュートして絵が好きなら絵だけ見るとかにしよう。ツイートを見てて健康に悪い人なんかこっちも適当に扱っとけばいいよ、自分の事を大事にしてくれる人に目を向けたほうがいい元気だして!

27 ID: dW4QsMcq 2023/06/29

あるある…さみしい…!
でも相手も人間だからね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...