創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HbICoGTm2023/06/29

同人誌の発行部数について質問させてください。 7月のイベントで...

同人誌の発行部数について質問させてください。
7月のイベントで初めて本を出します。普段の作品は海外の方から反応が多く、いいねやリツイート数はほとんど海外の方が回しています。日本の書き手、描き手さんもそこそこいてジャンルは旬落ちでカプ人気はマイナー寄りです。
海外の方からリプやDMでコメントを貰うことが多く進捗にも沢山反応してもらっていますがその方達はとらのあなを利用する可能性はありますか?海外発送サービスがあると知り、もし海外のフォロワーさんたちが購入する可能性が高ければ多めに刷ろうと考えています。オフ活動が初めてで親しい相互さんもいないため身近に相談できる人がおらず、アドバイスなどもらえたら助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IBFowNYD 2023/06/29

似たような環境にいるものです。
今の所、海外からの購入はないのかな、と思っています。
私自身が上手な書き手ではないのと、ジャンル規模が小さいので
なんとも言えないのですが…

4 ID: トピ主 2023/06/29

トピ主です。やはり海外から購入される可能性は少ないのですね...!当方のジャンル規模は大きく、マイナーカプではありますが海外で人気のあるキャラなので余計分からず部数を決めかねています。コメント参考になります!ありがとうございます。

3 ID: lwrzUvIP 2023/06/29

海外人気の高い漫画原作ジャンルにいてオフ同人にもそれなりに反応はしてくれるけど、よほどコアなタイプでも買ってくれるのは一握りな印象だなあ
ただとらとかの正規ルートよりも誰かがまとめ買いして転売っていう形で手に入れてる人はそこそこいるみたい(※ただ料金はレート計算してみたらだいぶ良心的だった)
あとは日本国内にいる外国人も結構手にとってくれる
諸外国現地から独自に購入してくれるか?っていうと結構ハードル高いんじゃないかなあ

5 ID: トピ主 2023/06/29

トピ主です。同じく海外人気の高い漫画原作ジャンルです。現地から購入される方はやはり少ないのですね...まとめ買いして転売は初めて耳にしました。同人誌の特性上、日本から購入しづらい地域もあると聞いたことがあるので海外の国同士でやり取りされているのかな?マイナーカプではあるけど海外人気が高いキャラクターなので迷っていますが、個別に購入される可能性は低いという貴重なご意見、部数を決めるときの参考にさせていただきます!コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...