創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F3zcI8WB2023/06/29

web再録本、普段より部数を減らす場合の販売方法のアイディアがあ...

web再録本、普段より部数を減らす場合の販売方法のアイディアがあれば教えてほしいです。

今度初めてweb再録本を作成します。二次BL漫画、R18ありです。
・いつも本にするものと全然傾向が違う話(特殊性癖とか、人を選ぶネタ)をまとめたもの
・普段は1年程度在庫を持つタイプ、イベントでも急がなくても絶対買える、即完売したことなし。
・ダラダラ売って最終的にフォロワーの1.5~2倍くらいの数出る。イベントで毎回新刊を出しているので、イベントや書店の更新だけを見て買う人が多いのかも?
・再録後もwebの掲載は取り下げない予定。描き下ろしはなしで、あとがきや作品の自語り文章のみ追加する。
以上の前提で、部数をかなり減らして発行する予定です。(大体いつもの半分くらいの部数を予定しています)
特殊装丁を予定しているので、再販はしない予定です。

部数を減らす以上欲しい人全員に、というのが無理なのはわかっているのですが、できるだけ買いたいと思ってくれる人にはいきわたって欲しいです。

・再録する最後の話の更新時にアンケートをつける(アンケートの回答分は必ず刷るものとします)
・再販無し、web掲載の取り下げなし、描き下ろし無し、は事前にしっかりアナウンスする
・書店で早めから予約を取る
・イベント時取り置きをする(普段は取り置きやったことないです)
これ以上になにかできること、やるべきことってありますか?
部数減らしていることはアナウンスした方がいいでしょうか?
アンケートは以前に取ったことがありますが、全然あてになりませんでした。アンケートに回答があった分だけ刷ります、とか言っておいた方がいいんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lcd9pG53 2023/06/29

・書店で早めから予約を取る
これだけで「絶対に欲しい人」には行き渡るのでいいかと
あと自分ならイベントに多めに持っていき、残った分もまた書店に送るようにします
そうすれば絶対に欲しい人は予約か会場かでは絶対買うので行き渡ると思います

今回部数が少ない〜とかは言う必要ないかと

5 ID: トピ主 2023/06/29

書店の予約分以外は全部イベント会場に入れるつもりなので、それだけで十分そうですかね?
ありがとうございます。

9 ID: lcd9pG53 2023/06/29

普段と同じだけ持っていけば十分と思う
「余るつもりで持っていきます!残り通販に入れます!」といってすぐ完売する人はいるから、見立てより多く持っていく=十分 ではない場合がある
例えばだけど今回は30部くらいだろうと予想して50部持っていったらすぐ売り切れるみたいなパターンね

予約200、現地普段100なら
とらに300納品して現地に100持っていったら十分くらいの感じだと思う

3 ID: m7rQnKXx 2023/06/29

再販されない時の買い専のヘイトは、でもpixivでよめるからいっかだと思うので、webで上げてから本にするのオススメです
紙で欲しい人だけがもっていってくれますよ!
後から欲しがられても支部を案内すればいいかなと思います

4 ID: m7rQnKXx 2023/06/29

これだけで充分だと思いますよ!

6 ID: トピ主 2023/06/29

web再録なので、全てweb上に掲載しているものだけの予定なので大丈夫そうですね。
ありがとうございました。

7 ID: WAQJ2CLX 2023/06/29

サンプルの後に通販告知なら、読んだ後の満足感が勝って今すぐ本を買わなくてもいいかな…となるかも。

8 ID: トピ主 2023/06/29

短い話が数本あって、再録する最後の話をまだ掲載していないのですが、しばらく経ってから通販を告知した方がいい…という事でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...